• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月04日

ミッションについて

連休に関東遠征してきましたひらめき

んで、

高速乗ってると気になるのですが…
ファイナルギヤ、厳しいですね冷や汗

VitzのRSは純正ミッションがかなりクロスしており、
5速100㎞/h巡航で3200回転、120㎞/hともなると4000回転(!)は覚悟しなければならず…
燃費はガタ落ちですバッド(下向き矢印)

ターボ用に
3.772比のギヤがTRDから出てたそうですが、有料5万くらいで…
Σ(゚□゚;)あせあせ(飛び散る汗)

な、カンジです。

同じギヤ比でスターレットのヤツ(割安)を流用できると風の便りに聞きましたが、どうなんでしょうか?

6速ミッションを移植した強者もいるようです。ホントなら純正ギヤ比に6速を追加すると一番スマートなんでしょうが…
(信頼性の問題が…たらーっ(汗))

私の場合、本格的なスポーツ走行はやらないので多少ワイドでいいのかな…とわーい(嬉しい顔)

p.s
ミッションばらすついでにLSD付けたいうれしい顔
ブログ一覧 | ボヤキ | クルマ
Posted at 2010/05/04 22:24:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2りんかん
THE TALLさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年5月5日 20:11
こんばんわ
初コメ失礼します。

ファイナルギヤのTRD製の場合、WPC加工と言うものがあるだけで基本スターレット(EP92)と同じでミッション形式も一緒です。

AE101の6速ミッションの場合はポン付けとはいかず、少しミッションケースに加工が必要だったかと思われます。

ちなみに、RS純正(ターボも含む)は180km/hでほぼレブリミッターになってしまいます。

僕も、未だに一号機のミッション(LSD入り)が駐車場に転がっているので、早く付けたいところですが時間とお金が・・・(汗

コメントへの返答
2010年5月5日 23:01
おぉ~…情報ありがとうございます。

まぁ、装着するにしても
有料ふらふらたらーっ(汗)
ですよね~冷や汗
2010年5月6日 7:55
こんにちは
僕も高速乗る度に思います。。
街乗りでも、ちょっと忙しい気がします(^^;

ミッションをお店に頼むとなると、部品代より工賃の方が高いと聞いたことがありますorz
コメントへの返答
2010年5月6日 17:36
返信遅れました

やっぱり有料ふらふらたらーっ(汗)な問題ですね~…

当分お預けです涙

プロフィール

「@イゴ ボクも同じ理由で次回から遠慮されましたwwでも松崎店は大丈夫だったんですどねぇ😁」
何シテル?   04/23 11:27
ようこそいらっしゃいました。 新潟で活動しているツートンと申します。 多趣味が自慢のチャラ男。 車をこよなく愛しているのに毎回不慮の事故・故障で廃車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

告知「今年は茨城だっぺ〜!」 モビスパ2022 茨城オフ開催続報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:47:59
ロングハブボルト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 12:41:55
Yupiteru VE-E6610st 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 08:08:51

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク モビスパ ツートン号 (ホンダ モビリオスパイク)
2018年2月に納車。 ツートン号改め、動くラブホテ…ゲフンゲフン! …なんでもありま ...
その他 その他 α6500 (その他 その他)
購入の決め手は個人的に2点 【オートフォーカス】 位相差検出方式425点とコントラスト ...
その他 その他 ベタ水槽 (その他 その他)
熱帯魚ベタ。 一目惚れした際にすぐお迎えできるようにベタマンションを作りました。 60 ...
その他 その他 オカヤドカリ水槽 (その他 その他)
オカヤドカリの水槽です。 オカヤドカリは天然記念物です。 ヤドカリ専用用品はバリエー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation