• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月11日

改めて思う。どっちも良い!

改めて思う。どっちも良い! ロードスターNC
種類 水冷直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量(cc) 1998
ボア×ストローク(mm)  87.5×83.1
圧縮比 10.8
最高出力 166PS/6700rpm
最大トルク  19.3kgm/5000rpm



S2000 AP2
種類 水冷直列4気筒DOHC16バルブ VTEC
総排気量 2156cc
ボア×ストローク(mm) 87.0×90.7
圧縮比 11.1
最高出力 242PS/7800rpm
最大トルク 22.5kgm/6500-7500rpm



【あくまでも私の車両による個人的な意見です】
今回帰省して久しぶりにNCに乗って大分の道を走って改めて感じたことです。
車はパワーだけじゃない! でもパワーは有った方が良い!
パワーは無くても楽しい! パワーでコーナー攻めると楽しい!
どっちやねん! の世界です(笑)

S2はもっと飛ばせ、もっとアクセル踏め!と車の方から催促されているようです。
反対にNCはオートマ(パドルシフト)と言うこともあり、目を三角にして攻めてもあまり気持ちよくない。
一つ位高いギヤで流すくらいが滅茶苦茶気持ち良いです。
その日の気分で選択したいのですが、東京と大分に置いてあるのでそうもいきません。

回して楽しいS2、流して気持ちいNCというころでしょうか。
町乗りは断然、NCの方が楽チンです。

どちらもオープンなので屋根のない爽快感は同じ、夏の早朝のひんやりした空気の中を走るのは気持ちが良いです。昼は我慢大会ですが(苦笑)

S660やいずれ発売されるS1000辺りに凄く興味がありますが、今はS2とNCの魅力にどっぷりです。

二台とも10年目を迎えてこれからメンテナンスに手間の掛かる時期に入ってきますが、出来るだけ長く乗ろうと思います。

ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2017/06/11 08:31:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

遠路わざわざ
giantc2さん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年6月12日 17:39
2台共に10年目とは恐れ入りました。しかも両方オープンカーなんてスゴイことですよ。車庫があればかなり延命出来ると思うんですが、いつかは廃車や買い替え お時がやって来るんでしょうね。

でもその時が来るまでは存分に楽しみたいですね^ ^
コメントへの返答
2017年6月12日 20:43
環境が許す限り乗りたいですね😃
しかし、今は他に乗りたい車が見当たりません。この二台を大切にしようと思います‼️
2017年7月2日 22:03
出力は低めで高回転型じゃない方が、街中では乗りやすいですが、やっぱり、高回転型の出力のあるライトウェイトで山を走り回りたい・・
二台持つ気持ちわかります(^^)/
コメントへの返答
2017年7月3日 13:55
それを両立するのがVTECなのでしょうが、此奴はセッカチですから乗ると疲れます(笑)

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation