• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月04日

抜け毛の秋がやってきた?

抜け毛の秋がやってきた? 脅し文句の様なタイトルですが、以前から
「書いてっ!」
っと言う数名ではございますが、希望者がおりましたので、この場を借りて、
「ハンター育毛法」
なる胡散臭いバカ話をさせていただきます。。。



ちなみにこのサイトは、車のSNSでございますので、最後に車が登場・・・
してくる・・・予定でございますので、あしからず。。。

まぁ、くだらん話ととらえるか、ニャルほどねぇ~っととらえるかは・・・
あなた次第ですっ♪


さて、
お陰様で、はんたーさん、この歳まで無事で来られた日々の努力をお知らせいたします。

過去記事の健康系カテゴリーで、前半は結構真剣に書き込んでいた事も含め、急激な生活習慣の変化はストレスにもなりやすいので、出来ることから・・・
っと言うのは一番大切なことだと思います。
ので、
進めていくのでしたら、ゆるーくゆるーく、がよろしいかと。。。


まずは、規則正しい生活っつ!
なんてそもそも出来る訳が無いっwww
っで、んじゃ、ナニが出来るんだ?
っと言う事で、一日を追ってみたいと思います。。。


朝、起きます。
起きる時間は人さまざま。。。
とりあえず、起きます。

朝食で、欠かさないのは、ヨーグルトとバナナ他、フルーツ系。
出来れば、コップ半分以上のお水か薄いお茶系
主食は、主にトースト&紅茶ですが、ご飯&お味噌汁の時もあります。
油モノはありません。
まっつ、10分程で済ませる、極普通の軽い朝食です。

昼、妻のお弁当がある時は、それ。
昨日の夕飯の余りとかもあったり、冷食の時もあったり。。。
それが無い時は、お弁当を買って来ます。
その時は揚げモノ系の時も。。。

夕飯、ごく普通。。。
基本、魚中心ではありますが、たまにお肉系、揚げモノ系もあったりします。

「なんだよっ!ドコがミソなんだ???」
っとおしかりを受けそうですが、主に、これから。。。

仕事が終わり、入浴前に、コップ半分以上の水を取ります。
コレは、入浴時、体温が上昇し、発汗した時に、血流が悪くならない様にする為の予防策です。

さっと体を流し、湯船に入ります。
じっとりと、汗が出る頃に、頭→顔→体の順で洗っていきます。
頭の洗い方は、先にしっかりと、ほんの少し熱めのお湯(熱いと感じない程度)でしっかり流します。
コレは頭皮の緊張を緩め、毛細血管の拡張と、毛穴を開かせる為には大切です。
頭皮は擦らず、モミこむ様に、お湯に馴染ませます。

して、シャンプー剤。
コレはイロイロと言われますが、人それぞれ、お気に入りのがあると思うので、否定はしません。
内容成分も、洗浄力も、香りも、洗い上がりも、納得いくモノを使った方がイイです。
まっ、出来れば、っというのは無くは無いですが。。。
ワタシは、その日によって、2~3種類のモノを、使い分けてます。
汗や脂、汚れのひどい時、日常生活の時、殆んど引きこもっていた時等、状況によって選んだりします。
一種類でも結構です。

シャンプー剤を手に取り、軽く泡立て、頭皮に塗布し、指の腹で泡だてて、ここでもモミこむ様に洗います。
特に、頭頂部と、生え際は、よくマッサージをするように、皮膚を寄せる様に洗います。
この時、頭はなるべく下に下げ気味にします。
洗っている時間は、1分程度。。。意外と長いかも?

続いてリンス又は、トリートメントです。
コレは使わなくて済めば、使いません。
髪の指通りが悪ければ、髪だけに付けて頭皮には付かないよう、塗布してよく流します。
最近よく書いてある剤の解説には
「頭皮に付け、良くマッサージ」
等とうたわれているモノが沢山ありますが、信用出来るモノで無い限り、頭皮には付けない方がいいと思われます。。。
コレ系はのすすぎはしっかりとした方がイイです。

もう一度湯船に入り、頭のツボ大御所3か所を体の力を抜きながら、軽ーく押して、深呼吸~~


お風呂から出たら、体をふきます。
頭も拭きますが、この時、頭を下に下げ、前掘状態で髪を拭きます。
顔や額が、ホンノリ赤くなる位が適当です。

時間がある時は、そのまま柔軟体操~。

髪をドライヤーで、ほどほどに乾かします。

※循環器に障害がある方は、あまり頭を下げたりしない方がいいので注意してください。
確実な判断ではありませんが、血管の堅さは、手の甲等、浮き出た血管を触って、人と比較してみると解ります。

出来れば、体があたたまっているうちに、横になった方がいい様です。


っで、気持ちよい朝が・・・来ると・・・思う・・・・(笑


これからの季節・・・
「車」の窓を開け、髪をなびかせながら・・・

<(_ _)>(強引SNS


以上っはんたー育毛生活でしたっ。。。

ブログ一覧 | 健康系 | 日記
Posted at 2012/10/04 00:42:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AOMORI expedition ...
UU..さん

祝・みんカラ歴6年!
のっち660さん

アメリカでは独立記念日、この日だけ ...
パパンダさん

6月29日❣️山梨県山中湖グータン ...
みー☆☆☆さん

あの頃熱かった
バーバンさん

ニンジャウサピョン納車❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年10月4日 6:46
生活習慣的な事は一つ一つは簡単・・・継続するのは大変なのでちょっとずつ努力。といった感じでしょうか。
頭皮の湿乾の状態を把握し、それをシャンプーでコントロールする意識が長生きに繋がる・・・といいですね?
コメントへの返答
2012年10月4日 23:46
外敵な要因も多々とは思われますが、まずは、体内の要因が先かと。。。

第一段階としては、血液が行きとどいていなければ、その先はナシっ!

その一つとしての、シャンプーの選択と捉えて頂ければ。。。

植物の種見たいなモンですネっ
っと言えば簡単かとうんうん。。。
2012年10月4日 14:22
抜け毛の季節???(^_^ゞ
そう言われればねぇ!?(汗

シャンプー&マッサージ!参考にいたしやす!
歳はとりたくないなぁ!(^^;
コメントへの返答
2012年10月4日 23:48
それよりも、尿酸値の高い方は水の摂取を。。。
っと、他人事ではございませんが(笑

まぁ、アニキは当分心配ない?
っという人こそ、一年で、逆転される場合もございますので、重々ご注意をっ!
2012年10月4日 14:56
なっ、、、涙ぐましい努力・・・(;Д;。。。


>最後
髪が既にない人は。。。
なびかせられないじゃないっすかー!(笑)
コメントへの返答
2012年10月4日 23:51
あっ、なんか、他人事的な。。。


あっ、そうキタっ?
車の塗装と一緒で、復活は難しいから深刻なのですっ!

ワシさん・・・
そろそろ目じりのいらんもんが、気になり始めて・・・(自粛っ
2012年10月4日 21:20
結論から言うと寝る前に風呂に行けってことでもあるんですか?
程よく乾かしてそのまま横になったら・・・翌朝は寝癖が酷くてまた朝シャン?(^_^;)

どこが肝なのかよく分かりませんがイロイロとヒントは隠れているみたいですね!
最近、抜け毛より白髪が増えてきて・・・これも血行促進でしょうか!?
コメントへの返答
2012年10月5日 0:02
この習慣の理屈を述べますと、長くなるので(笑
今回の一番の結論は、血行に対してでございます。
試しに右手を上げて、左手を下げて・・・
30秒お待ちください。。。。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
右と左を並べて見比べると?
血管の浮き具合をご覧ください。
同じ手とは思えないでしょう?
これだけ、血流は重力の影響を受けていると解ると思います。
この時に、血液がサラサラでないと、効率が悪いんです。
なので、手っ取り早いのは水分補給。
っという事です。

翌朝、寝癖が爆発してたら、毛量も充分!毛根も元気な証拠です!
霧吹き等で、地肌に水分を与え、その間に歯ブラシや、顔を洗っているうちに浸透し、その後、ドライヤーで整えると良いと思います。

白髪も同様、色々な要因がありますが、まずは血行促進を心がけコトが先決の様です。

脱毛、白髪の原因は、毛根付近の細胞が、何らかの信号を受け取るという所までは明らかになっている様です。。。

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation