• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快調@真珠の"黄苺" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2012年1月7日

メーター球LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクで3chipSMDのショート球を10個セットで買ったのですが、
間違えて0.5W球が届いてしまいました…。

写真は0.5W球。
2
「間違えてますよ」とメールを送ると、
「正しい物を送ります。違うのは使っていいよ。」
とのことだったので、一気にT5球が20個にw

こうなったらメーター球全交換するべ!
と思い立つ。

写真は本来届くはずだった3chipSMDショート球。
確かに0.5Wより全然短い。
3
いきなり交換後w
やってみたらちょー簡単ww

詳しい手順は他の方の整備手帳をご参照ください。

いやしかし、綺麗だ!

メーター・距離計・時計には3chipを、
警告灯には0.5Wを使いました。

3chipはショート球を使った為に文字盤とのクリアランスが稼げたのか、光ムラが全然気になりません。
0.5Wはスポットで照らすのに優れているのでしょうか。
めちゃくちゃ眩しく光りますw

ちなみに元々橙色だったE/g警告灯や燃料警告灯も全部真っ赤にしました(笑)
4
ついでにターボタイマー邪魔なので取りました。
コラムに乗っていたので、メーターの時計が見えん!
つか自分で考えてアフターアイドルくらいするわ!ww


…ということで、欲しい人あげますw
5
作業風景。
2012年初イジりです。

ちなみに球交換はメーターのカプラ外さなくても出来ます。

そして…
この小汚いマットとも、もうお別れだ(*´艸`)
6
コクピット周り。

次はエアコンいきます!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正からNISMOサスペンションへ交換

難易度:

ハッピーなメーターを修理

難易度:

ラジエーター下 シールパネル装着

難易度:

フロントタイヤ付け替え(走行会準備)

難易度:

ミラー修理(コンデンサー交換)

難易度:

車検(7回目)と色々

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「黄ドラさん>伊香保温泉なうです。赤城のお山で僕と握手!(笑)」
何シテル?   03/29 11:57
快調@黄苺といいます。 運転免許取得から1ヶ月、憧れのシルビアを購入してからもうすぐ丸5年。 「純正をベースにそこそこ速く、そこそこおしゃれ仕様」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
文句なしの、最高の相棒。 初めての新車。 壊れて直してまた壊れて、それが輸入車の醍醐味 ...
ホンダ NS-1 えぬわん (ホンダ NS-1)
人生初の二輪。 クラスメートから15000円で買いました。 納車3日目でE/g焼きつ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
黄苺がウチに来るまでの家のメインカー。 父の愛車でした。 黄苺が納車される1ヶ月程前に嫁 ...
その他 GT チャーリー (その他 GT)
片道13km半の学校への通学に使用しているGTのクロスバイク。 前後油圧ディスクブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation