• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきの愛車 [マツダ RX-7]

北関東セブンデー、第10回 道の駅思川【5】

投稿日 : 2022年07月21日
1
個人紹介はこの5ページ目でラストです!
そしてこの雨宮エアロFC紅白コラボ…良い…
2
ギンギラギンさんのFCはフォーサイトフルエアロですが、逆にここまで作り込まれた状態もなかなかないのでは。
ボディカラーと相まって、渋さと派手さのバランスが絶妙です。
ハイフロータービン仕様ですが、ギャレットの小振りなタイプでFCとは思えないくらい下からドン!とすぐさまパワーが付いてきます。
また、バンパー開口部から見えるフレームはジャッキを掛けられる強度があるそうです!
3
ゆうきさんとも実は、初めて会話をしたのは相当前で…その辺の話の振り返りからお話しさせていただきました。
当時フェンダーの事で話をしたんですよね。
そんなゆうきさんのフェンダーは今もモリっとブリスターフェンダーでした。
ワイドっていうかブリスター(ここ大事)
4
Mスピさんは毎回、緻密に作り込むので何が変わったか気づくのが大変なんですw
派手にやってる感じするじゃないですか。
でもホイールの色が実は変わった。
そのホイールはリアのサイズが太くなった。
それに合わせてリアバンパーの裾をステーで広げてホイールの出面に合わせた…
拘りがすっごいです。好き。
更に今回はチルトンのクラッチキットを装着しての登場ですよ。
今は知ってる人も減ったかもしれませんがアルミフライホイールのやつで…
いやぁ、痺れますねぇあれは。
5
若手FC乗りのかないさん。
結構最近は少数になってきた気もしますがドアバイザーを付けてました。
あと、アンフィニIVのシート!
しかもちゃんとアンフィニベルトアンカー!
ついそれを見つけて、これは!って話してしまいましたw
6
オカタピさんはFC納車されてまだ間もないそうで。
同県内ですし、何かあったら連絡下さいねーw
これからが楽しみな1台です。
7
20年前とか北関東の山走ってそうなFC!
と、個人的に思う雰囲気のやつw
まにゃさんのFCは紫ってイメージがありましたが、がらっと変わって黒になりました。
今回は、今後の仕様についてあれこれ話せて楽しかったです。
何がどう変わるのか楽しみにしてます!
8
茶太郎セブンさんは今回お初。
何やらエンジンは自分で組んだり…している様で!?
また底知れぬ人が現れたな!?と感じましたw
パナを履いた3Cでしたが、外観ではリアバンパーのステッカーが凄くいい味出してました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第11回北関東セブンデー当日です!やります!よろしくお願いします!」
何シテル?   07/22 00:13
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(擬態)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation