• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこすけ2423の愛車 [ホンダ N-WGNカスタム]

整備手帳

作業日:2024年11月11日

TVキャンセラーとサブウーハー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
TVキャンセラー、サブウーハー電源の確保とスピーカー信号線の取り出し、HDMI線の取り付けを行います。先人者が情報を公開してくれているので、手探りであちこち壊さないで済むのはありがたいです。各部養生をしてからエアコンパネルの両端にガムテープを貼り付け引っ張ってパネルを外します。ナビの固定ネジを2本外し、思い切って手前に引っ張るとナビが外れます。
2
ナビはホンダ純正のLXU-247NBi。三菱電機製です。高かった…。
TVキャンセラーを割り込ませ、アースをナビ本体から取ります。ホンダ車24P MC後コネクタ用電源取り出し分岐ハーネスを割り込ませます。ここからサブウーハーの必要な配線を分岐します。カーナビ用HDMIケーブルEタイプ-Aタイプ変換ケーブルも差し込んでおきます。将来の拡張用としてバラしたついでの導入です。またバラすのは面倒くさいし傷がつくリスクもあるので。
3
サブウーハーの配線はグローブボックス奥のカーペット下に這わせます。そのままサイドシル下を通し助手席下まで通します。
4
JH1に比べ助手席下が平の為、サブウーハーの設置は綺麗に収まりました。こいつも前車の再利用品Pioneer TS-WX010A。後はあちこち元に戻して完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #サブウーハー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タイヤ空気圧センサーをどうするか?

難易度:

助手席ヘッドレストの変更

難易度:

Keeperコーティングごの1回目洗車

難易度:

リヤスピーカも交換🎵

難易度:

制震シート張り付け 手直し編

難易度:

ホイールコウティング2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリーゼ シートベルト装着検出スイッチの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3363175/car/3125876/8333919/note.aspx
何シテル?   08/15 17:29
ぽこすけ2423です。 車やバイク等乗り物は大好きです。 ちょっとした加工モノもやります。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ホンダN-WGN カスタム L ターボ JH3を2024年11に納車しました。前所有車の ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
50代のうちに大型バイクをもう一度の思いで購入。21歳の時に神奈川県の二俣川試験所にて限 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータスエリーゼS(2ZR)モデルに乗っています。 以前2008年式の1ZZモデルに5年 ...
ケータハム その他 ケータハム その他
ケーターハム スーパーセヴン 2Lフォードゼテック ウェーバーアルファ 190ps仕様  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation