• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月20日

DZCエリアカップin阿讃 公式結果(>_<)

DZCエリアカップin阿讃  公式結果(&gt;_&lt;)  先日阿讃サーキットで開催されたDZCエリアカップ、公式結果でましたね。

公式結果を見て残念な点が2点。

①名前が違う
この名前だとシビックタイプRになっちゃう(T_T)

②0.5秒以上も遅い
総合1位クラス4の源さんと総合2位クラス1のけいぱちさんに0.5秒以上もチギられてしまった(T_T)

①は自分のせいではないのでどうしようもないですが、②は完全に自分の力不足のせいです。
流石にトップは無理でも0.1~0.2以内には付けたかったです(>_<)

これはエリアカップ通過したからと言って浮かれている場合ではありません。
もっともっと練習して上手くならないと到底全国では通用しそうもありません。
全国レベルに少しでも近づけるよう、これからもっともっと頑張ろうと思います!!


最後に皆さんにお願いを少々、、、

今回開催されたDZCエリアカップin阿讃ですが、聞くところによると主催者様が想定していた台数よりも参加者少なかったようです。

多数の遠征組の方が訪れていたにもかかわらず少ないというのはやはり地元が少ないのかと…。

今回は告知期間もPRも少なかったせいもあるのかもしれませんが、こういうイベントは地元が参加して盛り上げないといけないのではと思う訳で…。

今回参加してみて思ったのですが、DZCむちゃくちゃ良いイベントです。
是非このイベントが阿讃に定着して欲しいと思ったしだいで。

定着させる為には、多数の参加者でイベントを盛り上げないといけません。

来年も阿讃で開催されるかは解りませんが、皆さん来年も開催された暁には是非参加をして盛り上げて下さい。

ご協力よろしくお願いしますm(._.)m


ブログ一覧 | FDニュース | クルマ
Posted at 2014/05/20 12:53:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2014年5月20日 13:07
すいません(^_^;)

地元勢が少ない原因の一人です…

うちのS2000も
QMRS2がQMRSZになってましたし
たともさんもたもとになってますね(^_^;)

来年開催されたらもちろん出ます!
コメントへの返答
2014年5月20日 13:44
いえいえ、ヒデさんはクルマトラブル中なので仕方ないですよ。
ヒデさんと同じようにトラブル中であったり、仕事やどうしても外せない用事で参加出来ない方もいらっしゃると思いますので、無理してまで参加してとは言いません。
自分は出来て無かったので言う資格がありませんが、ヒデさんのようにブログで有ることを広めるだけで盛り上がり違うと思うんですよね。
そう言った意味でヒデさんは貢献してますよ!!

名前の間違いは、こんな山奥でエリアカップを開催してくれた主催者様に敬意を払って、ご愛嬌ということにしておきましょう。

来年は一緒に出ましょうね!!



2014年5月20日 13:15
タイム差は タイヤの影響だけですから気にする事ないと思います。
けいぱち君も僕も新品の★で走りましたからねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2014年5月20日 13:55
いえいえ、タイヤだけではない差を感じています。
その差を埋めなければ、ホームコースはともかくとして、遠征コースでは勝負にならないと思います。

また今度源さんの技を盗ませて下さい。

よろしくお願いしますm(._.)m
2014年5月20日 13:22
楽しさが伝わります!

おじいちゃんは参加出来ない
と思いますが(笑)
もっともっと
若者が盛り上げて欲しいと思います!

阿讃地元組の
奮起を!!
切に思う次第です(^o^)
コメントへの返答
2014年5月20日 14:07
めちゃめちゃ楽しかったですし凄く刺激を受けられる良いイベントでしたよ。

年齢制限はありませんから大丈夫ですよ(^o^)

特に参加費も要りませんし、通常のフリー走行に簡単な申し込みと簡単な車検を受けるだけで参加できます。(ステッカーも貰えます)

若者も中年も年寄も、皆で力合わせて地元阿讃を盛り上げていきましょう!!

ご協力よろしくお願いしますm(._.)m

2014年5月20日 14:29
土曜じゃなく日曜開催なら私も間違いなく行ったんですがねぇ(^_^;)

行けなかった私が言うのもなんですがディレチャレだけじゃなく阿讃がもっともっと盛り上がってほしいものです(*´∀`)♪
コメントへの返答
2014年5月20日 15:30
そういう方も多いと思います。
自分も今回は参加できましたが、どうしても外せない用事で参加出来ないこともあると思いますから。

実はDZCの時に源さんから『阿讃の社長さんから20数年前に此所を切り開いてサーキットを作った苦労話を聞いた。その社長さんの情熱と心意気に応えてこのサーキットを大事にしてあげて下さいね』と言われました。
その言葉の大切さに心を撃ち抜かれた気がしました。
近頃他所ではサーキットが閉鎖される話が聞かれます。
我々地元利用者が盛り上げていかないと同じ事になるかもしれません。

そういった意味からも、まっつん@にょろ~んさんの仰るとおり、阿讃がもっと盛り上がって欲しいですし盛り上げたいですね!!
2014年5月20日 17:09
地元が少ないのはさみしいですね。
僕の車両は決して天辺が狙えるものでは無いですが(もちろん腕も含めてw)、激速な方達と実際に走り比べることで、何が自分に劣っているのかを確認できると思うんです。
現在のトレンド知ることや、モチベーションの回復にも繋がりますしね(^o^)

コメントへの返答
2014年5月20日 18:05
あの雰囲気を地元の皆さんに是非味わって貰いたいですよね。
天辺狙わなくても楽しめるし、何か得るモノは絶対あると思いますから。
とりま、今回参加した我々が『良かった』ってことを広めることから始めましょう!!
2014年5月20日 19:28
名前がシビックタイプRになっているのは・・・ ご愛嬌ですね (^_^;

地元四国からの参加台数を増やしたい気持ちは、自分も全く同じです。

自分も当日まではそうだったんですが、「自分なんかが走りに行って、場違いにならないかな・・・」って心配みたいなものってあると思うんですよ。
実際には、どんなドイラバー・車であっても、ある程度のマナーが守れれば全く問題は無いと思いましたし、何より十分に楽しめると感じました。

平素より阿讃ユーザーを増やすこと、あとは期近での呼びかけに力を入れたいですね!
DZCがまた阿讃に来てくれることを信じて、次回はもっと盛り上がるように自分も出来る協力をさせて頂ければ (^-^)
コメントへの返答
2014年5月20日 19:48
確かに敷居が高いイメージを持たれてる方も多いかもしれませんね。
自分も当日まで少しだけそう感じてました。

でも仰るとおりマナーさえ守れれば、どのようなレベルの方でも楽しめると思いますし、何か得るものは必ずあると思います。

DZCもですが、源さんの仰るとおりまずは阿讃を盛り上げていく事が大事だと思っていますので、一緒に頑張っていきましょう!!

2014年5月20日 19:42
当日は勘違いしたままでしたが(^^;、あのとき走っておいて本当に良かったな、と思いました。

参加台数については、かっつんさんの言われるとおりだと思いますが、しかし、ディレチャレエリアカップ自体が阿讃では初開催であり、また触れられている通り、告知期間も充分だったとは言いきれない部分もやはりあったと思います。

私の様に、多少サーキットは走っていても、これまで全くモータースポーツへのエントリー経験が無かった層にとっては、きっと敷居が高くて自分などは無理じゃないかな、と思っている方も多かったのでは?と思いました。

そこで、阿讃サーキットアタッカーの皆さんに、私が声を大にしてお伝えしたいことは、ディレチャレエリアカップ(in 阿讃)は、本当に敷居の低い、且つエントリーのための追加料金もかからない(ココ大事w)、凄く楽しいイベントだということです!

実際やることと言えば、エントリー用紙に記入&簡単な車検があるだけで、普段のフリー走行と何ら変わるものもは無いので、このカキコを見られた方は、是非気軽にこのイベントに参加してほしいと思います*^-^*

今は、TSタカタでどうやったらGT-Rをアピールしようかと、闘志を燃やしているところです!
コメントへの返答
2014年5月20日 20:01
たともさんの仰るとおりだと思います。

参加した我々がきちんと感想を伝えて、誤解を解いておく事が次の盛り上がりに繋がると思いますので、皆で力合わせて伝えていきましょう!!

TSタカタ楽しみですね!!

あの雰囲気、あの環境でまた走れるかと思うとワクワクします。

お互い頑張りましょうね(^^)/



2014年5月23日 22:04
お疲れ様でした!

実はFD3Sの皮を被ったFD2だったんですね?!(笑)

かっつんさんが☆を履くだけてタイム順はガラリと変わると思いますよ♪

タカタ予選も楽しみましょうね。そしてスパ西浦決勝でもご一緒できるようにお互い頑張りましょう♪
コメントへの返答
2014年5月23日 22:33
お疲れ様でした。

隠してたのにバレちゃいましたね( ̄▽ ̄)b

☆で少し位は差が縮まるかもしれませんが、順位が入れ代わる程まではいかないと思います(^o^;)

タカタ予選まだまだ先だというのに今からワクワクしてますよ。

多分けいぱちさんは余裕で予選突発されるかと思いますので、それに続いて自分も突発してスパ西浦に一緒に行けるよう頑張ります(^^)/


プロフィール

「12月9日(日)の阿讃タイムアタック記録会(ATAK)について http://cvw.jp/b/710615/42271786/
何シテル?   12/08 13:47
FDかっつんです。 RX-7(FD3S)でタイムアタックを楽しんでいます。 DZC2015 タカス決勝 3R 優勝! ◎ベストタイム一覧 ◯GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダパーツ高騰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 07:11:10
ディレッツァチャレンジ2015 決勝大会 inタカスサーキット 参戦報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:53
FDkatsun (YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:18
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2012年7月にBNR32さんより譲っていただきました。 通勤と夏場のサーキット練習用 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2015.9.01現在の仕様を掲載します。 ◎エンジン・駆動系 REMS スペシャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation