• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月27日

電源オプションハーネス!

電源オプションハーネス! セキュリティー連動のLED装着のために電源を取りたい!
そこで役に立つのがオプションハーネスから各種電源が取れるカプラーです。
写真の中央がそうなのですが、NBOX購入前から買い貯めておいた一つです。
これは役に立ちます。



室内足元のヒューズボックス、写真の赤丸のところに差し込み口があるのでここに差し込めば常時電源、ACC、IG,イルミの電源が取れます。
今回は常時電源とIGを取るのに使用しましたが、何と常時電源が取れない?
接続不良なのか?
ネットで調べてみると、写真の黄色丸のヒューズ差しごみ口にヒューズを差さないと常時電源だけが来ないらしいです。(ここは通常空きです)

それにしても便利ですよね。
次からも予備のジャックが付いているので電源取は楽勝です!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/27 19:36:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2018年10月28日 0:35
離れたところにあるヒューズを刺さないと常時電源が来ないなんて、詳細な図面がないと分かりっこないですよねw その経路を通っているからヒューズを刺さないと遮断されているってことなんでしょうか?
コメントへの返答
2018年10月28日 15:33
オプションハーネスと言う位ですから、ディーラーはフォグランプなどオプションを装着するときに利用するらしいです。
常時電源だけは安全のため?に直通しないようにしているのかも?
何か意味ありませんね(苦笑)

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation