• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beetle fanの愛車 [ホンダ TLM50]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

エンジンがかからない・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
久しぶりにエンジンをかけてみる・・・が・・かからない。何度キックしても・・・
いや~困ったなぁ
あまりにもかからないので、プラグを抜いて調べてみます。
2
かなりカーボンが付着しています。何度もキックしたがかからなかったので、てっきり被っていると思ったがそうでもなさそう。
3
でも、流石にこれではと思い綺麗にして、かけてみるが全くかからない。
ひよっとして火花が飛んでいない?
4
火花試験をしてみましたが、ちゃんと火花は飛んでいました。
それでは、プラグを綺麗にしてかけてみまししょう!!それでもダメだったので、昔装着していたプラグを綺麗にしてかけてみると・・・一瞬かかりました!!が、止まりました。プラグが原因だと確信して・・
5
よくよく見てみると今度はかなり被ってガソリンがベタベタしていました。
6
もう一つのプラグでも試してみましたが、やはり被ってしまってかかりません。
結局当初付けていたイリジウムのプラグをもう一度清掃して取付てみました。

やっとの事でかかりました!!
7
良かったです。何度も試してキックしましたが、キック一発でかかるようになりました。ガス欠にならないように直ぐにガソリンスタンドに行きました!
8
その足で、近所の河原に行ってきました!
今日は暑かったですが、とても気持ち良かったです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換(3.36万km)

難易度:

リヤ足周り&駆動系3点セット交換

難易度:

無充電走行 その後

難易度:

フロントフォークの点サビ処理 その後

難易度:

プロジェクタLED化 その後

難易度:

燃料タンク錆びとり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月6日 12:28
手こずったようですね。
症状からして、ジェット類に詰まりがあって、掛かったことで開通したような感じです。
うちの子たちもたまにしか乗らないせいか、ジェットの詰まりがよく発生します。
100均で売っている、0,3ぐらいのステンレスワイヤが掃除に便利ですよ。
乗り方にもよりますが、プラグの様子から、エンジンオイルが多い気もしますね。
コメントへの返答
2023年11月6日 12:54
コメントありがとうございます。これでかからなかったら、ヘルプをお願いしようかと思ったら何とかかかりました🥺かかってしまえば絶好調なんですがね(*ˊ˘ˋ*)オイルの量って調整できるんですか?
2023年11月6日 18:28
スマホで見ていたのでよく分かりませんでしたが、プラグを掃除する前も、燃料は来ていたみたいですね。
どれぐらい走って、その汚れ方なのか分かりませんが、あまりお乗りではないと考えると、くすぶり気味な気がします。
ジェットの交換もありですが、それ以前にエアスクリューの戻し数とか、ニードルのクリップ位置とか設定を変えてみると良くなる可能性はあります。

Beetleさんのお宅と違って、うちの車庫は日がさすので、燃料の大事な成分が揮発してしまい、始動不良に陥ることが度々あります。
もし給油してから半年以上経っているようなら、燃料の不良も考えられます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/226031/7015825/note.aspx

オイルの添加量ですが、整備解説書の2-13に書いてありますよ。
マークの位置が合っているか点検ですね。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12160843602
ここの情報を信じるなら、スズキのCCIS Type02を使うと、若干流量が下がると思います。
コメントへの返答
2023年11月6日 21:14
コメントありがとうございます。
乗っていないのは半年も経過はしていないと思います。
以前からなのですが、暫く乗ってないとガソリンが随分へっている気がします。気化してるのでしょうかね?それで、タンク内を見ると片寄っていないかと、コックのある方に横にしたりしてガソリンを回しています。サービスマニュアル見ました。白煙が多いので、この辺りが原因なのかも知れません。
もう一つ考えられるのは、何時もキャブ内のガソリンを抜いた状態にするのですが、それをせずにそのままにしておいたのも原因かもです。これによりジェットに詰まりが生じたのかも知れません。オイルの量は確かに調整が必要なのかも知れません。調整できるとは全く知りませんでした。有難うございました。試してみますね!!

プロフィール

「@でりキチ三平(旧green.dodge) さんヤフオク何とかしてください。IDと連携…とか…私このみんカラ出来なくなりそうです。」
何シテル?   05/21 08:10
車と人との出会いは縁というものだと思います。どちらも大切にしないといけませんね。 こうして車を通じて人と出会える事を願ってます。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

疲れる作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 16:39:46
リアホイールの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 18:50:59
燃費記録12回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:11:27
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットロボ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
バイクや自転車、荷物等沢山積み込みたいのでこの車にしました。 気に入ってるのは、3つの駆 ...
ホンダ TLM50 ホンダ TLM50
もう既に約30年経過した古いトライアルバイクです。最近、古い車やバイクを集めてしまってま ...
ヤマハ ボクスン ボクスン (ヤマハ ボクスン)
不動のこのスクーターを下呂から引き取ってきました。さて、走るようになるのかな? とにかく ...
フォルクスワーゲン ビートル ビートル君(BIG FLAT) (フォルクスワーゲン ビートル)
空冷ビートルを手に入れました! 免許を取得して最初に自分で購入した車が、1966年式の左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation