• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月22日

カートオフ in 美浜サーキット

お疲れ様です。。(;・∀・)
いえ。。。ワタシも疲れてます。


週末の疲れがまだ残っていて仕事ができません。
ということで午前中はブログ書いたら少し休みます(笑)

悪天候が予測された前日の日曜日ですが、
流石まーささん」のまーさ晴れで風は強かったものの、
何とか好天に恵まれたカートオフでした。

今回は久々の東海地区までのクルマでの遠征ですが、
やはり遠かったですwww

東京出発時はガソリンの残量は4分の3位。
エコ走行すれば何とか名古屋まで持つかな?と思いつつ、、、
御殿場の右ルートではさっきまでずっと後ろに待機してた
S2000が分岐点手前で豪然と加速。
合流点までお付き合いしたら後続可能距離がぐっと減ってしまってがっくり。
それ以降は気を引き締めて、エコ走行です。
途中、SAのスタンドでの給油も考えましたが、大体170円前後。
名古屋市内に入れば150円台で給油できるはず・・・と思って、
引っ張って引っ張って市内を走行し、
見つけたスタンドの単価は171円。


自宅近くのスタンドが155円なので、がっくりしました。ORZ

気を取り直して、錦三丁目のホテルに入り、
午後7時過ぎから同じく錦三丁目のはまぐり屋さんで、
皆さんと前野菜。

翌日のカートには仕事の都合で来れなくなってしまった某隊長さん。
直前に例の伝説号を某たろさに引渡した直後とのこと。
某隊長さんはM3譲渡後はハイエースをマットブラック仕様にラッピングして愛車登録されるとのこと(嘘)
楽しみしておりますM( )M・・・(爆)





それと9時過ぎには最近MPOCに加入したあんどりゅうさんが加わったり、
岡山と神戸の方から賑やかな2人組が合流するとすっかり根っこが生えてしまい。
はまぐり屋さんには午前1時過ぎまでおりました。。。
(ちなみにその頃、長野からのいしちゃんは雪やみぞれと戦っていたとのこと、無事到着で何よりでした)

ちなみに錦三のホテルに宿泊された方。。

長野からいしちゃん



新潟からもそふゆっち



兵庫からぽぶさん、
名古屋までの道中、ハイビームでF様やベンツ様などをどかしどかし、やってきたとのことです。



岡山からあしもさん(みに~さん)
↑の方がF様やベンツ様などをどかした後の処理をしていたとのことです。
 


そして、関東。
埼玉からたてちんさんと東京から自分です。





さて、昨日の21日です。
カートオフは夕方からなので、その前に一同は岐阜の瑞浪のみわやに向かいます。






みわやは3回目ですが、
やはりいいですね!






この特上の飛騨牛を網焼きで頂きます。

 


やはり美味しいです。(^^


みわやの後は、知多半島の美浜まで皆さんでトレイン走行です。




途中、東海環状では・・・
硝煙弾雨の中、まさに戦闘モードで・・・

結果、相当の被弾をしてました・・・ORZ





夕方からは知多半島の美浜サーキットでレンタルカートを

フォトバイまーささん


フォトバイhayaさん

それにしてもカートってやつは
曲がらない、止まらない、グリップしない。

それをうまくコントロールできると本当に楽しいのですが、、

何度か走っているとそれでも少しづつコツはわかってきますが、
その頃には疲れと筋肉痛との戦いです。

で、いつも思うのですが、
カートの後、自分のクルマに乗るとこれが良く曲がる、止まる。
そして乗り心地がとても良い!!

いや~、決勝のレース10周って聞いた時は、体力持つかな?って思いましたが、終わってみると「あっ!」という間。

楽しい2日間でした。

幹事のまーささん、本当にお疲れ様でした!&ありがとうございました!!







以上!



追伸;
帰りの中央道では深夜勤務の方の後部座席の中でいわゆるサイン会が行われました。御守りは反応しませんでした。ですので、いわゆる通行帯・・・
おだやか雰囲気の下、お互いの事情をわかりつつ水面下で大人の会話をして痛み分け?でお別れしました。

ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2013/04/22 11:27:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

定番のお寿司
rodoco71さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年4月22日 12:03
エッ、エコ運転?
ちっ、ちとせさんが?
またまた、ご冗談を。

皆さん、集まって楽しそうで良いですね。

カートは昔乗りましたけど、確かに難しいです。
自分には上手く扱えませんでした。

5/4も晴れて、盛り上がることを期待しています。
コメントへの返答
2013年4月22日 22:47
乙です!
ワタシ単独走行の時は、ガソリン代を惜しむケチなんです!

この仲間達(東海チーム)はお付き合いして長いですが、とにかく走る、食べる、騒ぐの大変愉快な方達です。

カートは正直なかなかうまくなりません。
特にコーナー・・

5/4、昨年のGWツーリングは大雨だったんですよね~

ことしは晴れることを祈ります。
2013年4月22日 12:40
平塚でカートしたら
腕がパンパンになりました
次の日仕事にならなかったですが。

後部座席の大人の情事…~(笑
量刑は、軽く成ったんですね〜

コメントへの返答
2013年4月22日 22:49
そうですよね!?
ワタシは今もパンパンです。
そして今日はあまり仕事ができませんでした。

後部座席・・・の件、
結局、向こうは測定できてないんですね。
証拠不十分。
だから、恩を売るフリして・・・ま、一種のたかり、カツ上げですな。
2013年4月22日 12:54
お疲れ様でした(^ ^)

蛤のから半端ない量ですね!(◎_◎;)

さし色のオレンジ、実物もカッコいいです^_−☆
被弾ついでの次のモディ期待してます(^-^)/
コメントへの返答
2013年4月22日 22:51
お疲れ様でした~

蛤は夜7時から午前1時まで注文しっぱなしでした。。

挿し色。。。ありがとうございます。
本日お店の方とお話して、結局ただの修理でおわりそうです。
2013年4月22日 13:07
お疲れ様っしたー!

今日は久々のログインです~♪

楽しかったっすね~ カートって本当に楽しい!

天候は最初参りました…(泣)

帰り!? そんな事が??(汗)

次回は4日でしょうか? 掲示板にも書き込みさせて頂きましたー!

次回も宜しくです^^/
コメントへの返答
2013年4月22日 22:54
お疲れ様でした~♪

ここではなかなか姿を見ませんからね~(笑)

カートはいいですね!
普段、いかに自分が電子制御に守られ、また運転している気になっているかが良く分かります。

帰り・・・疲れが出始め、少し注意力が散漫になってたみたいです。
対向車線に居たことは認識していたのですが、まさかUターンして追ってくるとは・・

次は4日ですね。
掲示板、拝見しました。

詳細は後日、メール等で送りますネ。(^^
2013年4月22日 14:03
遠路お疲れさま~♪

帰りは大変だったね。。。

実は最近おいらもVitzで白いバン内でサイン会を。。。(笑)

コメントへの返答
2013年4月24日 11:07
幹事お疲れ様でした~

帰りはやはり結構きつかったです。。

サイン会はできるだけしたくないですね(笑)
2013年4月22日 14:16
こんにちは~

カート楽しそうですね~♪
自分は未体験なので、体力と相談してコソ練してみます(^^)

名古屋はガソリン高いのですね(汗)
リッター16円差は大きい・・・
コメントへの返答
2013年4月24日 11:09
こんにちは♪

カートってやつは最初は戸惑いますが、慣れてくると本当に楽しい。
でも、結構筋肉痛になります。

名古屋というよりはいわゆる都心のようですので、その地域だけなのかも・・・

2013年4月22日 15:04
この時間にステーキのような肉の動画はヤバヤバ

お腹すいた。

関東から参加したのだから、代表として優勝しないとダメじゃないですか~(^-^;

身長は、減らせないから!
体重減らさないとね(爆)
コメントへの返答
2013年4月24日 11:10
飛騨牛の網焼きは食べ応え抜群です。

ここでお肉食べるとしばらくはいいかなっと。

優勝ですか?
それは無理ですよ!
毎回必ず優勝している人いますし・・

体重ですか?
落としたくでもなかなか落ちませんね。
2013年4月22日 15:38
夕方カート乗って、そのまま帰宅だと
かなりお疲れかと思われます(笑)

でも、楽しそうですね!
コメントへの返答
2013年4月24日 11:11
その通りです。
年齢を重ねるごとに体力はどんどん消耗しておりますし、、

慣れてくると本当にレース気分が味わえるので、いいですよ!
2013年4月22日 15:45
お疲れ様でした♪

最後のサイン会以外はトテモ楽しそうですね(^-^)♪

来週の新潟もスゴォク楽しそうです…(T-T)

最近ご一緒できずにごめんなさいm(__)m
コメントへの返答
2013年4月24日 11:13
公私に渡ってご多忙のようですね。

ま、クルマはあくまでも趣味の世界ですから・・

新潟は思ったより台数が増えそうです。

そう言えば、怪鳥もいませんね(笑)
2013年4月22日 16:55
遠征帰りに、サイン会とは(・_・;

限りある点数ですし、保険料も増えてきますから、お互いに気をつけましょう(^^;;

コメントへの返答
2013年4月24日 11:14
カートの後の遠征帰りでして、体力、集中力、想像力共に↓↓↓でした。

赤色回った直後に回避したので、通行帯だけだったのが、不幸中の幸いでした。

2013年4月22日 19:32
良いですね!

美浜はコースも広く走って見たいです♪

いやぁ~楽しそう!!! (^^)/
コメントへの返答
2013年4月24日 22:12
こんばんは~!

美浜、カートの直前は86(新旧)や、S13シルビアとかも走ってました。

カートで走行するのがちょっと勿体ない位のコースでしたね。
2013年4月22日 20:08
特上の飛騨牛、ウマそう~♪♪
カートも白熱したでしょうねぇ(`∀´)

サイン会は後部座席でないほうが嬉しいですね( ̄▽ ̄;) アハハ…
コメントへの返答
2013年4月24日 22:13
ここの飛騨牛はいつ食べても本当に美味しいんです!

カートも毎回のように白熱でしたよ。

サイン会・・・
できれば綺麗な尾根遺産のサインが欲しいです(本気)
2013年4月22日 20:46
お疲れ様でした。

今回は、はまぐり屋もみわ屋もナイツも逝けなかったけど?
カートに参加できてとても楽しかったです!

帰りの中央道でサイン会?
痛み分けとはラッキーでしたね(笑)
コメントへの返答
2013年4月24日 22:18
お疲れ様でした~!!

前日の夜ははまぐり屋だけですよ~

カートは相変わらず下手の横好きですが、美浜はレインボーよりいいですね!

サイン会・・・
赤色灯が回った直後に回避したので、先方は測定できていなかったようです。
なんだかんだ理由付けて通行帯でお茶濁してカツ上げをした後、帰っていきました。
2013年4月22日 21:30
遠征乙でございました!
ハマグリの量、ハンパないっすね~
食べたい(^-^)

焼き肉はシュニグリルだとより美味しくなりますよ(爆)

帰り道・・・  通行帯にしてくれたってことです?
コメントへの返答
2013年4月24日 22:23
あ。。。ここにも大食漢が・・・
新潟の少食の方がここぞとばかりに一気食いしてまして・・・

そう言えば、シュニグリルがありました。。
次回は天鳥号のグリルで焼き肉しましょ♪

帰り道・・・
うーーーん、、、
中央道の反対車線側に赤色灯回して待機しているのには気づいたのですが、まさかUターンして追っかけてくるとは・・
疲れていてそこまで想像力がはたらきませんでした。

通行帯になったのは・・・↑のコメ返みてください。
2013年4月22日 22:18
お疲れ様でした~!

帰りは残念なことがあったんですね・・・。
こちらは新潟県境-3.5℃で路面凍結でした!!!

ウマウマとカート楽しめて最高の週末になりましたね。

来月よろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年4月24日 22:25
お疲れ様でした~!!!

帰りは残念は残念でしたが、先方は測定できなかったみたいで、通行帯だけで終わりました。

帰りの中央道、一番低い時で-0.5℃。

でも、そちらの新潟と長野の県境には敵いませんね。

来月の件、あ!
写真とコースの概要を送ってくださいね!!
2013年4月23日 7:36
お疲れ様でした~

帰りはバラバラですんません
嫁リミッターが付いてるのでみんなのペース崩すかなと思い、単独走行しましたw


サイン会開かれたんですねw
新東名もガラガラでした
こんな時は嫁リミッターが役にたつ!
(寝てるスキにフェラーリと遊んでたのは秘密でつ)
コメントへの返答
2013年4月24日 22:27
お疲れ様でした~

いえいえ・・
ゆうても、たてちんさんの通常走行位のペースでしたから(笑)

サイン会・・
流石に疲れで、集中力と想像力が↓↓

通常の状態でしたら大丈夫だったのに・・

ガラガラの時はターゲットにされやすいですからね・・
フェラーリ・・・遊んでみたい(素)
2013年4月23日 8:22
参加予定でしたが・・・・・残念
コメントへの返答
2013年4月24日 22:28
いつもの方でしたよね・・
2013年4月23日 12:13
乙です!

えー!帰りにサイン会しちゃったの~(>_<)

でも、走行帯でよかったね~

回避運動したんだ!

コメントへの返答
2013年4月25日 9:40
お疲れ様でした~!

集中力と想像力が途中で切れてしまいました。

ルームミラーに赤色灯回った直後、回避しました。

先方は「せめて・・・通行帯だけでも」って感じでしょうか?
ということで、ワタシの業界でいうところの「お土産」を渡して帰って頂きました。
2013年4月23日 16:04
せんせー乙でした!

みちのく以来にお会い出来た嬉しかったです

あらら・・・せんせーもオイラと同じくゴールド免許には全く縁のないお方なんですね(爆

今回は↑のお方と一緒に非力な車で参加しましたがやはりあのメンバーについていくには無理がありましたorz

では。。。次は大型連休(NHK風)にお会いしましょうorzorzorz

コメントへの返答
2013年4月25日 9:42
みに~さんもお疲れ様でした~

そうですね!
確かに「あの」みちのく以来ですね!

今は5年更新の免許なんですが、色は青。
更新前に軽微なものをしてしまったので、

クルマはパワーが全てじゃいですけど、あのメンバーと一緒の時はパワーが大部分ですね(笑)

お!大型連休(NHK風)は関東にお越しになるので??
2013年4月24日 0:59
楽しそう~♪

最後。。。

ぼくは今度はじめて一般講習で免許更新します。笑

GWツーがんばってついて行くんで
よろしくお願いしますう~
コメントへの返答
2013年4月25日 9:44
あのメンバーはどこ行ってもあの調子ですが、とにかくいつも楽しいメンバーです。

ワタシもここ3年以上違反してませんが、こないだのは想定外でした。

やはり疲れて集中力が落ちているときは路上公務員の方もおっしゃってましたが、休みに限ります。

GWツー、、、控えめな運転でいきますよ~
2013年4月24日 1:04
いよいよ今年はライセンスGetですか?!

それにしてもガソリン・・・・高っ?!

下から目線アングルの撮り方好きです!!


コメントへの返答
2013年4月25日 9:46
あれ? カートにラインセンスってありましたっけ??

その限られた地域だけのようです。
東京でいったら青山と銀座でガソリン入れたようなものです。
(店員さんが東京では155円と言ったら非常にびっくりしていたのが印象的でした)

下から目線、クルマ以外も好きなモノがありますが、、(不謹慎)
2013年4月24日 20:52
相変わらず勢力的で(^O^)/

帰りのサイン会は、
多分、サイレン無しでしょう?
僕も通行区分違反で、2回程
サインしてます(-_^)
コメントへの返答
2013年4月25日 9:48
体力が余っているのでしょうかね??

おっしゃる通り、サイレン無です。
サイレン鳴らされる前に回避しました。

その時間帯、トラックしか走っていないので、目だったんだと思います。
その方達は反対車線に居たので、来ないと思ったワタシは想像力に欠けてました。

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation