• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

MPOC ~とろけるマグロオフ編~

( ・∀・)ノ ども~

2012年も残りわずかとなってきましたね。

そんな中、ワタシは昨日、MPOC(M3同好会)のとろけるマグロオフに行ってきました~ !!

今回の幹事は1MC乗りのけいたんさんですwww




オフ会当日、まずは第一の集合場所の港北PAに向かいます。

すると、PAに入る直前、
真後ろから聞きなれたパワクラ的排気音(某かいちょ?)が、、、
グオン=3 グォォォ~ン=3
と・・

あ、これは朝の挨拶なんだなと思い、ワタシも
ブォン=3 クォォォォ~~ン=3 っと!

同乗者からは早速苦情が出ましたが、
これは挨拶ですよ~っと!

だって、「おはよう!」って言われたらあなた。
普通、「おはようございま~す!!」って言うでしょ・・・と



パーキングに到着すると、
最近キャラがたっているとの噂のゆせふ氏が、、、
昨晩寝てないとのことで、自分自身にドーピングをしてましたww
 
寝てないはずが、、結局最後までお付き合い頂きましたね~(爆)



ほどなくすると、
爆音轟かせた侵入の白のセダンLCIがっ!
誰って?思いましたが、赤のホイールで長野オヤジさんと!

何でもマット黒のラッピングを剥いで、
冬仕様の装いにされたとか、、
 


午前7時過ぎ、
全員揃ったところで出発です=3=3



途中、厚木ICを過ぎたあたりから、
ダークサイドのhydeさんが合流ですww
 
hydeさん、合流前は相当遅く走り、
後ろのトラックからプレッシャーを受けたとのこと。
合流後はいつもの(←ここ重要)おらおら走りで、
そんな鬱憤はどこかへ発散です。




12月1日、天気予報の予測とは裏腹に、
時折雨がぱらつく、曇天模様の寒空。

途中、御殿場右ルートの合流手前では、絶景の富士山が。。。
お預けとなりました。_| ̄|○


第二集合場所の足柄SAです。


ここは標高が高く、
空模様もいつ雪が降ってもおかしくないような空だったため
体はひえひえでした。。((´д`)) ブルブル…サムー


ここでは、ちょっとしたハプニングが、、

唯一、まだ集合場所に到着していない某ゴリスケさん。

途中、何度か携帯慣らしましたが、携帯の電源が入っていない。。。

時間も時間だし、幹事から本日の行程についての説明、
その後の某怪鳥の挨拶の段になってゴリスケさん、登場ですww

ギリギリセーフ!?でした。

そんなゴリスケさんからはガンダムのテーマが入ったCDを頂きました。
(ありがとうございました。)


さて、一同揃ったところで、
次の目的地、静岡SAに向けて出発です=3=3
曇天の寒空も、新東名に入った頃から急速に回復し、
途中からは青空に。



ところで、、、
新東名に入ってすぐ、、覆○の餌食となっているクルマが。。。

さ、これから!というところで、一同あの光景を見たら、
出鼻をくじかれて。。。 _| ̄|○

おそらくほとんどの方が、、
「あまり先行し過ぎると、別の覆○の餌食になるので、、?」
「ここはおとなしく後ろについた方が利口なのでは・・?」
とかとか・・・
色々な思いを頭の中で巡らしていたはず。

かくいう私も・・(;・∀・)

そんな疑心暗鬼のいや~な空気が一同を包む中、
左後方から一台の白い突き抜けたクルマがっ!!

「怪鳥~だっ!」 
「あの白いクルマだっ!」


その瞬間、空気は変わり(?)、いつものMPOC的走りに(?)



「ふっ・・ 楽しかったぜ・・」
(途中のスカイラインは覆○かと思い、滝汗だったが・・)

数多くのミニバンやK、プリ○ス達が次々に撃墜されていくのを後方で拝見しておりました。(滝汗)


そんなこんなで予定時刻(?)通り、
一同、次のポイントの静岡SAに
 
FIREさん、暑くないっすか?

この頃になると、
完全に快晴(^^/

ダッフルコートを着ると逆に暑い位の陽気に、、


赤いクルマのゴリスケさんもやってきました。
カメラを向けるとピースに舌だし、、、
アレ??
これって先週も誰かやってなかった??
(某tadasanさんです)



ぽかぽか陽気となった静岡。
車内の外気温計は何と17度!!

窓全開で焼津市内を疾走しました。
 
長野オヤジさん、、
焼津港までずっと後ろについてましたが、
あの爆音・・・(まさに爆)



目的地の焼津港に到着です。
お店の開店までまだ時間があるので、
外の駐車場で記念撮影。



お店の前で、、
りょーたん、↓の雑誌に釘付け??



食した中トロ丼ですw
サイドメニューで頂いた新鮮なしらすと共に
大変ウマウマでした。(^^
 



マグロを食べてお腹も満たされたのか、
突然、↓の方が豹変ですw
某怪鳥を指さして、、


「怪鳥っ!もうあなたの傍若無人ぶりには我慢できない!」
(行きの新東名で地元(シマ)を荒らされ、カンカンのようでしたww)

「帰りの新東名で男と男の勝負だっ!」

身長188cm、北斗の拳のケンシロウ似のtadasanさんが、
怪鳥に挑戦状です!




「ふっ! 少しは骨があるようだが、どうかな??」
「ところで、(クルマの)リミッターは解除してあるんだろうな??」

そんなやり取りがあったかどうかは定かではありませんが、
怪鳥もキャラが立つメンバー達の台頭に、内心は戦々恐々のようですw


さ、次の目的地の清水PAに移動です=3=3
前には偶然オレンジが2台揃いました。



新東名清水PAにて、
コマッチさん号です。
(後ろにカウンタックいるの、わかります??)
 
コマッチさん、帰り道、いつの間にかはぐれてしまいました...



ぴよん☆さん号
カメラを向けると例のポーズやってくれました!(☆☆☆ほしみっつ)
 


ゆせふさん号
あの~・・・サングラスの色、変じゃない??



メンバーが続々集結しました。



そして、ここで悲しいお知らせが。。。

hydeさん号が、清水PAに着艦出来ず、
静岡の海の彼方へ、、、(大嘘)

本人曰く、、調子こいてガンガン攻めていたら、
気づくと通り過ぎていたとか・・

ナビに登録されていない、新東名そしてそのパーキング達・・・
要注意ですwww


こちらでは、こんなフレンチトーストを頂きました。
これと中トロにひきつけられて
本日は同乗者ありっ!なんですww(^^;



2週間後のサーキットレッスンの幹事、F3さんです。
カメラ視線を感じて、例のポーズ、さりげなく、、、
やってくれました(^^/



こちらでは珍客も乱入してきました。
見た目通り、突進力が凄かったですww(^^;



ゴリスケさん夫妻です。
お仕事の連絡が急に入ったとの事で、ここでお別れです。
また、遊びましょうね!



この後はオプションツアー
オプションを行使される方一同で御殿場の「とらや工房」へ、
和スイーツを頂きに行きました。




御殿場までの道中、
行きとはうってかわって、富士山が良く見えました!



御殿場の「とらや工房」前、道路にて、、
全員、ハザードランプとデイライト点灯で撮影しました。
 



↓いちお、ハザード&デイライト点灯(爆)

↑後から駆けつけたF3さんの代車



で、この後の事・・
「もう直線はお腹いっぱい」
「くねくね道、山道が走りたい」

という意見が出て、、
山中湖経由の道志川沿いを一同、通って帰る事にしました。

ならば、クルマをお腹いっぱいにしてからと言うことで、、

一同、ガソリンスタンドへ、、

で、そこから出るとき、

前方下部から

ズゴゴゴゴゴゴ・・・

と嫌な音が、、


ま、その後、


バキッ!

とか言わなかったので、まだ良かったのですが、、、
(;・∀・)

かなり音が大きかったのか、


前に居た某怪鳥と
ドアミラー越しに目が合ってしまいました。

なんと間の悪い・・・
(´ω`)トホホ…


プププププ~

センセーやりましたね♪
(にや)

って声が聞こえそうです。。(;・∀・)


内心忸怩たる思いでいっぱいですが、
ここで弱みを見せると付け入れられる!!(か、どうかは謎ですが?!)

心の中のざわめきを必死に抑え込み、
清々粛々と、けれども排気音は轟かせながら、
山中湖へ向かうことにしました。



すっかり暗くなった山中湖を後にして、
一同はペースカーと戦いながら、
けいたんさんのホームグラウンドを走行し、帰りました。

ところで、ゆせふさ~ん、午後6時に高円寺って話はどうなったの?(爆)
FIREさん、調布までずっと後ろにピタリとくっつかれていたの気づいてました。あの後、高速乗りました??



マグロオフ、参加の皆様、お疲れ様でした~!!

けいたんさん、オフミ幹事本当にありがとうございました!


最後に恒例の、、



オレの前を走る勇気のあるヤツ、
鋭意募集中だっ!


ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2012/12/02 18:47:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 19:24
ちとせさん、昨日はありがとございました!!

やはり、あのとき帰って正解でした(((((゜゜;)

最後の峠の坂道は会長に後ろをとられた様な冷や汗をかきながら下りました。

ちとせさんの奥様に不評との事で…
マフラー変更を計画しています\(+_<)/
コメントへの返答
2012年12月3日 22:06
長野オヤジさん!

こちらこそ土曜日は朝4時起きまでして頂き、港北まで、、、ありがとうございました。

え、、もしかして道路凍結してました??

無事のお帰り何よりです!

うちの妻ですか!!
大丈夫ですよ!
一応、お約束通り言う事は言いますが、ほとんど気にしてませんカラ~
2012年12月2日 19:31
センセ、楽しんでますね~(*゚▽゚)ノ

天気も良くてツーリング日和でしたね♪
冬でも天気良くて羨ましいです。

こちらは車検上がってきて冬支度です。

でもM3⇨M 6で気分転換出来て~~(m`∀´)m
コメントへの返答
2012年12月3日 22:08
ちっち~、おつ~!!!

新潟あたりはもう雪ですか??
一年早いっすね~

関東というより、特に静岡県はほとんど雪が降らず、温暖のようです。

スタッドレスですか?

M6パドルですな。

これからはそれが流行りそーー
2012年12月2日 19:37
追伸

けいたんさんの指示書もきちんと読まず、知らない高速をメチャクチャに走り、ちとせさんにブレーキを踏ませたことを反省しています\(+_<)/

途中のプリウスさんごめんなさい(´д`|||)

ただ、迷子になりたくなかっただけなんです。
コメントへの返答
2012年12月3日 22:10
追伸

全く問題ありません、、、
静岡SAの手前、怪鳥にもっと酷い事されてます。
(スカイラインを覆○と間違え、○○○キロから目の前でフルブレーキ、やられました)

大丈夫ですよ!

某怪鳥に比べたら、長野オヤジさんは超ジェントルマンです。
迷子、、あの道はナビにのってないので私も迷います(自爆)
2012年12月2日 19:43
清水SAを知らない内に通り越していた者ですが(汗)

ちとせさん、お疲れ様でした!

しかし、美味しい楽しいツアーでしたね!
大好きなフレトースト食べたかったです(泣)

でも(汗)
↑ブログ上のイメージちょっと良くない(爆)
怪鳥の路線になっちゃってます(汗)

また、遊んでくださいね♪
コメントへの返答
2012年12月3日 22:17
その件は・・・笑×∞

hydeさんもお疲れ様でした~

とても楽しくグルメなオフ会でした。
フレトースト、LONCAFEですね!
こちらは江の島にもあるみたいですよ!!

いえいえ、、、
hydeさんのイメージはそんな感じですよ!
(間違いありません)

12月29日、来て頂けますよね!?
2012年12月2日 19:49
お疲れ様です。今日は中央道いろいろあったので心配してました。

今回も楽しいblogで楽しく入り込みました。
皆さんの一体感伝わります。

いい会員メンバーで楽しそうです。

覆面に注意してゴールドカード死守下さいませm(__)m

で、バリバリは平気でした?
コメントへの返答
2012年12月3日 22:23
こんばんは~
オフ会そのものは土曜日でした。

中央道の件は日曜日知りました。
え?って感じで、最初信じられませんでしたけど。。

オフ会を重ねる毎に、だんだん馴染んでこられたようです。

一部突出された方もおりますが、ほぼ皆さん紳士・淑女です。

覆○、いつも注意して運転してます。
油断は禁物ですね。

あ、、、その件ですね。
みた感じ、聞いた音ほどダメージは受けていなかったので、しばらくはスルーする事にしました。

追伸:9日の件、宜しくです。
2012年12月2日 19:59
ちとせさん  こんばんは♪

昨日はお疲れ様でした! そして有難うございました。

僕の本性を引き出して頂き、感謝してます(笑)

来週は皆さんのシマへ乗り込みます!!



あたぁ !

アタタタタタタタタタタ!!       あたぁ!!!

コメントへの返答
2012年12月3日 22:26
ケンシロウさん、こんばんは~!!

こちらこそあの件、お付き合い頂きましてありがとうございました
M( )M

実はずーーーっと、tadasanさんの違う何かを引き出せると面白いかなぁ~って思ってました。

来週、宜しくお願いします!!










ホヮターーー!





ひっ!!
ひでぶっ!!
2012年12月2日 20:10
寒くなっても活発ですねぇ(。・m・) クス
中トロ丼はもちろんのこと、フレンチトーストが美味そう♪

ところで珍客の突進力が気になるところっす(笑)
スゴイ、トルクの持ち主でしょうねぇ〜

コメントへの返答
2012年12月3日 22:30
足柄はとっても寒かったのですが、焼津はとっても温暖でした。

フレンチトースト、食べにきます??


珍客、突進力凄いっす!
まさに、ドスーーーん!って感じですから。

きっと過給機付なので、低回転から最大トルクの80%は出ているかと・・
2012年12月2日 20:11
ちとせさん、作家ですね・・・

tadaさんのケンシロウは、最高でした。

ゴリスケでございます・・・
サザエでございまーす先程リンクしてましたwww

そういえば・・・・
白といえばMPOCは沢山ガンダムいますね!

白い三連星の
ジェットストリームアタック完成させてください(笑)

夫婦の写真撮っていただいてウレシイっす!

奥様にも宜しくお伝えください、ありがとうございました♪








コメントへの返答
2012年12月3日 22:35
ゴリスケ♪さん、こんばんは~

これからはメンバーの中からキャラの立ちそうな方を随時発掘していく予定ですw

そのフレーズ、ゴリスケさんのページから頂きました。

白いヤツ・・・
居ますネ。。

3連星と言えば、やっぱ黒なんですけど、でも、その日は黒、2台いましたね。

ゴリスケさんとこのM3は赤ですから、さしずめ、赤い彗星と言ったところですか??


ご夫婦の写真、もう一枚あったのですが、そちらは普通っぽかったので、面白い方を選びました(笑)

はい!

うちの妻、ゴリスケさんの奥様、面白い♪って言ってました。
2012年12月2日 20:14
ちとせさ~ん♪
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
昨日はお疲れさまでした~♪

まぐろオフ~美味しく楽しかった上に
ちとせさんの日記がまた素晴らしい出来で♪♪

長野オヤジさん号
爆撃機のようでしたね(⌒▽⌒)バリバリ♪

ブルドッグいぃ~~顔してます(笑)ね♪
コメントへの返答
2012年12月4日 11:06
ぴよんさ~ン☆
おはようございます♪
土曜日はお疲れ様でした~

やはりグルメが入ったオフ会は充実感が違いますよね~
日記の件、ありがとうございます~
これ、1回完了直前で消してしまったんです。。
めげずに2回目に書いたブログ、頑張って良かったです。

長野オヤジさん、
爆撃機、、いい表現ですね。

パワクラ装着されているかたはみんなそうですよね~

ブルドック、、、
いい顔してます。

メジャーな割にあまりみない種類ですが、思ったより大人しいようで、、、
インパクトはかなりありますけどね!(^^;
2012年12月2日 20:29
御殿場からの山道、常にペースカーがいたお陰でアクラホやパワクラのブリッピング音聞きながら6台で峠トレインできたのは楽しかったです~♪あと寒い道の駅でのストーブも♪またヨロシクお願いします♪
コメントへの返答
2012年12月4日 13:04
土曜日はお疲れ様でした〜!
あの山道は路面は良かったのですがペースカーの存在がっ!
実を言うとコンビニの後、道まちがえて引き返したりしました…
そんな中、ゆせふさんが、結構攻めてましたが!

またよろしくお願いします。( ´ ▽ ` )ノ

2012年12月2日 20:37
tadasan、イイ男すぎると思っていましたら、やはりケンシロウだったんですね!もう、正にそのまんまです…せんせ素晴らしい
私、北斗の拳は大好きですよ

今回は最終チェックポイントのセブンまでお付き合いいただき有難うございました。

マグロ、フレトも奥様のお口に合いましたでしょうか。

また今後も美味しい食べオフを企画させていただければと思っています


コメントへの返答
2012年12月4日 22:36
けいたんさん こんばんは~♪
幹事お疲れ様でした~!!

tadasanさんは、これからはケンシロウとして、MPOCの演劇部の一員として、ブログ出演など願おうと考えてます。

いえいえ、、最後の山道まで楽しませて頂きました。

はい!
うちの妻、勿論大変満足したようです!!
ありがとうございました。

今後のグルメオフ、期待してますネ!!
2012年12月2日 20:51
マグロ食いたい!
焼津港にあるのね。。。_〆(。。)メモメモ…
来年2月江戸襲撃する予定なので店詳細を私信してちょ。。。(^。=)

おいらは今日、恒例の納車オフでしたぁ。。。
コメントへの返答
2012年12月4日 22:39
まーささん、もう刺身系は大丈夫ですね!
焼津港です。
お店の名はまぐろ茶屋です。

URLは↓です。

http://www.uoni.co.jp/magurocyaya/index.html


納車オフはいつやってもいいものですね♪
2012年12月2日 21:20
ちとせさん、昨日はお疲れ様でした。

調布ICの手前で信号につかりましたが、高速に乗りましたよ。
箱崎の渋滞解消待ちのため、代々木SAでラーメン食べて無事帰りました。

また、遊んでください。
コメントへの返答
2012年12月4日 22:40
FIREさん、土曜日はお疲れ様でした~♪

調布で高速、乗られたのですね!

やっぱり首都高、渋滞してました??
代々木SA、ワタシもたまに時間調整で利用します。

また、遊びましょうね!
2012年12月2日 21:31
こんばんは。
足柄から静岡までの一人旅は寂しかったですよ~。

ワタシには、怪鳥の走りもちとせさんの走りもまったく同じに見えましたが(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月4日 22:44
こんばんは~
え?
でしたら、山道、来られたら良かったのでは??

ほとんどの行程で前にペースカーが居たので、代車のヴィッツで大丈夫だったと思います。

私の走り、、、
怪鳥はロプロス(←古い??)ですが、ワタシは鶏のようなものですww
2012年12月2日 22:23
ププププププ~

やっぱりショックだったんですね(ニヤ)

それにしても新東名は走りやすいですね~♪

ついアクセルを踏み杉てしまいました(笑)

来週もヨロシコ!
コメントへの返答
2012年12月4日 22:46
どもです。

いえいえ、、、気にしないと言えばショックですが、もう擦っているので割れなきゃいいです。

新東名はやばい道です。

不味杉はいけません、、、

赤色灯がいつか回りそうで怖いです。

来週、、9日も宜しくですw
2012年12月2日 22:42
騒々しいと思ったらそう言う事ね(汗爆)

良いよ良いよ(^^)/
靜岡経済にまた貢献してね。。。

とらや工房も行ったの?
コメントへの返答
2012年12月5日 7:35
いえいえ、、大人しい集団ですよ!!

静岡県はその日とても暖かく過ごしやすい場所でした(足柄除く)

静岡、、、焼津港は新東名で走っていくにはちょうど良い距離ですね、、

とらや工房、行きました。
とても良い雰囲気の場所でしたよ(^^/
2012年12月2日 23:05
マグロ、ウマソーo(*^▽^*)o~♪
焼津って有名な漁港ですよね?
遠いけど名前は知ってます(;^_^A アセアセ・・・

あっ、心臓に悪い音の話が詳しく聞きたかったりして。。。
コメントへの返答
2012年12月5日 7:38
焼津はマグロで有名ですね!

静岡と言ったら、桜エビやしらすも有名でして、、、桜エビは旬ではなかったので、今回は頂きませんでしたが、しらすも新鮮で最高に美味しかったです。

ズゴゴゴゴゴ・・・
の件ですか?

音が大きかった割には2回ほど目視した限りでは以前とそれほど変わらないような・・・

リフトアップしてみないことには何とも言えないと思いますが、見えない場所なのでスルーすることにしますwwwww
2012年12月2日 23:22
おやっ!?…1日違いですが同じよぉな方向に…
清水PAなんて行きも帰りも寄ったし…

いやっ…1日違いでよかったかも(笑)
コメントへの返答
2012年12月5日 7:39
日曜日に行かれたみたいですね!
清水PAは思ったより駐車場も広く、施設も充実してますね!

え、、、1日違いで良かったんですか??
2012年12月2日 23:55
お疲れ様でした~~
怪鳥はやっぱり怪鳥でしたか(^^;

ふれんちと-すとオイシソ♪
今度行ってみよ♪(マジで)
 
今度ガンプラ持って行きましょうか?
(じつはガンヲタ)
お台場ガンダムオフでもやりまつか??
コメントへの返答
2012年12月5日 7:41
おはようございます!
怪鳥はあくまでも怪鳥です!(爆)

ふれとー、清水PAです。
以前、雨のGWにも寄った場所ですね。

ですが、江の島の中にもお店、あるみたいですよ!

ガンダム好きですか??









私・・・かなり好きです(ポっ)
2012年12月3日 1:27
段々ブログがコメディ的な感じに【笑】

怪鳥バトル面白そうですね

またまたプリウスが生贄ですか【笑】

それにさても、中トロ…旨そう

ゆせふさんの超ニヤケ顔が怪しいです【謎】

コメントへの返答
2012年12月5日 19:55
怪鳥~♪ ネタ・・・まだいけそうですか??

怪鳥は優雅に追越車線を走る草食系の方々には容赦ありません。

まさに肉食獣が草食動物を追いかけるアレです!!(核爆)

中トロはたくさん食べてもまだいけるのがいいですね!
(大トロは2個くらいで十分です)

ゆせふさん、、、
かなりおもろいキャラですが、山道では結構攻めた走りもしてましたw
2012年12月3日 7:25
やっぱりhydeさんは、オラオラな方だったんですね(汗爆)

傷逝った方、HAMANNのワイドボディ仕様でしたっけ^^?
コメントへの返答
2012年12月5日 19:57
hydeさんは、オラオラし過ぎて、第2のチェックポイント(清水PA)を通過したくらいですから~

そういえば、極悪仕様のHAMANNリップの方、結局修復するのですかね~

私は放置プレーですけど!(爆)
2012年12月3日 9:58
今回も信州のようなMPOC的爆走ツーリングだったんですね♪
新しい車になったらついていけるかな!?(汗)

29日はホントにごめんなさい・・・
コメントへの返答
2012年12月5日 19:59
爆走といっても高速道ですので、いわゆる直線番町だけですね。

新しい車、おそらく山道、峠道でその実力を発揮するのではないでしょうか?

92M3は前に重たいエンジン積んでるので、ヘアピン抜けた後、登り坂だと登っていきません!
2012年12月3日 21:42
こんばんわ。
新東名駆け抜け、気持ち良さそうですね~
今のとこ、オービスやHシステムは無かった気がしましたが、
覆面には注意ですね!!
コメントへの返答
2012年12月5日 20:02
こんばんは。
新東名、現在はオービス等はないようです。
一説には国土交通省と警察庁の縦割り行政(縄張り意識)が関係しているらしいです。

覆○は、国土交通省関係ありませんが、おそらく、39キロオーバー狙いかと思います。
2012年12月4日 6:05
おはよーございます☆★

わぁぁ美味しそうで楽しそうなかっ飛ばせる素敵なオフミなのですね (((o(*゚▽゚*)o)))
それにしても前方下部がバキッまでいかなくて良かったですね (´;ω;`)

あ、、、ちなみに私ゎ本名ゆーりであだ名どんちゃんなのでお好きな方で呼んで下さいませ (*˘︶˘*).。.:*♡
コメントへの返答
2012年12月5日 20:04
こんばんは~

マグロはいつ食べても美味しいですよね。
ただし、ちとお高いのが玉にキズ。

前方下部、音は大きかったのですが、どうもダメージは音ほどではないらしく、とりあえず当分放置プレーですw

え?
皆さんはどちらで呼んでるんですか??
私的には「どんちゃん」の方が呼びやすいですけど(笑)

お正月は岐阜に行く予定です。

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation