• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

とりあえずが、結構嵌った!

とりあえずが、結構嵌った! 車検に出したり引っ込めたりでバタバタしている最中に、扱いやすいと思いホイールナットをスチールのメッキに変えたのですが、これがアクセントになって意外と良い!
ステッカーも効いています。



アルミの赤ナットも悪っぽくて良かったのですが、今となってはアクセントが無いような(苦笑)
なんの作為もなくやってみたことが意外と嵌ることってあるんですね。
ナットの色も結構重要です。

ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2016/09/18 16:55:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鳥取・島根旅行 足立美術館編
物欲大王さん

片田舎のおっさん、うな次郎を食す。
き た か ぜさん

新たな対策をしたのですが出費が・・・
ナリタブラリアンさん

にゃんこdiary 51
べるぐそんさん

7月21日月曜日はGR Garag ...
ジーアール86さん

愛車と出会って1年!
グラグラEXさん

この記事へのコメント

2016年9月18日 17:01
うほ、全身真っ赤っかーですね(凄)
コメントへの返答
2016年9月18日 17:06
もうすぐ還暦ですから(笑)
2016年9月18日 17:26
なるほどと思いましたね、埋没しないことも重要!?

関東の方は雨でした?
こっちはほぼ終日シトシトでした(-_-;)
コメントへの返答
2016年9月18日 18:32
こちらは、ほぼ曇りでした。
ランニングもできましたし(笑)

雨だとコーティングが濡らせないので辛いですね。

明日は東京も雨でしょうね。
さて何をしますかね?
2016年9月18日 22:00
お!いいですねー!
ステッカーといい、ナットまで。
本当に次から次へと色々弄る方ですね(笑)
ちなみに私の明日の予定はエアバックタカタです(笑)
リコール対応のためにDへ行ってきます。

追伸
やはり前後ともタイヤの当たりが気になり、リヤの車高を0.5上げまして、フロント左のスペーサーを3ミリに組み直しました。
減衰力のセットも見直しながら対応していく所存です。
コメントへの返答
2016年9月19日 8:50
今頃リコール?
そりゃ大変だ。

足のセッティンgooは時間がかかりますからね。
頑張ってください!

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SPORT.114 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:22:08
さようならS660! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:33:53
ピストレーサー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 18:37:02

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation