• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月20日

みわ屋&いしちゃん納車オフミ

みわ屋&いしちゃん納車オフミ ´ω`)ノ ど・も~

昨日の日曜日は東海地区にみわ屋&いしちゃん納車オフに行ってきましたので、レポします。






久々(昨年の某燃怪依頼ですw)の東海地区、
最初はなかなか勘が戻らず、静岡県が長かった~


ところで、前日は最近ちょくちょく利用させて頂いてる妻の実家が宿代わり。
(妻は別行動ですw)


ところで、妻の実家に行くと、大体「夕ご飯は何を食べる?」のだの、「朝ごはんは何時にするのか?」とか聞かれます。




夕ご飯については、迷わず、
寿司食いて~!!wwww
と言っておきました(爆)
(だって、次の日は肉なんだもん!)




そしたら、
私以上に義母さんがここぞとばかりに超高級ネタを大量食いしてました。。。
(何でも、支払いは義父が全部するからいいという理屈で。。(良く分からん))



でも、ワタシは量は抑えました。

だって、次の日は。。。




だって、次の日は・・・ww


ひつこい??(爆)



で、その幸せな光景ですw
 
Photo by hayaさん

奥の方でカメラを構えている人が撮影した動画です。









ね、うまそうでしょ!!
 

ところ変わっても変わらぬ人w


↑この方、ワタシのヒレ肉をトングで奪いとって行きました。

確か、前日は栃木で蕎麦一升食いを挑戦したはずですが。。。


さて、肉で満足した一同は、高速道で一宮のDへ、、、

私と性濃いや、もとい西濃地区のとある方だけは、、ちょっとしたトラブルで寄り道を・・・
皆様、すみませんでした m( )m

その後は、一同ドルトに集結して、


はい、いしちゃんのA1の納車オフです。
恒例となったクラッカー

たまたまお店にいた他のお客さん(お子様含む)も
巻き込んで盛大にパンパン鳴らしました。


Photo by どると社長(ほぼみんな使い回しw)


クラッカーの後の万歳三唱!!


Photo by hayaさん(2度目の無断転載w)


先週、長野県の県民ショーを見たのですが、
なんでも長野県人は、

①真冬でも冷たい蕎麦をすする。
②鯉を食べる、しかも内臓が好き
③知識欲が旺盛、しかも議論好き
④飲み会の後は万歳三唱!で〆る。

とか、

①は新潟の「っち~」が真冬でも一升食べる位ですから、まあいいとして、
②、③はそうかなぁ~??


④は、今回やってみました。
で、結構おもしろかったので、きっと恒例になるでしょう!

で、次回は胴上げも投入かな?


ところで、今回はこの2尻プレイショットが実現しました。




まーさ号とちとせ号の
Vorsteiner の 日本初出し のお尻です。

やっぱお尻はええ~



そして、日本初出しのリップの9番隊長号

思ったよりクリアランスあるとのことです。


この後、別室に一同移動し、クルマの事、クルマ以外の事も談議しました。


そこでは、再来年の忘年会のことまで、、、


上記、初出しリップのお方は、
「是非、マ○オで世界尾根遺産巡りをしたい!!」
とおっしゃっておりました。

何でも、マ○オは世界中の・・・・ゴニョゴニョ


一同、そのために毎月コツコツ、積立をせにゃ~ならんということになりました。




番外編:

帰りの出来事を少しばかりお話します。
帰りの東名高速を降りた後の環状八号線、ワタシは真ん中の車線をゆったりと、
一番左車線には清掃車的なクルマが2台、のんびりと走っておりました。

その横を軽く通り過ぎようとしたら、、、
今まで聞いたことのない位の音量で「バチン!!」という音が、、

その音を聞いた私は、これはボディに相当大きい石が当たったな。。。
ここで、被弾するとは、、、く~あの清掃車め、、、

帰ってクルマを点検してみると、ボンネットに1円玉大の穴のようなものが、、、

気分は一気にブルーになりました。

疲れてるのにあまり眠れず、そして朝も早く起きてしまいました。

そして、朝もう一度確認に行きました。

やっぱり同じ箇所に1円玉大の飛び石傷が、しかもすこし貫通してるかも・・・

写真を撮る気も起らず、10時と同時にディーラー担当者に電話。

その時の状況を電話で話し、飛び石被害は等級下がらない旨を聞いて少し安心し、

じゃ、お昼に行きますと・・・

そして、ディーラーに到着すると、、




























1円玉大の飛び石傷




























一部は貫通してると思った。


























でも、ディーラーの担当者、虫除去用の洗剤と、タオルで飛び石傷を綺麗に消しました。




























へ???






















その飛び石傷、正体は鳥の糞でした。

























それと分かったとき、そのディーラー担当者の凍りついた笑い。。。。

今回学んだ事、

今まで聞いたことのないような大きな飛び石音(バチン)

→ こりゃボディはタダでは済んでないだろう

→ 音がした方向に大きな傷はない。

→ いや、そんな事はない、必ずどこかに傷がある。

→ 見つけた鳥糞が暗がりという事もあって、普段なら冷静に鳥糞と気づくはずが、、、

→ あ~ やっぱり やられた!

→ そう思いこむと、触っても何度見ても、もう大きな飛び石傷にしか見えない。

(→ ちょっとだけ妻に当たるwww。)

こんな思い込みによる悪循環、激しい勘違いをしてました。


ディーラー担当者の方

M( )M

そして、ちょっとだけ当たった妻・・・m( )m

以上
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2012/02/20 23:00:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

新素材
THE TALLさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年2月20日 23:12
日本初のお尻見たかったなぁ~

鳥糞で青ざめてるちとせさんの顔も見たかったなぁ~(笑

忘年会 海外って噂で聞いたんですけどマジですか??(汗
コメントへの返答
2012年2月22日 20:23
次回の漣の時は是非!

いや~、青ざめるというか、もう完全に放心状態でしたwww


はい、そんな話が一部で進行しております。
是非、実現したいなぁ~と思ってますよ!
2012年2月20日 23:17
40分x2お疲れ~♪ (謎)

やっとツー尻ショット撮影出来たね。。。

正直M3用に完敗でつ。。。
しかもアクラボまでカーボンとは。。。\(^O^)/

是非左右2本出しを追加してね。。。

それころ日本初→世界初になるよ。。。(爆)
コメントへの返答
2012年2月22日 20:26
お疲れ様です M( )M

ツー尻ショット、出来て良かったです(^^)/


まーささんはタイコが黒いじゃないですか!

・・・てことはマフラーの出口は合計8本ですね。
それは間違いなく世界初です!
2012年2月20日 23:29
お疲れさまです。
奥さんに当たるとあとで困るよ~(笑)

あとカバー外さないと写真は撮れませんからね!
↑遠くから見てました!

あと今祭り流行ってますので…(^^;)))
コメントへの返答
2012年2月22日 20:27
お疲れ様でした~
そうなんですよね。。。でもほかに当たれる人がいなくって(内弁慶爆)

そうでした。
え? 見てました・・・


祭りって?? いしちゃんとこ??
2012年2月20日 23:35
冷たいお蕎麦は基本ですよぉ~♪

蕎麦ってあっさりしてすぐお腹空くと思うでしょ?
一升近く食べると翌日の昼近くになっても腹減らないくらいずっしり来ますよぉ~!!!

鶏糞をなでなでしていたちとせさんの姿見たかったなぁ~♪
コメントへの返答
2012年2月22日 20:30
そうなんですけど、あまりに寒いとやっぱりあったかい方を注文しちゃうんですよね~

確かに1枚だけでしたら、おやつ+αみたいなもんですけど、一升は、、、5号でも次の日に何も食べたくなりそう・・・

そうなんです。今考えると鳥糞を思いっきり触ってました。。。(;・∀・)
2012年2月20日 23:40
みわ屋までの往復 ぴったり?どころか
このブログ主にオラオラされて(汗
ヒサピサに踏んでしまい・・そした・・ら?

腹だけかと思ってたら エンジンまでポーンと。。。
ご迷惑をかけました・・m( )m


コメントへの返答
2012年2月22日 20:33
何をおっしゃいます。。。
私はついていくので精いっぱいでしたお。

やっぱり出だしはトルクの太い335に分がありますね。M3しかもMTだと、1速で動いた後、即2速に入れて引っ張らないとスタートはかないません。

いえいえ、、、
結局、原因とか分かりました?
2012年2月20日 23:58
今晩は~

飛騨牛旨そう♪
鳥奮で良かったですね。

でも飛び石でボンネットに穴開いたら、保険で炭素化出来た鴨(笑)
コメントへの返答
2012年2月22日 20:35
こんばんは!

ここの飛騨牛は本当に美味しいですよ♪
(しかも量が多くて食べきれない)

鳥糞で本当に良かったです。
そうと分かったときは腰が砕けそうになりました。

はい!私もそう思い、五本木のYさんにちょっと問い合わせしました(汗)
2012年2月21日 0:43
素直に謝るのが一番ですね(^_^)
貫通していなくて本当よかったです。

ところで万歳三唱といえば、こないだ定年する方の感謝会で音頭取りをやりましたが、皆喜んでくれて最高でしたよ。
オフ会の最後は万歳三唱で閉めるのもいいかなと思い始めた今日このごろです(ワラ

肉うまそうです(● ̄¬ ̄●) ジュルリ♪
コメントへの返答
2012年2月22日 20:37
そうですね!
しかも綺麗に洗車までして頂き、感謝感激です。

万歳三唱って何だか連帯感ありますし、日本人の心にぐっときますね。

飲み会とかで一本〆とかありますが、これからはそちらでも万歳を推奨します(笑)

肉ですか??
まじ美味いっすよ!
2012年2月21日 0:46
肉いいなぁ~

今日の話はカーボンボンネットに向けての話かと思いました(^^)

でも、何もなくて良かったですね!
コメントへの返答
2012年2月22日 20:40
この間、葉山で食べたお肉も美味しかったですよ!また、是非行きましょう!

自分も途中までは全交換になったとしたら・・・しかも保険使えたら・・・なんて考えてました。(汗)

何もないのが一番ですね!
2012年2月21日 0:57
こんな時間に アノ 栗きんとん。。。

お上品な 味に 悶絶 ドクっ(爆
コメントへの返答
2012年2月22日 20:42
栗きんとん、本日全て美味しく頂きました。

周りをつつむ素材がとても上品でしたね!
2012年2月21日 2:15
納車オフ乙です~

静岡国はナガイヨネ~w 

形ある物はいつか壊れるw これ大事。

壊れたら替えればいいんですよ~ 

つカーボンボンネット

奥さんに当たっちゃダメッw
コメントへの返答
2012年2月22日 20:44
こんばんは~!

静岡国は長いですが、第二東名が開通したら少しは時間短縮できることを期待します。

そうなんですよね。
その通りです。

で、一瞬確かにその事が頭をよぎりました。
(五本木のお店に思わず電話・・・)

すんまそん、近くで幸せそうに寝てたもので・・・つい・・・
2012年2月21日 3:40
ちとせしゃ~ん、こんばんは♪

はるばる東海までお疲れ様でした~

カーボンディフューザーカッコ良かったですよ~
ロドもああゆうカッコイイの出さないかなぁ~<遅い?

鳥糞=飛び石だなんて・・・
そういうトコちとせさんらしいっす(爆)

コメントへの返答
2012年2月22日 20:47
けんちゃ~ん、こんばんは~♪

いえいえ、行きの最初の100キロは長く感じましたけど、帰りは意外にすいすい。

あれはヴォルだからでしょうね。
市販化されないのなら、自らワンオフで製作するって~のは??

多分、今まで聞いたことのない音が必ず何か傷があるはずだ・・・という思いこみがそうさせたのだと思います。
(本当にそう見えたです。)
2012年2月21日 7:22
静岡って長いですよね( ゚ω゚):;*.':;ブッ

前日を含めてウマウマだったようですね~♪
お尻、イイっす(≧▽≦)

貫通したと思うほどの鳥糞(^∀^|||)
ハンパねぇ威力っすね(笑)
コメントへの返答
2012年2月22日 20:50
静岡は本当に長いです。。
同じ静岡でも沼津は東京圏(電力会社は東京電力)だし、かと思えば浜松は完全に愛知寄りだし。。。

いや~、ちょっと自分の体重も気になるのですが、怖くて体重計のれません。

今にして思うと、運転席のすぐ上に、鳥糞が直撃してました。おそらくその爆音が響いたようでした(汗)
2012年2月21日 7:35
乙でした〜

なんか写真の転用が多いのですが・・・
さてはまたキャップしたままだった?(笑)

マ◯オの世界尾根遺産巡り?ですか(笑)
来月のナイツでガマンしてください【爆】
コメントへの返答
2012年2月22日 20:52
hayaさん、日曜日はお疲れ様でした!

あ・の~ 写真の無断転載すみませんでした。
一応、キャップを外した状態でのカメラで撮った写真は辛うじてアップできました。

マ○オの世界尾根遺産、
何とか実現したいですけどね~
2012年2月21日 9:00
これが本当のお尻愛ですね(^o^;)

日本初ってのがたまらんですね(^o^)v
コメントへの返答
2012年2月22日 20:58
うまい! 座布団3枚です!!

そこです。実を言うとそこだけもかなりの満足感なんです!
2012年2月21日 9:41
おはっす!

先日はお疲れ様でした~!!

あらら・・・ 奥様に当たっては今後のモディに響きますって!!!(爆)

長野県民ですが、②は未だ経験なしです。 そのほかは普通かと・・・思ってまひた。。

ボンネット、大したことなくて良かったですね~♪

また来月楽しみましょうー!
コメントへの返答
2012年2月22日 21:03
こんばんは~!

こちらこそ先日は色々ありがとうございました!

いやいや・・・他に遊べる相手がいなくて・・・
モディの件は大丈夫ですよ!(きっと)

②は鯉ですね。
鯉はあの姿を見るとどうしても食べようという気には・・・
そのほかは普通でしたか。
これからは万歳三唱がはやりそうな悪寒。

そうなんです。結局のところ、鳥糞爆弾を2発、うち1発は運転席すぐ上のカーボン屋根(大きな音の原因はおそらくこれ!)で、もう1発がボンネットでした。

来月も楽しみですね!
2012年2月21日 10:04
静岡県は横長なので、
東名200kmくらいありますね(^^;)

充実した2日間を過ごせたようで・・・(爆)

で、「バチン」の正体は何だったの??

他の何処かに・・・(核爆)
コメントへの返答
2012年2月22日 21:06
静岡県は本当に長いですね。
でも、海あり、富士山あり、新幹線も高速もある便利なところですね。

とても楽しい2日間でした。


バチンの正体は、運転席のすぐ上の屋根に鳥糞が直撃していたので、多分それかと。
でも、石が当たったような音なんですね。

一応、ディーラーに見てもらいましたが、他はなかったようです・・・ホッ
2012年2月21日 20:50
ちとせしゃーん、乙でした!

あら?帰りにそんなことがあったんですね。
でも大事に至らずに良かったです。
奥さんに当たるのは何となく気持ちがわかりますよw

マカ◯、逝きて~ww

また来月もよろしくです(*^_^*)
コメントへの返答
2012年2月22日 21:09
隊長もお疲れ様でした~!!


う~ン、多分暗示かなんかにかかりました。
すぐ左を大きな清掃車が2台。あのクルマがはじく石は相当威力あるだろうな~と思った直後のバチン!でしたから・・・

マカ○、逝きましょう!www

こちらこそ来月も宜しくですw(^。^)/
2012年2月22日 7:52
こんにちは。
まずは、良かったですね~拭いて落ちて。
清掃車のはねた石とかが当たったら、ナンバーを控えておくといいのかも・・・・

それにしても、飛騨牛美味しそうですね~。
コメントへの返答
2012年2月22日 21:12
こんばんは!
これは思い込みの罠ですね。

○○が起きたら大変だな~と思っていたら、本当にその○○が起きる、みたいな。
でも実際には△△なんです。
(本人には○○が頭の中にイメージがありますから、△△は○○に見えてしまうんですね)

飛騨牛、中でもここのは最高級ですよ!
それでいて、結構安い!!

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation