• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月03日

岡山国際サーキット REVSPEEDミーティングに参加してきました

岡山国際サーキット REVSPEEDミーティングに参加してきました 3月2日(土)に岡山国際サーキットで開催された「REVSPEEDミーティング」にF隊長とみよし自動車友の会メンバーのランエボのMさんと一緒に参加してきました。

凄く大盛況で全体で100台を軽く超える参加があり、自分がエントリーした上級クラスはSHOPクラスと混走で23台のエントリーというまずまず走り易い環境ではないかと思ってました。(前回までの中級クラスは40台もいましたので・・・)

がっ、しかし・・・・・

台数は少なくとも天気が最悪で、



第1走目は路面ウエット&雪が降る中での出走となりました。


結果は2分9秒622と激遅でしたがなんと・・・


セクショントップになりました。パチパチパチパチ(^^)v

まぁ結局皆さん危なすぎて全然踏まなかっただけの話ですけどね(^_^;)


天候がなかなか回復していかないかったんですが、2走目の1時間前から雪が少し小降りになり晴れ間が出てきました。
だがしかし2走目のスタートにはドライとまではいかずハーフウエットでの出走となりました。

2走目はハーフウエットからだんだん路面が乾いてドライに向かっていくという難しいコンディションでしたが、途中からほぼドライコンディション(まだ少しヤバめですが・・・)になったおかげで・・・

1分42秒908とベストの0.2秒落ちのタイムで走れました。


その上、一緒に参加したF隊長に次いで(タイム差は凄くありますが・・・)セクション3番手になれました。
まぁこれも路面が微妙だったんで皆さん様子見してただけなんですけどね(^_^;)


そして最終の3走目、路面はドライになったんですがお空からは白い悪魔が舞い降りてきている状態で多分完全ドライと同じ位グリップするとは思うのですが、気持ち的にビビリ入っちゃって・・・。

言い訳はこれくらいにしてベストの動画をどうぞ




公式記録・・・1分42秒232 19台中6位でした。
お仲間では、2番手にみん友のマイルド7SLさんが貫録の1分37秒368、3番手にはF隊長が1分39秒289とお二人とも100秒切りしてました。(ユーザーカーで100秒切りは本当にスゴイと思います)

一応自分も過去ベストを0.4秒短縮してベスト更新できたんですが・・・・・・
今回は真剣に42秒切りを狙ってただけに嬉しいけど嬉しくない。
それに何より悔しかったのは、路面コンディションに対するドライビングの修正がイマイチできてなくて、路面コンディションに合った走りが出来てない。
3走目なんて路面は完全ドライでFDからのインフォメーションもドライだと言っているのにもかかわらず、フロントガラス越しに路面に舞い降りる白い悪魔を見て少しセーブをしてしまう始末・・・。経験不足を痛感しました。

もっともっともぉ~~~と精進します(>_<)


最後に「みよし自動車友の会」から初参加しましたランエボのMさん、岡山国際サーキットデビューおめでとうございます(^○^)


これからも一緒に走りに行きましょうね!!




ブログ一覧 | FDニュース | クルマ
Posted at 2013/03/03 18:56:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2013年3月3日 19:31
ベスト更新おめでとうございます♪

ウェット&スノーコンディションの岡国、コースインする勇気すらありませんw

天気ばっかりはしかたないですが、1枠目からドライだったら・・・

と思わずにはいられませんね。。
コメントへの返答
2013年3月3日 20:07
ありがとうございます。

ウェットの岡国がどんだけ危ないかを確めるつもりで走ったんですが、気温の低い時のウェット&SタイヤのMコンは思っていたより遥かに危険でした。
例えるならスタットレスタイヤの雨の日みたいな感じでした(>_<)

これがずっとドライなら…と確かに思いますね。なんせベストが出た周は最終ラップでしたからね(^o^;)

とはいえ、もっとドライビングが固まっていれば問題なくもっと良いタイム出せてたはずなんでまだまだ精進足りないようです。
2013年3月3日 19:31
ベストタイム更新おめでとうございます。

同じブーストアップとして目標にしていきたいのでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年3月3日 20:11
ありがとうございます。

目標だなんて…

自分もまだまだなんで、ライバルとして共に切磋琢磨していきましょうね(^3^)/

今後ともよろしくお願いします。
2013年3月3日 20:20
1枠目、2枠目完敗しました。

車載動画で勉強させてもらいまーす(^^)
コメントへの返答
2013年3月3日 20:38
総合2位で大井プロを除くとダントツのトップの方が何をおっしゃいますか(^o^)

自分の方こそ勉強させてください。お願いしま~す(^3^)/
2013年3月3日 21:32
さすがですね。  ソアラでの走り方教えてください

ブーストアップのみでこのタイム 

ブレーキ換えてからの岡山と思っているのですが

どうでしょうか?
コメントへの返答
2013年3月3日 22:22
いや~自分なんて全然ですよ。
ソアラは乗った事ないんでどういう動きをするのか???です。
教える事は出来ないとおもいますが一緒に考える事は出来るかと思いますのでまたお声がけください。

そうですね。岡山国際はブレーキ結構厳しいですからねぇ。
なんせホームストレート⇒モスS~アトウット⇒バックストレートと3連続で200km級からのフルブレーキがありますからねぇ。
理想は換えてからですがとりあえずは高温もOKなパッドでいくって手もありますね。

どちらにしても一度試しに走ってみてはいかがでしょうか?
今回自分が参加したレブの走行会なんかお試しには最適ですよ(^3^)/


2013年3月4日 0:06
はじめまして。
いいね から失礼します。

上級クラスで走られていた黒FDのオーナーさんでしたか。
2枠目、高台からガタガタ震えながら観ていましたw
見える範囲ですべてにおいてスムーズだな~って一番印象に残っています。

派手さはないのかもしれないけれどキレイな走りに惹き付けられました。
きっと速いんだろうな~って思っていたら、案の定3番手のタイムだったんですね。

「無茶苦茶すれば速く走れる ってもんじゃない」 ってのを改めて感じさせられました。
ブーストアップだからこそ、スムーズに、速度を殺さずに走る。
大変勉強になりました。

今回は観戦のみでしたが、次回があれば、ブーストアップカプチーノで乗り込みたいと思いますw

寒い中お疲れ様でした~。
コメントへの返答
2013年3月4日 8:32
はじめまして。コメントありがとうございます。

いろいろとお誉めのお言葉もありがとうございます。

まだまだ理想の走りは出来てませんが走り方の方向性みたいなものは見えてきた感じはします。(おっしゃって頂いたような走りが正に自分が理想とするものです)

これからもスムーズに走る心掛けていきたいと思います。

お互い頑張って練習しましょうね。それから次は一緒に走りましょう!!

よろしくお願いします。
2013年3月4日 7:03
またも更新おめでとうございます!! 

ほんと走るたびにタイムアップでどこまでタイムのびるか楽しみですね♪

たしかにウエットですと、SタイヤMコンよりラジアルのほうがグリップするかもですね。

車載、ほんとリラックスしてるしラインどりも参考になります。

コメントへの返答
2013年3月4日 9:48
ありがとうございます。

ここまで出来すぎ感は否めません。そろそろ壁に当たりそうな気配が感じられます(^o^;)

ウェットもさることながら路温の低さが一番災いしてる感じですね。
タイヤに熱さえ入ればもう少しグリップするとは思います。
1枠目キャンセルしたF隊長が自分が帰って来てすぐさまタイヤ触ったんですが開口一番「外側冷え冷え」って言いましたもんね。20分も連続走行してですからよっぽどですよね(^o^;)

自分の車載は参考というより「こんな走り方する人もおるんやなぁ」位に留めておいてくださいね(*^^*)
2013年3月4日 8:45
走るたびにベスト更新ってすごいですね!!
僕なんか月一で練習しても全然タイムあがりませ~ん(T_T)
それどころかスピン病を患っててなかなか思うようにいきませんね。

サーキットでお会いしたときは是非色々とご指導願いますm(__)m
コメントへの返答
2013年3月4日 10:52
ここまでは順調過ぎですね。

それに更新できるということはまだ詰められる要素があったということになるので、まだまだドライビングが完成していないという証拠です(^o^;)

ある一定レベルまでいくとそうそうベスト更新はできないでしょうね。
それを打ち破る為にチャレンジした結果としてスピンしているのではないでしょうか?

自分レベルではご指導できませんが是非ともお話はしてみたいのでお会いした際にはよろしくお願いします。


2013年3月5日 0:28
FDかっつんさん、初めまして。
イイね、ありがとうございました^^
ブログ拝見させて頂きました。

走行会、お疲れ様でした。
あのようなコンディションの中、ベスト更新おめでとうございます。
私は挫けて帰りました。

これからも頑張って下さいね。
また岡国でお会いした時はよろしくお願いしますね。
コメント失礼しました。
コメントへの返答
2013年3月5日 7:19
はじめまして。
コメントありがとうございます。

走行会悪天候で大変でしたよねぇ。
残念な気持ち半分とある意味貴重な経験ができたかなぁって気持ち半分でいます。

これからも頑張って走りましょうね!!

よろしくお願いします。

プロフィール

「12月9日(日)の阿讃タイムアタック記録会(ATAK)について http://cvw.jp/b/710615/42271786/
何シテル?   12/08 13:47
FDかっつんです。 RX-7(FD3S)でタイムアタックを楽しんでいます。 DZC2015 タカス決勝 3R 優勝! ◎ベストタイム一覧 ◯GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダパーツ高騰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 07:11:10
ディレッツァチャレンジ2015 決勝大会 inタカスサーキット 参戦報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:53
FDkatsun (YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:18
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2012年7月にBNR32さんより譲っていただきました。 通勤と夏場のサーキット練習用 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2015.9.01現在の仕様を掲載します。 ◎エンジン・駆動系 REMS スペシャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation