• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月16日

雨のヤビツは走り時・・・?

事実、走りやすいです(マジで)


今日は、天気があまり良くありませんでしたが、宮ヶ瀬方面を走ってきました。
まずは厚木のSAへ行って、オイルを物色。
ここのSAはギヤオイルが充実していることに気づきました。 ギヤオイルを換える時はここに来よう。


んなもん置いといて、そこから64号方面に抜けて宮ヶ瀬に。
道幅も広く走りやすい高速ワインディングを気持ち良くスイスイ走り、湖畔の小さな駐車場で一旦休憩、そこから雨がまだ降っていなかったので、オープンにして湖畔外周の林道を飛ばし、北側の駐車場で更に休憩。


雨も降ってきたので長居は無用と思い、帰ろうかと思ったんですが、秦野にある”ガレージオフ”がどんなものか見たかったので、あまり走りたくないけど、秦野へ一番近い道の”ヤビツ峠”こと、(険)道70号線に直行。
雨だし、もちろん攻める気はありません(笑)

宮ヶ瀬側からは、通称”裏ヤビツ”なんて言われますが、自分はいつも表から行くので裏から走るのは初めて。30.0kmポストからスタートします。最初の1.5km程度は整備されて走りやすい道なのですが、そこからはいきなり1車線道路へと変貌。
表から走れば道は段々狭くなってくるので走っているうちに徐々に慣れるのですが、裏から走るといきなりの狭さに体が慣れず、いつも走る時とは打って変わって”超・安全運転”での運転でした(いつも安全運転ですけどね~-_-)

更に、天気は雨と霧で視界は最悪、日中なのにフォグ・前照灯点灯でした^^;
狭さ・視界の悪さで速度は20km/h程度しか出せず、ギヤも2速固定です(笑)

しかし、こんな悪条件の道ですが、こんな天気なので走る車はほとんど居らず、ヤビツ頂上まで2台しかすれ違いませんでした。コレに関しては走りやすかった・・・!
他にすれ違ったのはバイク1台、自転車は流石にゼロ。ですが歩いてる人が1人…。(怖い・・・)
こんな雨の中歩くなんて、最初は霊でも見たのかと思いましたよ・・・。


走ること約40分、霧が凄かった頂上を通過して菜の花台に到着。
ここで雨も霧も止んだので、汚れたボディーを雑巾で拭き拭き。キレイになったところで目的地へ。

大して面白いものも無かったんで、そっから下道で帰宅。


あ、昨日は川崎競馬行って来ましたが、大敗しました(笑)
けど磯山さやかの写真、いっぱい撮って来ちゃいました~^^
それだけが収穫の1日でした(爆)
写真欲しい人居たらどぞ~
ブログ一覧 | ドライブ記 | 日記
Posted at 2011/06/16 21:32:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

新素材
THE TALLさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年6月16日 22:31
今度は箱根に行きましょ。

ちょうど某マンガでやってるバトルの場所はホームコースだったり。
コメントへの返答
2011年6月16日 23:20
箱根も是非行きたい(・∀・)
機会があれば一緒にね~

1週に100mも進まないあの漫画か(笑)
いつもそこ走ってるんだね
2011年6月17日 0:54
こんばんは。
確かに雨天時のそういう道は車が少ないという意味では走りやすいと言えますね。
変な時に変な場所を歩いてる人ってのは必ず存在しますね(笑)
コメントへの返答
2011年6月17日 7:22
ああいう道は対向車にかなり気を使いますからね~
雨は走り時です(笑)

しかし歩いてる人が居るとは…。ビビりましたよ((((゜д゜;))))

プロフィール

「試験場なうー( ´∀`)」
何シテル?   03/08 13:11
Kurofune.と申します。 昔の競走馬、クロフネとその産駒が好きで、愛車もクロフネと同じ”芦毛”のNC2ロードスター…(爆) 正直、クルマより鉄道の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高気圧の”玉・砕・館” 
カテゴリ:My page
2010/09/18 20:13:07
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
『人生一度はスポーツカー』 そんな感じで選んだ2台目のクルマです。 ある時、突然ロード ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
中古で買った記念すべき1台目のマイカー。 狭い路地での不慮の事故により、やむを得ず乗り換 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族のクルマながら、事実上兄貴のクルマ。 我が家で免許を最初に取ったのは兄貴なので、仕方 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation