• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月20日

中山最速戦 参戦報告

中山最速戦 参戦報告
中山最速戦に参戦してきました。

当日は朝からあいにくの雨模様で一瞬出るのやめようかと思うくらいでしたが気を取り直して参戦してきました。

ゲートオープンの朝7時少し前に中山サーキットに到着してみると、そこには既に多くの参加車両が開場待ちをしていました。

「あぁ、これはPIT確保するの難しいかなぁ」と思いながらパドックに入ってみると、なんと主催の方が我々県外組の為にわざわざ一等地を確保しておいてくれました。

おかげさまで荷物や自分たちが濡れずにすみました。ありがとうございました。


さてさて、今回の中山最速戦がFDでの初中山サーキットだったのですが、それがまさかのWET走行ということになった訳なのですが・・・正直言って自分は「雨天走行が大の苦手」です。

て言うか今まで雨天の走行は極力避けてきたので殆ど走行経験がありません。

唯一経験しているのが一昨年のチューニングフェスタ決勝でのWETレースのみという感じです。(それも撃沈レース)

まぁそんな事今さら言っても仕方ないので「今日はWETの練習だ」と思い込み、3回あるフリー走行の間ずっと走り続けて、FDとWET路面、それと自分を出来るだけリンクさせるよう頑張ってみました。

そうやって頑張ってはみたものの、WETでのフリー走行ではトップの源さんから5秒も離されるという不甲斐ない結果でした。

ただ3回目のフリー走行途中からだんだん路面が乾いてきて、その後急遽できた15分の追加走行枠では完全ドライになりました。

そのおかげかトップと5秒あったタイム差を2秒まで詰められた上に、ターボクラス4位になれましたので、6台しか走れないスーパーラップに進められる事になりました。

それではスーパーラップの模様をどうぞ



緊張と気負いでミスしまくりでしたがどうにか順位を1つ上げて3位になれました。

ただトップの源さんには1.5秒も離されています(>_<)

最後にレースの模様もどうぞ



相変わらず安定のスタート失敗模様でしたが、今回はお隣のALTEXヒロさんも一緒に失敗したようで結果的に2台で後続車を通せんぼした形になり、順位キープはできました。

決勝レースは水温が厳しいこともありブーストを下げて走行したせいか、トップ2台についていくのが精いっぱいで、ミスをすればその分離され、前2台が競り合うと縮まるという感じでした。

でもそのおかげでトップ2台の熱いバトルを特等席でずっと見学できたのはラッキーだったかもしれません。

でも、でも、でも、でも、本心はあのバトルに参加してしかも抜き去って1位になりたかったというのが本音ですけどね。

それは来年の目標としてとりあえず置いておくことにします。(レース後源さんから「独走したら面白くないから後ろとの間隔見ながら走っていた」と聞いて愕然としていますが・・・)


凄く充実して楽しめたイベントだったので来年も是非参加したいと思っています。

主催のALTEXさんが閉会式で「来年も97%の確率で開催する」おおっしゃっていたので、自分も97%の確率で参加する(仕事とかマシントラブル時除く)と言っておきましょう(^_-)

主催者の方々並びにスタッフの皆さん、当日は大変お世話になりありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。
ブログ一覧 | FDニュース | クルマ
Posted at 2015/04/20 23:32:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2015年4月21日 0:16
お疲れ様でした。

雨の中の安定しかつ大胆な走りは見習いたいと思いました(^^)
コメントへの返答
2015年4月21日 12:32
お疲れ様でした。
おっかなビックリの走行でお恥ずかしいです。
やっぱり広島勢の速さが光ってましたね。
次は少しでも追いつけるように精進します。
2015年4月21日 0:36
お疲れ様でした。

中山サーキットは見たことがなかったのですが、なんか難しそうなコースですね( ゜o゜)。

それでも3位は、凄いです!。

やっぱり源さんは、どこに行かれても速いですね~。
コメントへの返答
2015年4月21日 12:38
お疲れ様です。
中山サーキットは難しいですが結構スリルを味わえるコースで面白いですよ。
3位と言っても源さんに大差をつけられているのでもう少し頑張らないとですね。
源さんはどこに行っても速いので自分もあんなになりたいです。

2015年4月21日 1:26
お疲れ様でした。

動画を見ててこちらも楽くなってくるような内容でしたよ^^

わかってはいましたが初でも上位にやはり食い込まれましたね。
初参戦&走行で3位、おめでとうございます。

私も次回は97%の確立で参加しますw
コメントへの返答
2015年4月21日 12:43
お疲れ様です。
前のバトルを記録するカメラカー的な感じで面白い映像になったと自分でも思います。
初と言ってもコース初ではなくFDでの走行が初なのでもう少し頑張らないとダメだったと反省してます。
次回は一緒に出ましょう‼
先日阿讃で懸念したようなことは無かったですから。
2015年4月21日 2:20
お疲れさまでした!
結構お話したけど、名乗って無かったですね。
子連れの見学の者です。(笑)
さすがの走りでしたね。
初コースでトップレベルってのはやはり地力が違います。
僕も次回は参加したいな~って思いました。
コメントへの返答
2015年4月21日 12:46
お疲れ様です。
あの可愛らしい女の子のお父さんですよね。
こちらこそキチンと挨拶ができずじまいで失礼しました。
走りの内容はまだまだダメダメでしたが楽しく一日走れたので良かったです。
めっちゃ面白いですから次は一緒に出ましょう‼
今後とも宜しくお願いします。
2015年4月21日 12:20
先日はお疲れ様でした。m(__)m

いろんなコンディションでの走行でしたね(;´д`)
やっぱりドライが一番ですよねw

また、ご一緒したときはよろしくお願いいたします(^^ゞ
コメントへの返答
2015年4月21日 12:48
お疲れ様でした。
目まぐるしく路面コンディションが変わるなかで色々な走りが出来たのは大きな収穫だったと思います。
とは言ってもやっぱりドライが一番ですけどね。
またご一緒の際は宜しくお願いします(^^)/
2015年4月21日 21:33
ご参加いただきありがとうございました!

色々とお粗末な部分もあったかもしれませんが、楽しんでいただけた様子でホッとしました。
FDかっつんさんの走りは、参加者・観戦者へのインパクトもかなり大きかったと思うのでとてもありがたかったです!
来年はどうやら97%の確率で開催され、97%の確率で再出場いただけるとのことなので、今から楽しみにしておきます(^_-)-☆
コメントへの返答
2015年4月22日 6:40
運営お疲れ様でした。
お陰様で凄く楽しい一日になりました。
ありがとうございました。

結果は源さんの足元にも及ばずFD最速もヒロさんに持っていかれたのが悔しいです。
なので来年リベンジな意味も含めて97%の確率で参加させてもらいます(^_-)

あっ、個人のタイムチャートは頂いたのですが、全体のリザルト(フリー~スーパーラップ~決勝まで)ってHPかなにかで発表されますか?
皆さんの中での自分はどうだったのか少し気になったもので・・・。

今後とも宜しくお願いします。
2015年4月22日 7:50
お疲れ様でした!

さすがかっつんさんって走りでしたね(^_^)
レースに出たのが意外でしたが、楽しく観戦してました♪

またご一緒しましょう(^_^)v
コメントへの返答
2015年4月22日 13:26
お疲れ様でした。

源さんにかなり差をつけりたので『さすが』と言ってもらえるような走りではなかったです(>.<)

レースは源さんが出るというのに触発されて出てしまいました。
一応、マイスターとかチューニングフェスタなども出てますのでレース走るの嫌いな方ではないですからね。

またご一緒しましょうね‼
2015年4月22日 19:37
当日はお疲れ様でした♪

車載拝見しましたが、やっぱりレースは良いですね!
バンピーな路面に苦労されているようにも見えましたが、さすがの走りです♪

中山スペシャルマフラー装備して、来年は走る側で参加したいですw
コメントへの返答
2015年4月22日 20:19
お疲れ様でした。

フリーが雨だったのでドライセットを見つけ出せずじまいでしたので阿讃の減衰で走ったのでちょっと軟らか過ぎて底付きしてトラクション逃げてました。
次は少しだけ固めて走ろうと思います。

面白いイベントなので来年は一緒に走りましょう‼
2015年4月22日 21:07
初めまして現地でS2000で走っていた者です。
かつてFDで走っていたのでお話しお伺いしたいなと思っていたのですが、バタバタしてしまって無理でした涙

車載も拝見させて頂きましたが、馴染みのないサーキットでいきなりあんなタイムで走れるとは衝撃でした。
岡山国際でも37秒で走られると言うことで、凄すぎですね!
またどこかでお会いした時はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年4月22日 21:38
はじめまして。コメントありがとうございます。
自分も沢山の方と交流したいなぁと思っていたのですが、走るのに夢中であまりできませんでした。次回はいっぱい交流したいですね。

中山サーキットはFDでは初めてですが軽四では数回走っているんですよ。
なのでコースの雰囲気は解っていたので純粋な初走行に比べれば楽だったと思います。

またお会いした際は宜しくお願いします。





2015年4月22日 23:51
お疲れ様でした。
やっぱり、FDかっつんさんは、速かったですね。
うちのFDは、抜かれるかとヒヤヒヤしましたよ。

インカーを見ると、ギア比が合ってないように感じるのは、気のせいですか?

次は、タカタで会いそうですね。
コメントへの返答
2015年4月23日 23:19
運営お疲れ様でした。
凄く面白かったのですが速さ的には少し不完全燃焼です。
ALTEXさんのFDには源さんがコントロールしてくれてなかったら簡単にチギられていたと思います。
来年はガッツリと相手になれるように頑張ります。

ギア比ですが、自分的には特に感じませんでしたが、唯一1コーナーだけは2速ではすぐ吹け切り3速ではもたつく中間的な感じかなぁと思っています。
今回のラインなら2速の方が良かったのかなぁと今頃思っています(^_^;)

タカタ今年はちょこちょこ行こうと思っていますのでお会いできればゆっくりお話ししたいですね。

プロフィール

「12月9日(日)の阿讃タイムアタック記録会(ATAK)について http://cvw.jp/b/710615/42271786/
何シテル?   12/08 13:47
FDかっつんです。 RX-7(FD3S)でタイムアタックを楽しんでいます。 DZC2015 タカス決勝 3R 優勝! ◎ベストタイム一覧 ◯GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダパーツ高騰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 07:11:10
ディレッツァチャレンジ2015 決勝大会 inタカスサーキット 参戦報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:53
FDkatsun (YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:18
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2012年7月にBNR32さんより譲っていただきました。 通勤と夏場のサーキット練習用 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2015.9.01現在の仕様を掲載します。 ◎エンジン・駆動系 REMS スペシャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation