• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

労働スターのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

プラグギャップ・・・

プラグギャップ・・・最近、ロードスターでミスファイアやアフターファイアが起こりがち。
まあ、どこが悪くなってもおかしくはないのですが、とりあえずプラグ点検でもと思って1本外してみると、ギャップがやけに広い。
1.2mm程もあります。交換した時にギャップ調整なんかせずに組んで、車検でも焼けを見て適度だったので清掃だけしてました。
しかも良く見ると、製造公差なんでしょうけど、中心電極に対し外側電極が左にズレてます。
4本とも外すと全部同じ状態。
外側電極のセンター出しして、ギャップを0.85mmに調整。ギャップゲージなんて使うの何年ぶりでしょう!
プラグの締め代がほとんどありません。ガスケットが潰れきったと思うので、次回は交換だな。
今日は調整まで、試乗は来週か。
ミスファイアが治ってるといいです。

今日はスマホ電池切れで作業写真無しですが悪しからず!
Posted at 2025/10/12 17:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月01日 イイね!

動くオフィス

動くオフィス今日は仕事で新潟市に行ってきました。
たまたまなのですが、つい最近行ったばかりですね。本当は新幹線で行きたかったのですが、出張の用事が終わったあとの夕方にウェブ会議に出る必要があって、電源付き個室が必要でマービーで行きました。動くオフィスの本領発揮ですよ。
駐車場に停めた車の中で1時間半も会議に出てました。
 タイトル写真はその時では無くて、新潟に向かう道中の磐越道阿賀野川パーキングです。
10時のおやつにカツカレー(笑

美味しいカツカレーが食べたい!と思いつつもあてなくパーキングに入ったらありました!厚切りカツカレー。パーキングの食堂なのに待たされるだけの事はありました!揚げたてサクサクの厚切りカツが載っていて大満足でした😊


新潟の景色はどこを切り取っても綺麗だと思います。

今回は出発前に帰り道でキリ番が発生することがわかっていて、カメラをセットしておきました。

祝14万キロ!
まだ1台目を手放した時には及びませんが、近づいていますそして、同じ車だけに同じところが同じ様に劣化してきています。
とはいえ、1台目よりこちらはまともで、超ハードな走行にも耐えています。



Posted at 2025/10/01 23:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

イベントかな?

イベントかな?今朝は早起きして(後に早起き不要だったと気付く)La Festa Autunnoのチェックポイントを見に行きました。
 タイトル写真は宇都宮環状線の交差点にて自衛隊の軽装甲車と偵察用オートバイの後に着いたところです。カッコいい!
 この時、私の後にはハヤブサがいて、次の交差点で左折レーンから追い抜いて曲がって行ったのですが、ハヤブサのライダーも迷彩服で偵察用オートバイに手を上げながら走り去って行きました。日本を守ってくださっている自衛隊員の方々の勇姿には感銘します。   
 安全運転されていたので(軽装甲車は高速道路を走れるほどスピードが出ますがゆっくり走っていた)しばらく後ろを走らせてもらったあとに追い越させてもらいました。
 そういえば、先日の新潟弾丸往復の時は北陸道で陸自パジェロ(73式小型トラック)と並走しましたが速かったです(笑。さすがパジェロ!あちらは国務で走られているわけで、野暮用の私が一緒に走るのは失礼でしたが。
Posted at 2025/09/28 16:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月23日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!9月19日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・ハンドルバー交換。
すごく乗りやすくなった。
・ブレーキパッド交換。
初期の効きが弱いブレーキが改善
・箱
現在のメット2個サイズは2個目。
すり抜けが必要な都内では小さい箱が便利です

■この1年でこんな整備をしました!
・オイル交換

■愛車のイイね!数(2025年09月23日時点)
29イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・フォークオイル交換

■愛車に一言
素晴らしい。
こんなにいいバイクって珍しいと思う。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/09/23 21:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月23日 イイね!

朝活

朝活今日はカレンダー通りに会社は休みなのですが、朝から子供を部活の大会に送りました。会場の体育館は鬼怒川の向こうなので、当然帰り道には河川敷に寄り道(笑


秋の空ですね、グーグルマップを頼りに走れそうな道を探します。


いい感じかも






これは無理ですね。勇気が無い(笑



いま来た道を引き返します。

藪漕ぎですよ


枝道を見つけて入りかけるも、入る勇気がない。歩いて偵察に行きましたが、歩くと蜘蛛や虫が気になるので確認出来ず(笑
多分河原に降りる道。釣り人の方々トライしていると推測。


こっちは別の枝道。
この先は河原に抜けられるはず。一旦突っ込んだもののあまりに道幅が狭くバックで離脱したところ。


広い所で休憩してUターン。
気温18℃気持ちいい天気です。


別の枝道からキャンパー軽トラが出てきたのでバックして道を譲ってから進むと立ち入り禁止?アレ、今の軽トラはここから出てきたはず。
河川敷にはオフロードバイクの人や釣り人、キャンパーなどが勝手に作った物が見受けられます。この先もそんな物があるのかな?

藪を走っていると、木でミラーが倒れるのですが、電動格納で開閉すると復帰できるので便利です。木に当たるのがわかっているときには、もちろん先に格納しますがバックで離脱中はミラー命なので畳みたくないんですよね。

今日は4WDは使っていません。
雨上がりでもないので車高が高ければ十分楽しめます。まあ、イザというときに4WDがなかったら怖いと思いますが。

マービーでは入れないところはバイクで来れば行けるのですが、虫がいて嫌なんです(笑
今日だって、帰宅して洗車しようとしたら巨大蜘蛛がルーフキャリアに居てビックリでした。
Posted at 2025/09/23 14:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ヒロシ坊主 様
え、ルーチェ手放すんですか?」
何シテル?   09/28 12:42
マツダファンの労働スターです、よろしくお願いします。 乗り物は2輪、4輪、それ以上、乗用、商用、ジャンルかかわらず、加えて航空機も船舶も何でも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 19:14:24
フロントエアダムスカートA(Aリップ)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 19:13:26
フロントバンパーを外して掃除(10年振り3回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 07:03:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 労働スター (マツダ ユーノスロードスター)
古いのであちこちガタガタですし、程度も良くありませんが、一生の友です
マツダ プロシードマービー 新マービー (マツダ プロシードマービー)
まさかのマービー おかわり。 しかも、ほぼ同時期に生産された車両。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2000cc ガソリン、FFというCX-3のコンセプトを無視した仕様(笑 ・駐車場や道路 ...
スズキ V-Strom 650XT ABS Vスト (スズキ V-Strom 650XT ABS)
実用重視!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation