• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田 凡吾の"二代目・琴姫丸" [トヨタ ハイエースワゴン]

糸目フェス・2014~その①~

投稿日 : 2014年04月21日
1
今回は4月20日に福山自動車時計博物館にて開催された第7回・糸目フェスの模様からお送りしてみたい。

まずは首謀者…、もとい主催者・糸目今日子姐さんのマツダ・T1500と(青いけど…)黄金キャンターとのツーショット。
2
続いては、はるばる北九州から島田商会の社長様。

実はコレが通常のカタログモデルでなく、日産フリート謹製の特別仕様だというのだから…Σ(゚д゚;)

さらに付け加えればこのY31、何と4速コラムMTだったりする…!!
3
荷台を再塗装&床板張替えでリニューアルした建設屋利幸様のふそうFV。

今回の積み荷はリアル人力三輪を2台(FFとFR各1台ずつ…)。
4
今回は以前に廃車体探索などで何度かお世話になっているカクタス様も秘蔵っ子のサンバーで参戦!

某旧車専門誌にも登場したことがあるという2代目サンバーはコンディションも抜群で、あたかも新車当時にタイムスリップしたかのような印象。
5
FACMからの出展車両はマツダ・D1500。

後のロンパー→クラフトにつながるセミキャブオーバータイプのボンネットトラック。
6
FR時代のいすゞ・ジェミニ。

コレもガキの頃はちょくちょく見かけたものだ。

田舎なもんで、特に燃料代の安く上がるディーゼルはよく見かけた覚えがあるが、この手のスポーツ仕様はなかなかおらんかったなぁ…。
7
グッさん.様のKE70カローラ改。

廉価版の1.3DXをベースにエンジンを4A-Gに換装するなど、大幅に手を入れられている。

70カローラも昔はそこら中にいたクルマだったものだが、気が付くと見かけなくなってしまったなぁ…(´・ω・`)
8
日産ホーマーのダブルキャブ。

山口県のとある病院で用いられていたものであるようで、ナンバーも当時モノの「山44」…、というのがまた堪らない。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation