• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

労働スターのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

夕方の河原にて

夕方の河原にて最近は仕事が忙しくて、休みでも行きたい所には行けず。しかも今日は暑すぎて外での作業は出来ず。ストレスが溜まります。

せめてもと夕方、気温が下がって雷が鳴る中に河原までドライブしてきました。


アプローチ道路。
まさかこの写真を撮った直後に左コーナーの先から軽トラが現れるとは思いませんでした。当然すれ違えないので退避できる所までバックしました。


しばらくこんな感じ左右とも草を押してます。


途中は全部省略。
開けた河原で一休み。
目立つサイドステップですが、実は藪漕ぎの時にボディを守ってくれるようです。
今日は川の水が減っていたので、浅瀬で遊べました。


で、違う場所に移動して更に藪を走ります。


行けるとふんでナビを見て藪を走っていたのですが・・・


河原の藪なのにナビに道路が表示されていると思ったら、以前は市道だったようですね。


もう少し走ろうと思いましたが、これはちょっと気が引けました(笑
バックで戻りましょう。
夕飯前に帰りますよ。
Posted at 2025/08/24 19:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月17日 イイね!

忘備録 マービーオイル交換

忘備録 マービーオイル交換夏休みも最終日。
全くどこにも行かなかった休みでした。
今日を逃すと替えそびれそうなのでマービーのオイル交換を。
前回から5ヶ月、4700kmほどです。自家整備の我が家の場合、オイル交換は6ヶ月点検を兼ねているので重要です。
最近は交換前にオイルが減って補充するのですが、今回は全く減っていません。この時期は暖機不要で助かりますね。アンダーガードを外してドレンします。


真っ黒ですがディーゼルはこんなもの。
ジョッキで計って6L給油して終わり。


ドレンパッキンは2サイズストックしてあります。マービーは小さい方。


これはフロントデフケース。オイルが垂れてくるのですが、これはデフからではありません。エンジンオイルでもないので、恐らくATF。前のマービーはミッションクーラー配管が腐食してATFが漏れて修理しましたが、同じ症状かもしれません。




ステアリングリレーロッドのブーツが4個とも駄目です。修理を考えないとですが、恐らく手持ちのプーラーでは抜けないでしょう。これは修理に出さないとかな?


上から見る分には問題なし(笑
やはりターボ車なので30℃を超えてるとパワーダウンが顕著です。
この夏休みに出番が無かった事もあって、エアコンは結局ガス補充せずに使っています。30℃台前半なら許容範囲です。ガス補充は来夏に持ち越し。


忘備録137,921km
Posted at 2025/08/17 14:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月16日 イイね!

タイムズクラブ

タイムズクラブ今年はお盆休みに体調不良で医者ばかり行ってます。
元々14日には検診の予約をしてあったので行ってきました。お盆は病院も休みだと思ったらさにあらず。
で、大病院に行ったら駐輪場がタイムズパーキングなのです!
これなら管理はお任せですからね。
この辺にしてはびっくりするくらい料金が高いのですが、診察の受付票のバーコードを読み込ませるとリーズナブルな価格(8時間まで200円)に切り替わります。
まあ、駅も近いので病院に止められないようにする為の料金設定ですね。
で、タイムズクラブカードも読んでくれて、ポイント払いが出来ました。240ポイントあったので200円分ポイント払いです。
ポイントが使える精算機は初めてでした!



普段、最寄り駅のコインパーキングでしかポイントが貯まらないのですが、ここの精算機はクラブカードからポイント払いができないので、500ポイント以上貯めてからWEBでサービス券に交換して使います。私の使い方だと500ポイントは3年位かかるので、交換の手間を考えるとあまりクラブカードのメリットを感じないのですが、ダイレクトにポイントが使えると俄然便利に感じます。
もっとポイント還元率が高いといいんですけどね!
Posted at 2025/08/16 10:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月09日 イイね!

ボディーカバー更新

ボディーカバー更新ロードスターのボディカバーはCoveriteを使っていますが、西日が当たる側のドアミラー部に穴が空いたので更新します。


ちょっと前から薄くなっているとは思っていましたが、意外に耐えました。


直射を受けない反対側(運転席側)はまだ平気です。
Coveriteはミラーの逃げがないので、ここが突っ張るんですよね。



新しいのが届きました。
どうでもいい事ですが、直ぐ近くから発送されてきています。

古い方は2022年の2月から使っているので約3年半持ちました。
うちの場合、カーポートと併用なので青空よりは条件は良いですが、カーポートがあっても車体左側とボンネットは直射を受けるのでボディカバーは必需品です。
Coveriteは作りがしっかりしているし、台風でも無ければ固定ベルトを使わなくても飛ぶ事がないので使い勝手がいいです。ただ、しっかりしているだけに、外したあとの置き場に悩みます。ユーノス純正ボディカバーの様に畳んでトランクにしまうことは出来ませんから。
なのでしっかり保護してくれるわけで、新しいカバーには次の3年間頑張ってもらいましょう。
Posted at 2025/08/09 19:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月03日 イイね!

うっかり

うっかりいやー、降りて振り返ってから焦りました。
スレスレでした、ぶつかっていません(笑

我が家の駐車スペースは無理があって、マービーはバックで家にぴったり寄せて止めています。


そのために通りから自宅のある小路にバックで入ってくるのですが、休日だと交通量の都合で前進進入して頭から駐車することがあります。これだとスペースに対し斜めにしか止められず、左後ろが道路に少しはみ出すのです。
なので、できるだけ車の右前を家に寄せて停めるのですが攻めすぎました(笑
出す時は超慎重に出しましたが、懲りて、そのあとバックで止める時に、またも寄せすぎて家に突っ込む直前で急ブレーキ!
駐車練習が必要な様です。
Posted at 2025/08/03 12:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@(ご) さん
やっぱりこれくらいは走りますよね?
うちのは最初はコンスタントに30以上で、無らし中には40超えもあったのですが、最近22km/lくらいなんですよ。
確かにうちの周りは信号はありますが十分郊外ですし、もっと伸びて欲しいんですよね。」
何シテル?   08/09 19:53
マツダファンの労働スターです、よろしくお願いします。 乗り物は2輪、4輪、それ以上、乗用、商用、ジャンルかかわらず、加えて航空機も船舶も何でも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NA6CEにFD3Sのオルタネーターを流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:39:44
メーンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:39:30
純正手動ドアミラーのレストア④ 調整と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:05:05

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 労働スター (マツダ ユーノスロードスター)
古いのであちこちガタガタですし、程度も良くありませんが、一生の友です
マツダ プロシードマービー 新マービー (マツダ プロシードマービー)
まさかのマービー おかわり。 しかも、ほぼ同時期に生産された車両。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2000cc ガソリン、FFというCX-3のコンセプトを無視した仕様(笑 ・駐車場や道路 ...
スズキ V-Strom 650XT ABS Vスト (スズキ V-Strom 650XT ABS)
実用重視!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation