• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月02日

重なる時は重なるものです…

重なる時は重なるものです… こんばんは~お元気ですか?


私は2013年になった瞬間から仕事詰めの日々でして…3月になりやっと落ち着きつつあります。

とはいえ、本日も出張先からの更新であります。


2013年は私のレパードにとっては厄年のようでして、1月からトラブルが続出であります。

まず1番最初に悲鳴を上げたのは↓




テンションロッドでした(笑)


2月2日にようやく等速ジョイントにガタの出たドライブシャフトを中古良品に交換し奈良県の山奥にテストドライブがてら夜中に車を走らせていた時の出来事でした。


突然…

ゴン!!

という快音(壊音)がしたかと思ったら

コロンコロン~♫

という不思議な音が聞こえてきました。


幸い夜中の十津川村でしたので後続車も無く即座に停車させることができましたが…



このような状態になっておりました(笑)

JAF様を呼ぼうにも僻地である為、いつ来てくれるか判りません。

ということで、100キロ近く加減速を極力控え自走にて帰還いたしました。


強化ブッシュに交換したことが最終的に破断へと向かわせたようですが、新品のテンションロッドと比べると、折れていない左側もまもなく破断するところだったことが判明しました。

やはり10万キロ程度で交換するのが良いのかもしれません。

純正のブッシュに戻すことも検討しましたが、シャープなフロントの応答は何者にも代え難い快感が私にはありまして…そのまま強化ブッシュで行くことにしました(笑)

強化ブッシュと新品テンションロッドの耐久テストを継続的にアップしていきますので、どなたかの参考になれば幸いです。


新品と破断品


交換後



2番目の不具合はその次の週、2月9日にやってきました。

この日は寒かったのですが、近所をドライブ中突然水温計が上昇を始めました。

緊急停車しリザーバータンクを覗くとヤツが空になっていました。

おまけにラジエータ内部も空になっておりました。


僅か2週間程度で4リッターがどこかに消えてしまいました。

どこに消えたのでしょう?


漏れた形跡もなく嫌な考えが頭を過ぎりました。

しかし認めるわけにはいきません。

ヤツを4リッター補充しテストを行いました。

結果、40キロ走行すると1リッターどこかに消えていることが判明しました。


嫌な予感が確信に近づいてきましたが、まだ認めるわけにはいきません。

ラジエータキャップを外し消えてしまったヤツを補充し2000回転でキープしてみました。


ラジエータから嫌な泡が見えてきました。エア抜きが不足していると言い聞かせその後30分覗いていましたが、泡が消えることはありませんでした…。


お察しの良い方なら「嫌な予感」でお気付きだったと思います。


そうです。

ヘッドガスケットご臨終

でございました(笑)


この機会にエンジン換装を目論んだのですが、諭吉さんとあまり仲が芳しくない私は人数に制限があるため断念せざるを得ませんでした。

ということで、18万キロのVG20Eを修理していくことにしました。

ただ、製廃部品で困っているものがあります。

ヒーターホース、ATクーラーホース、ファンシュラウド…この3点は交換したかったのですがね(苦笑)


頑張ります!!
ブログ一覧 | F31 | クルマ
Posted at 2013/03/02 03:41:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

テンション… From [ Y910とGF31 ] 2013年7月16日 04:04
こんばんは。 毎日暑いですね…こうも暑いと車を触るのも死の危険を感じてしまいますね(笑) 実際は、仕事が未だに忙しく全然車を触ることが出来ない状態です。 さて、本日のお題は数ヶ月前にブログ ...
ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

猛牛
naguuさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2013年3月2日 12:26
こんちわ~~~~ご無沙汰してます。。。。

そういえば、、例の案件♪、終わりましたか??

ロッド、折れるんですね、、、、

なんだか、怖いですね。。。。。。
コメントへの返答
2013年3月2日 18:56
こんばんは~先程はありがとうございました!!

例の物は明日発送予定ですのでもうしばらくお待ちください!!

テンションロッドが折れるのはあまり珍しいことではないようです…と言っても走り専門の車での話ですが(笑)

テンションロッドのワッシャとブッシュが入る部分が一周り細くなっているのですが、テーパー加工してくれていればもっと強度が上がるはずなのですが、単純に1段旋盤で落としているだけですので破断を誘発しているようです。

サスが強化されていればテンションロッドの動きももう少し抑制されマシにはなると思うのですが…諭吉さんがあいにく不在ですので(爆)
2013年3月13日 20:50
お初です。
当ブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。
維持するのが大変な時期に突入するころですね、お互い。
私の32もそろそろマルチリンクに疲れがきているようで
10回目の車検の際にはサードリンクをリフレッシュしました。

また ごひいきに
コメントへの返答
2013年3月15日 2:14
初めましてこんばんは。
こちらこそ訪問&コメントありがとうございます。

私が小学生の時登場したR32ですが、維持が大変な時期に突入してきたのですね…20年の重みをひしひしと感じております。

私もそろそろ足回りのリフレッシュを目論んでおりましたが…到底現状では断念せざるを得ません。

こちらこそこれからも宜しくお願い致します。

プロフィール

「[整備] #グロリア エンジンオイル交換(137431km) https://minkara.carview.co.jp/userid/726976/car/2914290/8285422/note.aspx
何シテル?   07/01 23:24
こんにちこんばんは。 terecoboostと申します。 車の話から、ギターの話、バンドの話、電気(電機)の話、そして「terecoboost」の名...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS EVC2 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 22:31:22
純水器の設置導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 12:25:53
[日産 セドリックシーマ] Y31 セドリック用 28525 14V01 9Z13 修理等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 01:46:31

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
40歳目前にやっちゃいました。 憧れのグランツーリスモ・アルティマ! ハイキャス無し、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
何があっても手放せない1台です。 私が2歳の時にやって来て以来、ずっとお世話になりっぱな ...
日産 サニー 日産 サニー
この車とはとても不思議な縁があり、ひょんな事からオーナーとなってしまいました。 某オクで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
悩みに悩んだ末レパードと入れ替えでこの車を購入しました。 SR16VEの感触が忘れられず ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation