• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nojomunの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2022年5月21日

ロングハブボルト装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアに15mmのワイトレを装着していましたが、
家族3人乗車時は沈み込むため
タイヤがフェンダーに当たっていました。

15mmでもナメかけてるのに
10mmのワイトレはナットの噛みしろと強度が心配
2
そこで
10mmのスペーサーにすることに

それに伴ない
ハブボルトも長くしないと

少し高価になりますが、重要な場所なので KYOEI製のハブボルトを選びました
3
ドラムカバーは
プラハンマーで軽く叩くと
すんなり外れてくれました
4
専用工具なんて持ち合わせていませんので
ハブボルトを叩き出します

不要なナットをつけて
ハンマーでゴンゴン💦ゴンゴン💦💦と… 

コツを掴むまで
なかなか大変でした
5
純正品よりちょうど10mm長く

スプラインと呼ばれる根元部分に彫ってある縦のミゾ!
これをちゃんと合わせて取り付けなきゃならないようです。
6

厚めのワッシャーを挟み
貫通ナットを締め込んでいくと
ハブボルトが手前に引かれ圧着されます。

裏面も覗き込んでシッカリ確認!! 
7
カバーを戻し
スペーサーを入れ
ホイール着けて完了です
8
ワイトレ外した状態から
10mm外側に出ました!分かりづらい… 

先程、
3人乗ってラーメン食べに行ってきました♪
道路の段差、踏切を越えても当たっていないのでこれで良い事にします(^^) 

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度:

ホイールリペア 其の弍

難易度:

冬用タイヤ組み換え

難易度:

ロングハブボルトへ交換

難易度:

ホイールリペア 其の参

難易度:

ホイールリペア 其の壱

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8年も続けているポケモンGO 

今月、図鑑が埋まりましたのでご報告まで♪ 

GOフェス仙台での交換やグローバルで…

何年かぶりに図鑑からシルエットが無くなり気持ちがスッキリしました🫡」
何シテル?   07/30 22:25
nojomunです。よろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビライザーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 13:04:14
懐古〜平成最後の夏に思うこと〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 19:57:54
元旦の初詣。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 21:46:36

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
モビリオスパイクに10年乗り続け、走行距離も11万キロを超え、各所に錆びが目立って来た為 ...
ホンダ N-WGN 嫁の車 (ホンダ N-WGN)
嫁の車です。 グレードは標準的なタイプG ナビSパッケージという仕様で、 ナビ・バッ ...
スズキ RG250Γ カタナΓ (スズキ RG250Γ)
DIYカスタムのカタナΓです。 某オークションで3万円ほどで落札! バッテリー・サイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation