• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beetle fanの"ハイゼットロボ" [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2023年5月13日

TVキャンセラーの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ディスプレイオーディオがバックの際にアシストラインが出なかったりが時々あったので、新品に交換してもらえました。
ディーラーで当初聴いたら工賃込みで28000円と言われ諦めていましたが、ネットで安くしかも簡単に取付ができると書いてあったので購入して取付する事に。
2
しっかりと説明書がついています。また、動画も見られるようになっていました。とても親切・丁寧なメーカーです。
これなら自分でもできそうとチャレンジしてみました。
3
付属についている内張剥がしのスティックを差し込みメーターインパネを外しました。直ぐに外れてびっくりです。
4
外すとこうしてメーター本体がもろ出しになりました。
5
メーターの上のインパネも簡単に外す事ができました。外すのはこの二つです。
6
黄色のネジを外してディスプレイオーディオを抜き取ります。赤丸の所にTVキャンセラーのカプラーを差し込みます。
7
外したカプラーをTVキャンセラーのもう片側の所に取付ます。咬ませる感じで取付するだけなので、超簡単です。
8
元に戻してONにすると・・・バッテリーを外さなかったので、ドラレコが反応しちゃって撮影がされてました。
9
バックモニターのアシストラインもちゃんと表示されます。
10
そして、走行してもTVがちゃんと見る事ができました。この作業は、10分もかからないくらいなので、とても簡単でした。
この作業代ディラーだと6500円だとか・・・どうみても1000円程度の作業です。高くても2000円までだなぁ!絶対に自分でやるべきです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ツイーター取り付け

難易度:

スピーカー交換

難易度:

TS-X9402ZYの取り付け(配線作業)

難易度:

TS-X9402ZYの取り付け(スピーカー本体設置)

難易度:

ラジオからデッキへ

難易度:

ショートアンテナ化しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@でりキチ三平(旧green.dodge) さんヤフオク何とかしてください。IDと連携…とか…私このみんカラ出来なくなりそうです。」
何シテル?   05/21 08:10
車と人との出会いは縁というものだと思います。どちらも大切にしないといけませんね。 こうして車を通じて人と出会える事を願ってます。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

疲れる作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 16:39:46
リアホイールの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 18:50:59
燃費記録12回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:11:27
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットロボ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
バイクや自転車、荷物等沢山積み込みたいのでこの車にしました。 気に入ってるのは、3つの駆 ...
ホンダ TLM50 ホンダ TLM50
もう既に約30年経過した古いトライアルバイクです。最近、古い車やバイクを集めてしまってま ...
ヤマハ ボクスン ボクスン (ヤマハ ボクスン)
不動のこのスクーターを下呂から引き取ってきました。さて、走るようになるのかな? とにかく ...
フォルクスワーゲン ビートル ビートル君(BIG FLAT) (フォルクスワーゲン ビートル)
空冷ビートルを手に入れました! 免許を取得して最初に自分で購入した車が、1966年式の左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation