• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月18日

山形帰省3日目・4日目

車ネタはない日でした。すみませんm(_ _)m

3日目は8月15日(金)
この日は、特に何もなく冬に帰省した時に行ってみたかった和菓子屋さんに行って羊羹を買ってきました。


道中に大きな柿のオブジェがあります(笑)


その後は、いつもランチを食べに行く『魚神』に行ってきました。

毎度お馴染みの“刺身定食”

ですが、これで1500円は安すぎますよね。
夜は弟の1日早い誕生会で『金太郎寿司』に行ってきました。

4日目は8月16日(土)
この日は息子が楽しみにしていた息子の子どもと会う日です。まだかまだかと待っていました。
2人が対面すると久々なせいか少々ぎこちない感じ…
しかし、おもちゃで遊んだり、スイカを一緒に食べると…

意気投合。

こんな満面の笑顔で遊びました


夜は楽しみにしていた『赤川花火大会
全国の花火大会100選の中の10選にまで残った花火大会です。こんな花火大会が、地元の花火大会ということで、誇らしいものです。
雨が心配だったので、合羽を買いに行きました。息子は気に入って家に帰ると着てパタパタやってました。


花火大会自体は雨にも降られず、暑くもなく絶好の花火大会日和でした。連日続いた雨のせいで土手がぬかるんでいたのがシンドかったですが…
そして、いよいよ花火大会の開始。


内容は圧巻のものでした。
特に最後は打ち上げ幅700mも使いながらの打ち上げで4尺玉などもバンバンあがり、最後は感動で開いた口が塞がりませんでした。息子も、途中帰りたがったのですが最後は真剣に見ていました。
フィナーレの動画を撮影しました。かなりダメダメですが、最後の2・3分はヤバイですよ。


とても大満足な花火大会でしたが、残念なこともありました。枡席が多くなり、無料の観覧席が少なくなってしまったことです。市民はこの大会のためにお金を払っています。それなのに極端に枡席を拡げすぎて、無料の観覧席が極端に少なくなったし今年。市民のための花火大会ではなく、お金を払ってくれる人の花火大会になっている気がします。金銭面で苦しいのはわかりますが、地元の人たちはこの花火大会を楽しみにしている人がたくさんいるので何とかして欲しいです。2つ目は、人がたくさんいる中での喫煙や歩道に座り込んで通行の邪魔になる人がいたり、侵入禁止エリアに平気で入り込む人が多かったことです。モラルを考えたり、何故侵入禁止エリアになっているのか考えて行動してほしいものです。3つ目です。これが1番気になりました。土手が濡れていたのでブルーシートを敷いて見ている人が多かったのですが、家族連れや大人がブルーシートをそのままにして帰ってしまう人が多かったことです。濡れているし、汚れているし片付けるのが嫌になるのは分かります。でも、自分が持ってきた物は自分で片付けるのは常識ではないでしょうか。家族連れでそれをやって子どもに「何で持っていかないの?」と聞かれたら、どう答えるのでしょうか?これでは健全な大人には育たないと思います。善悪の判断をしっかりしてほしいものです。
この花火大会は、トイレが多かったり駐車場もたくさんあり、見るスペースもたくさんありハード面では、とても整っていると思います。しかし、観る側がこれでは大会がどんどん衰退してしまうと思います。もっと、色々な所に気をくばるべきだと思います。

少々場が悪くなるような話を書きましたが、明日は5日目と最終日のことを書きます。こちらは車ネタが少しはありますので!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/18 23:07:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買い換え…
THE TALLさん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年8月19日 17:27
こんにちは(^-^) ご実家素晴らしいところですね花火も凄いです!! 迫力の花火なまで見てみたいです(*^^*)
コメントへの返答
2014年8月20日 7:20
おはようございます。
遅くなってすみませんm(__)m
是非是非山形におこしください。実は他にもスゴいものが…

昨日、アップしないで寝ちゃったので今日アップしますね~

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/705108/48574768/
何シテル?   08/01 14:05
maxam614です。 購入してから5年目に入りました。走る(どこの速度域からでも加速する)・曲がる・止まる・奏でる(高音)を目指して車作りをやっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイミングベルト、ウォーターポンプ交換に使った修理マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 17:17:55
ウーハーエッジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 19:32:46
内装部品交換(ヒータコントロールベースSAB-ASSY他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 12:01:36

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
2011年8月にCPOで購入して11年目に入りました。 大きなものはほとんどやりましたが ...
レクサス RX レクサス RX
平成28年12月17日大安の日に納車。 ODOメーター14キロから、LEXUS LIFE ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ヘッドライトにF50シーマのガトリングをぶち込みました。このヘッドライトは日本に3台しか ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
義父から譲り受け大事に乗っていました。見た目も丸すぎず直線すぎずで美しいスタイルでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation