• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月26日

冬支度!

冬支度! S2のイベントも終わったのでS2を大分のガレージに戻します。
その前に、切れていたリアのウィンカーのポジションランプの修復です。
部品はあらかじめ購入していたので、朝からセッセと作業にかかります。
装着当時から交換を前提にギボシ接続にしていましたので交換は簡単です。
写真は加工した新品リレーと旧リレーです。



リレーを交換したのに点かない?なんで???
リレーの初期不良?じゃないの?電源が怪しいな??
プラスとマイナスを確認します。



プラスのエレクトロタップが原因と判明!
年数が経過するとガタや遊びが出てくるんですよね?
修正して無事に点灯できました。
電気系統の基本を忘れていました。
折角購入したリレーは予備として取っておきましょう!



福岡に戻って、N-BOXのタイヤをスタッドレスに交換します。
それにしても暖かいですね?冬はいつ来るのでしょう?



サクッと交換しましたが、序でなのでセンターキャップをHONDAレッドに交換しました。



ボディーがレッドですのでよく合いますね。



合せてS6のセンターキャップも交換しました。
たかがセンターキャップですが色々なサイズが有ってなかなか合わないんです?
ようやく合うサイズが有りました。



純正ホイールっぽくて良いですね!



知らない人が見ても純正でも社外でもどうでも良いのでしょうが、ここは拘ってHONDAのマークにしたいですね!
自己満足の世界です!






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/26 19:47:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

魚力食堂
RS_梅千代さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

イイね!
KUMAMONさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2022年11月26日 20:27
エレクトロタップは作業簡単で便利ではありますが、はんだ付けに比べると信頼性は今一歩というところでしょうか? あのパチンとハマるところは緩んでくるんですよね(-_-;) はんだ付けもはんだごての電源の問題もありますからギボシ端子が一番かもしれませんね。しかしギボシ端子も割と簡単に折れてしまったりするので難しいですねw
コメントへの返答
2022年11月26日 20:54
以前から不都合が発生するのはタップが殆どです。
電源分岐に使うのにはこれが最適なのですが、線が少し細いとこんなトラブルになるようです。
タップのサイズも影響するようですが?
古くなると改造は不具合がですね!
これからも色々トラブルが出ると思いますが、自分で弄ったところなので、問題はないと思います😀
2022年11月27日 6:29
お疲れ様です。
プラス接点の悪戯ですね😅エレクトロタップなら良くあることですね。突然点灯しなくなったのでスイッチ切り替えかと思いましたが…
本体に問題なくて良かったです😊
コメントへの返答
2022年11月27日 8:13
お疲れ様です♪
内装剥がして、正解を導き出すまでに小一時間かかりました😱
教えて貰わなかったらいつ気付く事が出来たやら😀
早期解決できてよかったです‼️
昨日から茨城遠征ですね。
皆さんに宜しくお伝え下さい。

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation