• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月05日

茨城の桜 その2(日立周辺)

茨城の桜 その2(日立周辺) 水戸から日立へ移動しました。

途中で雨交じりというか、曇ってきてしまいました。
北風も吹いて、かなり寒い状態・・・・(汗)






日立駅前平和通り。
海沿い崖に面した日立駅から、山側の国道6号まで桜並木が続いてます。



山車も出ていましたが・・・・

やはり日立と言えば、こちらですね。

残念ながら人形劇は終わってしまっていました。
この巨大な山車(?)の各階が開いて、人形劇が繰り広げられます。




奥に見えるのは、海側終点の日立駅。
新駅舎は橋上駅になったため、連絡通路で反対側へも行けます。
この連絡通路、ガラス張りで崖から空中に突き出して(浮いて)いるので、180度オーシャンビューが広がります。


ついでに日立駅の反対側の海へ。
海の上に6号バイパスがかかっていて、海の上を走れます。



海沿いの駐車場。

波が激しくて、海水がかかりまくりでした・・・・(汗)


洗車しないとまずいと思ったら、夜に結構強い雨が降りました。
・・・はい、洗っていません。(笑)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/04/07 00:02:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

新素材
THE TALLさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年4月7日 0:14
こんにちは^ ^
日立さくらまつり!に風流物ですね!
懐かしい〜です。
しばらく地元に帰ってませんが写真和みました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2014年4月7日 23:56
こんばんは。

>日立さくらまつり!に風流物ですね!
ご名答です。(笑)
他にもダンス大会や太鼓演舞、タヒチダンス(ハワイアン?)、ロードレース等々、色々とやっていたようです。

>懐かしい〜です。
>しばらく地元に帰ってませんが
おや、地元でしたか。
お詳しいはずですね。(笑)

>写真和みました。
それは何よりです。

2014年4月7日 7:24
日立は満開ですね~~(^_^)

栃木は宇都宮がちょうど見ごろでした。♪

日光はまだ蕾の状態です。

まだ少し楽しめそうです。
コメントへの返答
2014年4月8日 0:03
こんばんは。

>宇都宮がちょうど見ごろでした
そうでしたか。
ソメイヨシノは北関東を通過中のようですね。

>日光はまだ
日光街道の桜は、まだまだこれからみたいですね。
日曜の奥日光は吹雪いていたようですし。

プロフィール

「先日ニュースになっていた冷却スプレーを車内で使用して爆発、ルーフが破裂して吹っ飛んだ青いマツダ2のナンバーも「8008」だったな・・・。」
何シテル?   08/15 01:52
ORIGINです。アルテッツァに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンエステート]トヨタ(純正) ロアボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 01:29:31
[トヨタ アルテッツァ]マツダ純正 ブッシュ Y601-17-515(樹脂シフトカラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 21:46:15

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最初期型のアルテッツァRS200 Z-EDITIONです。 発売と同時に購入、25年82 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
いまや全滅した高速ツアラー。 フルカウルを装備し、長距離や雨の高速道路でも快適に移動する ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人より譲り受けた黒い92トレノ。 リトラクタブルライトの切れるヤツでした。(笑) ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation