• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月04日

タカスサーキットへ練習に行ってきました

タカスサーキットへ練習に行ってきました 10月31日~11月1日にかけて、福井県のタカスサーキットへDZC決勝大会に向けての最初で最後の練習に行ってきました。

いや~、それにしても遠かった。
サーキット走行するのに片道6時間、500km以上移動するなんて初体験でした。
地元の阿讃なら30分、メインで走っている岡国で2時間30分、最近よく顔を出しているタカタでも3時間30分ですから、正に未知数の移動距離です。
多分FDでは最長の移動距離ではないかと思います。

さてさて、前置きはこれくらいにして走行についてですが、事前にレブDVDやYoutubeで予習をしておりましたので、比較的スムーズにコースは覚えられました。

そしていきなり6周目に今回の目標タイム(2秒台に入れる)をはるかに上回る1分2秒075が出ました。

走り出して直ぐの段階での好結果に欲が出てしまい「もっとブレーキ遅らしてみたら」とか「アクセル入れてみたら」とドライビングがドンドン荒くなりタイムが悪化し、それでまた焦って荒くなりの繰り返しで、その後は全然タイムが出ませんでした。

そんな時にピットに戻ってみると、見覚えのあるクルマと顔が、、、

『源さん』だぁ

何で居るの⁉と一瞬パニクリましたが、今回は一人寂しく走行するのを覚悟していましたのでこのサプライズは凄く嬉しかったです。(この時点でわきまこくんも居たので一人ではなかったんですけどね(^o^;))

この源さんの登場がのちのち自分にとってのラッキーに繋がっていきました。

何がかというと、この二日間練習に来られた全国のDZCな方々とお知り合いになれました。
特に地元の天才BjくんやBちゃんさん等と知り合い、コース攻略のヒントを頂けたのは大きかったです。
ただそのヒントを上手く吸収出来ずにタイムに反映することは出来ませんでしたけどね( TДT)

次のラッキーは、実を言うと1日目最終の走行でスピンしてリアのホイールをヒットしアライメントを狂わせてしまいました。
通常ならばここで走行修了してあえなく帰宅することになるのですが、源さんが『福岡板金塗装』さんを紹介して下さり、その上長距離移動で疲れているにも関わらず一緒に行って下さりました。
また福岡板金塗装さんは、突然の申し入れにも関わらず気持ちよくアライメント調整を引く受けて下さり、また社長さんが過去にDZCにも参戦されていた方でしたので、タカスサーキットの攻略法なども教えて頂きました。(前述と同じでタイムに反映出来ませんでしたが・・・)

源さん、そして福岡板金塗装さん、本当にありがとうございましたm(__)m

そして晩御飯を地元のBちゃんさんとBjくんに福井の美味しいお店に連れて行ってもらいまして、徳島の山の中では味わえない美味しい海の幸を頂きました。
日本海の魚は美味しいと聞いてはいましたがこんなに美味いとは思いませんでした(*´∀`)
Bちゃんさん、Bjくんありがとうございましたm(__)m


そしていよいよ2日目の走行に移ります。

いろいろアドバイス頂けたし、自分的にもコースに慣れてきたと思っていましたので、1秒台突入そしてあわよくば1秒台中盤を狙っていました。

朝一の気温の低い時間ではありましたが、走り出して直ぐに1分1秒9が出て目標達成。
次の目標である中盤を狙って走り続けるも、前日同様にタイムは落ちる一方でした。

もう何がなんやら訳が解らなくなり意気消沈していましたが、最終枠でDZC組が列をなして走っているのに混ぜてもらい引っ張ってもらったら、タイムはみるみる回復し本日2回目の1分1秒台を出すことが出来ました。

結局は攻めすぎてタイムを落としていたのではなく、逆に大事にいき過ぎてタイムを落としていたようです。

やっぱりこういう所を気付くのが遅いのが経験不足なんでしょうね(。>д<)

本番までに今回の練習を反省しドライビングを今一度見直さないといけませんね。

本番まで頑張ってイメトレに励もうと思います(^^)/

最後になりましたが当日ご一緒した皆さんありがとうございました。

今後とも宜しくお願いします。
ブログ一覧 | FDニュース | クルマ
Posted at 2015/11/04 21:27:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の入庫
ハルアさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

伏木
THE TALLさん

お金次第
ターボ2018さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

この記事へのコメント

2015年11月4日 21:38
タカス遠征、お疲れ様でしたm(__)m。

内容の濃い、収穫のある遠征でしたね(^O^)

自分はタカタで凹んでましたww
コメントへの返答
2015年11月4日 22:19
こんばんは。

内容濃くて、有意義で、当初の想定よりも好結果ではありましたが、自分の不甲斐なさに少し凹み気味です(´・ω・`)

ただ得たものは多かったので今から研究重ねて決勝当日には挽回したいと思います(^^)/
2015年11月4日 22:06
大遠征お疲れ様でした。

何と!源さん居りましたか(笑)
先月末うどん県でうどん食べてたようなので、そのあとタカスに行かれたのかなぁウッシッシ

僕は源さんの人柄に惚れて(爆)タカタの“お楽しみ会”うどん協賛続けています♪手(チョキ)

新たな一期一会も有って良かったですね(^3^)/
コメントへの返答
2015年11月4日 22:28
はい、いらっしゃいました(^_-)

今年は遭遇率が高確率ですしお会いする度にいつもお世話になっております。

自分もあの方の人柄に惚れてますし目標でもあります。

DZCに参戦して良かったとつくづく感じる今日この頃です(^^)/

2015年11月4日 22:39
こんばんは( ´∀`)。

かっつんさんが、タカタに来られるのも3時間もかけて来られてるんですねf(^_^;。
私は30分位なので、かっつんさんにとっての阿讃みたいな感じです(^^)v。


タカスでの目標タイム達成が出来て、良かったですね。
本番も頑張って下さい(^-^)/。

コメントへの返答
2015年11月4日 23:37
実はそうなんです。
最初は遠いと感じてましたが最近は慣れたせいかそんなに苦にならなくなりました(^o^)

タカタが30分って羨ましいです。
思い立ったらいつでも練習にいけますね(^_-)

タカスは目標タイム達成するも、余りにも成長しなかったので少し凹み気味です。

今はお勉強中なので決勝ではその勉強が当たること願っています(*^^*)
2015年11月4日 23:36
すげーよね。

当日、隅の方で尊敬の眼差しで見てますよ。
コメントへの返答
2015年11月4日 23:41
なんか場違いな感じです(^o^;)

隅と言わずに自分のところに来てアドバイスお願いしま~す(^^)/
2015年11月5日 1:45
秘かに、本番期待しときます(^_^)v
コメントへの返答
2015年11月5日 6:27
見た目は別にして、仕様的にはおとなしい分類に入る我がマシンなのでどこまでいけるか、、、。

昨夜Wさんにクルマの部分で今から何か少しでも上積みできる部分はないかとお願いました。

大きな事は出来ないかもしれませんが、何か少しでも底上げできればそこそこまではいかるのでは⁉と淡い期待をしています。

本番まであと少ししかありませんがやれることはやろうと思っています。


2015年11月5日 8:22
先日はお疲れ様でした、そしてご心配をお掛けしてしまい、申し訳ありません。

車の方は何とかなりそうです。
決勝当日、よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2015年11月5日 12:22
お疲れ様です。
心配しておりましたが間に合うようで良かったです\(^o^)/
決勝当日宜しくお願いします(^^)/
2015年11月5日 10:05
皆さんとワイワイ走れて楽しかったねぇわーい(嬉しい顔)

タカスは遠いけどそのうち慣れますよ手(チョキ)

コメントへの返答
2015年11月5日 12:25
源さんとご一緒だったのでめちゃめちゃ楽しかったです。DZCがやみつきになりそうです(*^^*)
これからは長距離遠征も考えた体制づくりも必要そうですね。
今後とも宜しくお願いしますm(__)m
2015年11月5日 11:03
遠征お疲れ様です!

道中だけで疲れてアタックどころではないように思いますが目標タイムもクリアされてさすがです(^-^)/

色々なサーキットに足を運び、地元の方との交流など走り以外にも楽しみがたくさんなんですね♪

当日は頑張って下さい(^-^)/

コメントへの返答
2015年11月5日 12:29
お疲れ様です。

確かに長距離移動は疲れるのですが初めてのサーキットを走るというのは新鮮で楽しいものですね。

また地元の人や自分と同じ遠征組の人とも交流が出来て楽しかったです。

こういう所がディレッツァチャレンジの良いところなんだろうなぁと感じました。

当日は楽しんで尚且つ好結果が出れば良いのですが(^o^;)

頑張ります(^^)/

プロフィール

「12月9日(日)の阿讃タイムアタック記録会(ATAK)について http://cvw.jp/b/710615/42271786/
何シテル?   12/08 13:47
FDかっつんです。 RX-7(FD3S)でタイムアタックを楽しんでいます。 DZC2015 タカス決勝 3R 優勝! ◎ベストタイム一覧 ◯GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダパーツ高騰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 07:11:10
ディレッツァチャレンジ2015 決勝大会 inタカスサーキット 参戦報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:53
FDkatsun (YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:18
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2012年7月にBNR32さんより譲っていただきました。 通勤と夏場のサーキット練習用 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2015.9.01現在の仕様を掲載します。 ◎エンジン・駆動系 REMS スペシャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation