• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月22日

RECALLされたGOLD LINE (金甲山 展望所)

RECALLされたGOLD LINE (金甲山 展望所)




















寒い寒いと言うことで早くもフリースを用意しました。
最新の007 ノ〇・タイム・トゥ・ダイの予告をテレビで観ました。0.5秒しか映っていなかったが世界一美しい道路のアトランティックオーシャンロードが気になります。
映画を観ていないので自信はありませんが、一度は訪れてみたい道路です。
さて、今回は長い眠りから覚めた金甲山線です。














夜明け前の金甲山展望所から。













駐車場は広いです。











 ようやく太陽が顔を出してきた。












西日本豪雨災害でここも土砂崩れで2ヵ所程道路が破損。
このように今は修復され綺麗になっています。
岡山県人の方でも、開通した事を知らない人も多い為、今がチャンスかも。w












この時お巡りさんにナンバープレートを見られました。
ン?って顔をしていましたが、戻ってくる事はありませんでした。w













旧 金甲山レストハウスの3階から。
中々の絶景です。












この黄色い標識は答えられる人はいますか?
もう忘れていると思いますが『右(又は左) つづら折りあり』です。
この標識の裏側が崖削れでいたんでいたのです。










金甲山展望所には各テレビ局のアンテナがあります。
ここが一番いい条件なのです。










金甲山展望所よりやや下側の道路。
ここがもう一つの崖崩れ。
車の右側が綺麗になってます。
また、道路もここだけ綺麗になっていてロードノイズが減少。











 この道路をよく見てください。ガタガタです。
1961年頃からこのままなのか?かなり荒れている。タイヤからガラガラと音が籠もってくる感じで暴走族対策やその後のローリング対策等で道路は修復せず、このままにしておくとの事。
今の次期コロナが最優先なので通れるようになっただけでもありがたい。
展望台に下側に細い道があったが今は通れないようにポールが立っている。
パトカーが取り締まると逃げ道はないのです。











災害から数年カーブミラーまで伸びた雑草。
今年ここまで伸びた事は雑草は記憶しているんだね。
だから来年はもっと伸びるぞ!という事。











ツーリング当日は紫陽花が綺麗でした。











レストハウスの3階から。
瀬戸内海の絶景が見渡せます。
ここでカツサンドを食べたら最高に美味い!
ゴミは持ち帰りましょう。

写真の海沿いの青い部分はソーラーパネル群(南側)でとても広い敷地です。
お時間があったら寄ってみてください。











ここで一つ歴史になりますが名前の由来は?
昔、坂上田村麻呂が由加山の妖鬼(阿久良王)退治に向かう際に、戦勝を祈願して金の甲(甲は鎧のことを指す)を山中に埋めたという伝説からきている。
また、神の峰(こうのみね)とも呼ばれており、山頂にレストハウスが出来るまでは、磐座や、国生み神話に出てくる児島の神である、建日方別を祀る祠があった。
現在は、北側の山麓にある国津神社と吉備津神社の岩山宮にも祀られている。














ここでこのショットは定番みたいです。
昔は走り屋が多く、車やバイクで走りに来て缶コーヒー飲んでいたと思う。
女性の走り屋やライダーもいてゴーカートような小さいレーシングカーも見たことがあります。今は一本道なので通報されると逃げ場はありません。












レストハウスの2階。ここも落書きが酷く消しても消しても新しい落書きが・・・
閉鎖されて、暫くは放置され廃墟になっていましたが今は綺麗な状態です。











ここに何か埋められているのかな?














岡山市と玉野市に跨る金甲山は、昔は観光客で賑わう観光地でした。
 
近くに住む人はドライブを兼ねてマイカーで、遠方からは観光バスを利用して、たくさんの人々が山からの景色を楽しんでいきました。

写真はオープン前のレストハウスです。
ハイセンスで当時は絶景が見えると言う触れ込みでランチの料金はかなり高かったんじゃ~ないかな。
写真をよ~く見るとテーブルの上にグラスとお皿があるが椅子はまだ用意されていない様子。
奥の白い部分は二人の人が椅子に腰かけている。
オープン前で中に入るのを待っているのか?
または料金が高いから外で景色を眺めているのか?
今、ここに来てみると想像もつかない。

現在3階にはコンクリートで出来たテーブルや椅子があるので昼食を楽しんでください。

参考資料
金甲山展望所  (旧 金甲山レストハウス)

岡山県玉野市八浜町




最後にアトランティック・オーシャン・ロードを走ってみたい方
貼っておきます。お楽しみください。



世界一美しいが世界一危険でもあります。w
ブログ一覧 | FIT | 趣味
Posted at 2021/10/22 19:02:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『松田次生のGT-R Garage ...
パパンダさん

【明日開催!】6/16(日)KUH ...
VALENTIさん

6/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

使いたいです。
大十朗さん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット FIT カウルトップ ガラスコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/727708/car/629160/7823628/note.aspx
何シテル?   06/07 23:36
リック・ジョンソンです。よろしくお願いします。 気の向くままドライブをするのが至福の時間になります。 申し訳ありませんが、無言申請は全てお断りしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

河津桜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 23:23:22
[ホンダ フィット] GE6 ホーン交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 23:58:12
MLJ XTREME-J XJ04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 09:43:33

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
すっかり車高が落ち着きましたW
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
そろそろ車検です と言ってもおもちゃですが…(笑) (^O^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation