• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月05日

O2センサーフィードバック走行

こんばんは。久しぶりのブログ更新です。

本日、凄く天気が良かったものですからFDでロングドライブに出掛けました。

と言ってもただのドライブではありません。中村屋さんのページや他のみんカラユーザーの方の情報にあった、エンジンをリフレッシュさせて圧縮が上がるとされる「O2センサーフィードバック」領域でのドライブです。

エアコンOFF、5速キープで時速80~90kmで200~300km淡々と走るだけという簡単(長距離が苦手の方には苦痛)なものです。

この方法は、ノーマルECUか中村屋さんのECOECUが推奨されており、私のはパワーFCに交換している為効果があるか心配でした(とあるみんカラページには大丈夫とはあったが・・・)が「やってみなくてはわからない」精神でやってみることにしました。

私は今回高速道路を300km少々走破しました。なかなかこのスピードをキープするのは難しく、少し気がゆるむと100km位までスピードアップしてしまい、慌ててスピードダウンしてました。(下がる分はエンジンがムズがるのでわかりますが・・・)

さて、皆さんが気になる効果ですが・・・・・・・・


次回につづく









なんていけずな事は言いません。

私の感じた効果は・・・
①走行200kmを超えたあたりから、なんだかエンジンの回り方がスムーズになった。
②高速での走行を終えて市街地を走った時に、低速走行・高いギアで走ってもギクシャクしなくなった。
③今回の燃費が約10km/Lだった。今まで最高で6km/L位(もちろん踏み方が全然違いますが)だった。
④エンジン音もロータリーらしい音が際立つような気がした。

あくまでも個人的な感覚での感想です。数字的裏付けはありません。
これをすると確か以後の燃費が上がると書いてあったような・・・。今後の燃費に期待です。平均が上がれば効果ありだと思いますので、その際はまた報告しますね。

ではまた。

ブログ一覧 | FDニュース | クルマ
Posted at 2010/12/05 00:44:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2010年12月5日 16:45
こんにちは。

僕も以前にフィードバック走行を実施しました。

おっしゃるとおり、回転が軽くなったのと、燃費が良くてびっくりしたのを覚えております。

適正な燃焼が行われた結果でしょうか、マフラーの出口のカーボンがほとんどなくなってました(笑)

あとサーキット走った後も、調子よく感じるのは僕だけでしょうか??
コメントへの返答
2010年12月5日 23:40
こんばんは。

昔からロータリーに限らず、街乗りメインの車両が高速道路を長時間走行すると調子良くなるっていう話は良く聞きます。

多分、街乗りで付いた排気系のカーボンが除去された為ではないかと思います。
ロータリーの場合は+αとしてアペックスシールの清掃ができるので余計に効果があるのではないかと思います。

今後の検証が楽しみです。

追伸:サーキット走行後は、気分もノリノリですから余計に効果を感じるのかもしれません(笑)

プロフィール

「12月9日(日)の阿讃タイムアタック記録会(ATAK)について http://cvw.jp/b/710615/42271786/
何シテル?   12/08 13:47
FDかっつんです。 RX-7(FD3S)でタイムアタックを楽しんでいます。 DZC2015 タカス決勝 3R 優勝! ◎ベストタイム一覧 ◯GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダパーツ高騰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 07:11:10
ディレッツァチャレンジ2015 決勝大会 inタカスサーキット 参戦報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:53
FDkatsun (YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:18
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2012年7月にBNR32さんより譲っていただきました。 通勤と夏場のサーキット練習用 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2015.9.01現在の仕様を掲載します。 ◎エンジン・駆動系 REMS スペシャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation