• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月04日

入院11日目にして、めでたく退院

入院11日目にして、めでたく退院 お陰様で、無事に退院する事が出来ました。
退院と言っても、松葉杖付きですが…


太陽が、眩しい…
(ーー゛)







午前中、執刀医の、原〇先生の診断。

とりあえず、今までのギブスを外す。

これが、結構荒っぽい看護婦さんの担当…

電ノコで、切る訳ですが、こっ、恐いwww

「大丈夫、切れないから。それに、切った事無いし!」

っと、自信ありげにおっしゃってましたが、内側のクルブシ、痛かったっすっ。
皮向けてましたっすっ(汗

「痛いです!」
って言わなかったら…(汗汗


おおおおおおお~

思い出したくないっすっっつ
(T_T)

で、抜糸…

「チクっとします」

これは、先生担当。

まぁ、我慢の範囲でした。

再度、ニューギブス…

これも、先生が巻いてくれた。

やっぱし、うまい!!

踵も付けてくれた。

とりあえず、体重かけても良しという事で…

少しずつ、少しずつ…

足を地面に付けると、なんかヘン…

しばらく慣らしがいるようです。

とりあえず、明日はフル業務…

ガンバリマス!!

皆様、ありがとうございました<(_ _)>

ブログ一覧 | 健康系 | 日記
Posted at 2011/06/04 22:50:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

 今夜のツマミは〜😋
一時停止100%さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀
よっさん63さん

今週の晩酌 〜 旦(笹一酒造・山梨 ...
pikamatsuさん

缶ペで、ホイールを自家塗装! 二つ ...
ウッドミッツさん

3代目シルビアHBにRSはなかった ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年6月4日 23:06
無事に予定通り退院出来て良かったですね!

リハビリもされていたので体力的にも問題なさそうですし(^^)

しかしいきなり、明日から社会復帰ってさすが山男だぁ~!尊敬しちゃいます(^^)
 
コメントへの返答
2011年6月5日 22:02
お陰様で、脱出出来ました。

今日一日、ほぼ、立ちの業務でしたが、何とか終わりました。

足の裏の感触が久しぶりで、不思議な感じ…
新鮮な一日でした。

正直、ギブスの当たりが出て来て、少し痛いですww
2011年6月4日 23:16
出所お疲れさまでした!

これからのプチお勤めを
頑張って下さい。

コメントへの返答
2011年6月5日 22:03
ありがとうございました<(_ _)>

一日がんばりましたョ!
しかも、ゲストにはバレズニ…

(-_-;)(役者
2011年6月4日 23:25
おっちゃんでしたヾ(゚∀゚)ツ
無事退院、おめでたい事です♪

看護婦さんの、切った事無いし!
と、言う言葉がちょっと怖いですが(涙

それと、明日からフル業務ですか(>Д<)
無理しない程度に頑張りましょう~

この調子だと、慣らしの方も
時間がかからないも、知れないですね。
うん~本当に退院できて良かった~♪
コメントへの返答
2011年6月5日 22:07
こんばんは<(_ _)>
ありがとうございました<(_ _)>×2

切られた、一人目という事でしょうか??
(-_-;)(うれしくない

今日、一日、頑張りました。
しかも、バレズに…
うまい方法で…
ちょっと、体力と、左足的に、立ちっぱなしはキツカッタですが、リハビリ感覚で!!

明日は、マラソンです
(-_-;)(嘘

2011年6月5日 7:19
退院、オメデトウゴザイマス!!(^o^ゞ

とにもかくにも、自宅が最高に落ち着く場所ですからね!(^^)

ギブスや松葉杖が外れたら、快気祝いを!盛大に??f(^^;

フル業務???
ゆっくり、軽~く、お願いします!( ; ゜Д゜)
コメントへの返答
2011年6月5日 22:10
ありがとうございました<(_ _)>
御心配お掛けしました。

今日は、一日フル業務!
何とか、こなしました。

松葉杖は、捨てました!
(^^ゞ(許可済

時間は、まっちゃぁ、くれませんからね!!
ここまできたら、やってやるう~

です。
2011年6月5日 8:19
退院おめでとうございます。

その荒っぽそうな看護師さん、セリフといい僕は好きかもしれません。爆

怪我した足をかばって、反対側の足に負担がかかるかもしれません。(僕が骨折した時がそうでした。)

はじめから無理なさらないで下さいね。
コメントへの返答
2011年6月5日 22:13
ありがとうございます<(_ _)>

あらっ、NORICKさん、けっこうM?
(*^。^*)(つんでれ?
リアル恐ですけど…

今日、一日、ほぼ、右足一本でした。
この機会に、右足を鍛えます
(-_-;)(意味不明

いえいえ、初めだからこそ、ブッ飛ばします!
\(~o~)/(いけ~

2011年6月5日 11:45

 晴れて 退院おめでとう ございます。

 松葉杖でも 自宅がいいですね。
 今度は、リハビリと 地道にトレーニングですね
コメントへの返答
2011年6月5日 22:15
ありがとうございます<(_ _)>
めでたく、業務復帰!!

結局、松葉杖、使いませんでした。
明日はリハビリなので、バスケかな?
\(~o~)/(爆
2011年6月5日 14:25
仮出所、オメデトウございました!
リハビリ完了までの暫くの間、無理をせず、イロイロな誘惑を我慢できると良いですね(笑
コメントへの返答
2011年6月5日 22:17
ありがとうございました<(_ _)>

体重かけて良しの確認が出来たので、ガンガン鍛えマス!!

夏までには、何とかしたいっ。
モクモクと行きますっ
(-"-)(ファイト~
2011年6月5日 17:57
おおぅ、ご出所お疲れさまです。
まずは仕事が待ってるんですね(汗)。
修行にて人生感は変ったでしょうか?
コメントへの返答
2011年6月5日 22:20
ありがとうございます<(_ _)>
本日、ほとんど、立ちのフル業務でした。
ジンジンですが、一晩寝れば、何とか出しょう~。
明日はリハビリ!追い打ちを!

そうですね、ある意味、修行か…

少し、時間をおいて、まとめてみます…
2011年6月5日 20:27
はいっ、ご退院おめでとうございます!
ハンターさんには長ーい11日だったでしょうが、
リアル入院記のおかげで私たちは退屈しませんでしたヨ。

でも松葉杖が痛々しい・・・
しばらくはまだご無理をなさらず。

しかしいきなりフル業務は厳しいんじゃないです?
まずは事務仕事くらいからで・・・
コメントへの返答
2011年6月5日 22:25
ありがとうございます!!(^^ゞ!!

まぁ、私も、事ある度に、新鮮と言えば、新鮮でした。
しかし、少しでも、
「誰かが、見てる」
って思えるブログの楽しさを更に痛感した感じです。
正直、皆さんに、だいぶ支えられました。
自然と、
「楽しいネタを…」
という気持ちになっていたのは事実です。
一人だったら、そうは思わなかったかも…

今日は、松葉杖、一度も使わず、頑張りました。
ある、モンベル製品に助けられ…

しばらく、お世話になりそうです。

(^^ゞ(〇〇よけっ

あっ、このんネタ、後ほど、アップしよ~っと

(^v^)bb
2011年6月5日 23:51
無事退院されたようでよかったです。

当方は医療後進県で、昨年2ヶ月間入院した時は、それはそれは医師看護師介護士ともに酷い目に遭わされ続けましたので、ブログを拝見し驚きかつ不謹慎ながら羨ましくも思いました。

私は術後完治することもなく本格的登山は諦めざるをえなくなりましたが、貴殿におかれましては、名医の治療で回復され、無事復帰されることを祈っています。

くれぐれもご無理のないようリハビリ等頑張って下さい。
コメントへの返答
2011年6月6日 0:02
ありがとうございます<(_ _)>

それは、なんだか…
こちらこそ、ふざけた内要と、不愉快な思いをさせてしまったかもしれませんでしたね。

まだ、私も完治した訳でも無いので、あくまで、
「直るんだろう」
っと、思い込みしてる状態ではあります。
せめて、一年は経たないと何とも言えませんから…

(´∀`)さんも、少しずつでも、よくなっていかれるとイイですね。
又、同じ趣味系だけに、そう願います。
私も、以前の体に戻れるよう、リハビリガンバリマス。
ありがとうございます。
<(_ _)>(感謝
2011年6月6日 16:10
おめでとうごじゃいます!
そうそうこの自動ドアのところで何度も足を止められ引っ掛けられ、蹴飛ばされ、ハンターさんのところまでいけなかったんです。オーラもあったし。

自己責任の世界をしると、病院なんて、安心できる場所ですね。なんて思うわけ無いですよね^^;;
コメントへの返答
2011年6月6日 16:47
お騒がせいたしました<(_ _)>

あれっ、そうだったんですか?
なんだか、怪しい人が出いるしてるっていう噂がありましたが、かもがわさんだったんですね。
ちょっと骨折すると、すぐ、隣に連れて来てもらえたのに…

自己責任…
と言いつつも…
いかに、他に迷惑をかけるのか…
又、家族のありがたみをしみじみ、実感した体験でした。
<(_ _)>(感謝
2011年6月7日 2:06
遅くなりましたが、退院、おめでとう御座います!!

ギブスを外すのって、私も大昔、中学の時に足を骨折して経験しました。 あの電動ノコギリの見た目と音が何とも恐怖ですよね! しかも、こっちが怖がってると、先生がニタッと笑って。。。 w



コメントへの返答
2011年6月7日 9:37
ありがとうございます<(_ _)>

KATSUどんさんも、その様な事がございましたか~

そうなんです!
あの、音と、感触…
石膏では無いので、良くはなってるとは思いますがヤナもんですww
「大丈夫」
なんて、全く信じられませんwww
早く外したいけど、自分で取りたいwww

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation