• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kurofune.のブログ一覧

2013年01月17日 イイね!

路上デビュー☆ミ

先週、修了検定に合格しましたKurofune.です。
今日は教習所へ行き、初の路上走行。


いや~、初めて普通車を路上で運転したような、新鮮な感じです!

楽しかった!


大きい車両なので、通る道の多くは幹線道路で走りやすく、制限も40km/h~50km/hが多く、ギヤも6速まで入れられて、気持ちよく走れます^^

ただ、教習所からの出入口が、一方通行にしたほうが良いんじゃないかと思うくらいに狭く、大型車で通るのが正直怖いです(笑)
車体長いわ、オーバーハングあるわ、見通し悪いわで最悪^^;
しかし、だからこそ”運転してる”という感覚に浸れたり・・・w


運転してて思ったのは、今まであまり気にしていなかった”オーバーハング”に気をつける事。
所内ではあまり気になりませんでしたが、路上に出るとケツが振り出る事に、意外と気を遣います。
また、死角が多く、右左折で気を付けないと巻き込みで事故に至る恐れがあるということも認識。
右左折は徐行しないといけませんね。

ま~、第二段階は最短18時限、うち12時限位が路上です。
もっとキチンと運転できるように努めるばかり。頑張ります!
Posted at 2013/01/17 17:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転免許 | 日記
2013年01月10日 イイね!

修了検定突破!

こんばんは。
今日は仕事は明け番でした。
教習所で、大型免許の修了検定(=仮免許)の検定を受けてきました。


・・・結果から言いますと、楽勝でした(笑)


試験場だったら受かったか落ちたかの瀬戸際だったでしょう。
しかし、得点は完璧と言っても過言ではない95点での合格
公認校ってこんなに楽だったんですねー(ナニ)

まぁ、教習所は普段のその人の運転を見てるから、検定で多少出来が悪くても通してしまうんでしょうね。落としてしまうと教習所の評判も落ちてしまいますし。一方の試験場は、警察官が試験官を務める上、その人の普段の運転を知らないですから、採点が厳しくなるのは当然と言えば当然ですね。

なーんて自己分析をしてみたり(笑)

今日の大型一種の修了検定(試験場で言えば大型仮免トラック型)の受検者は3名。
1人目は30~40代前半位の人
2人目は50代位のおじ様
3人目は見た目が30代前半の自分(←平成生まれですから!)
と言った構成でした。

後部座席には1人しか乗せないと言う事なので、1人目の運転は外から見学。
全体的にスローペースだったけど、課題はちゃんとこなし、まぁ合格だろうと言うような運転でした。

2人目は、自分が後部座席に同乗しての見学。
のっけから2速とバックギヤを間違えたり、クラッチやブレーキが荒かったりと不安いっぱいの運転でした。検定前から「緊張するね~」とか言っていたし、運転しながら舞い上がってしまっていたようなので、仕方ないなと思いつつ、後部座席で見学。
左折時に縁石に乗ってしまい焦ってバックして立て直したり、坂道発進で4速入れたり、首を振るだけの確認と、緊張のせいもあるだろうけど試験場なら確実に途中でサヨナラの運転でした。

正直、試験場経験者として、こんな所で落ちてられないと言うプレッシャーがありましたが、おじ様のそんな運転で完走だったので、何だか少しだけあった緊張がほぐれました(笑)

そして、3人目。老け顔の20代の人である(爆)
座席調整後、エンジンを掛けて発進。普段からMT車に乗ってるだけあり、衝撃なく発進し、試験場で鍛えたメリハリ運転と、右左折前の寄せ、安全確認など、試験場流の運転を存分に見せ付けて運転。
まずは路端停車~発進。文句なしの一発停車から楽々発進、外周を1週半回って次は隘路。
隘路は交差点右折直後からいきなり入る、かなりアクロバティックな進入。こればっかりは試験場より難しいと思う。しかし寄って入ってしまい、少し前に出てバックする修正をしたものの、切返し1回・減点無しの一発で収めてこれもクリア。
次は課題速度30km/h。3速全開で引っ張ったら意外と伸びず、29km/hまでしか出ませんでした(^^;)公認校だと、こういう無意味な所で減点されそう・・・とか考えつつ次の課題へ。
坂道発進はMT乗りなので難なくクリア、踏切を通過してポール付きのS字もクリア。

最後にもう一度外周を回って発着点に帰還。
発着点は縁石ではなく、浅い側溝になっていて、普段の教習でいつも寄せすぎて脱輪してしまうので、安全策を取って離して停車。検定終了。


試験場で受けたら受かったかな~、いや、落ちたな。自信ない。


とか考えつつ、一緒に受けた人と雑談しながら発表を待つ。
然る後、結果発表。自分含め、3人全員合格だった。良かった良かった^^
自分以外の2人は60点、自分は自己採点で80点付近かな~、とか思ったのですが、まさかの95点。
(減点された5点は最後の発着所で離れすぎたための減点だとか。え、じゃぁ100点じゃんwww

『運転すごく上手だよ』

と言って貰えたり、引き合いに出して頂けて嬉しかったですが、何だか満更でもない^^ゞ
その後は、仮免交付手数料2800円を支払い、視力検査。
教習所の深視力の機械が悪いみたいで全ッ然出来ない(-_-)
5~6回やり直してやっとパス。
第二段階の説明をして貰い、解散。

次回から路上教習です^^
頑張ります♪
Posted at 2013/01/10 22:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転免許 | 日記
2013年01月08日 イイね!

謹賀新年~今年も宜しゅう~

こんばんは。
今更ですが・・・・
明けましておめでとうございます!今年もよろしゅうお願いします^^


ってな訳で、新年一発目のBlogでございます!


何気にネタは色々あるんですが・・・、近々2日の近況でも。
昨日、Dにて12ヶ月点検を受けてきました。
勿論異状は無し、ロドは至って好調!まだまだ乗りますからね、これからも宜しく!
さて、次回の点検時期には、とうとう車券…じゃない、車検がやってきます。
(ギャンブルに毒されてますw)

アクセラは1年で手放してしまったので、このまま行くとクルマ所有歴5年目でようやく車検。 情けないw

一体いくら掛かるのか、などなど、今から不安になってます(笑)
今回の点検では、勿論消耗品の点検も含まれてるわけですが、タイヤの溝はショルダーで測ってもまだ4mm、ブレーキパットについては、前後とも7mmも残っていました。
パットは去年から1mmも減ってませんでした(汗)
営業さん曰く、「エンブレを多用する人だとよくある事」だそうで。 ふーん。
という訳で、消耗品の交換は、まだまだ心配する必要なさそうです^^

しかし、自分でも薄々勘付いていたけど、ワイパーゴム、キーレスの電池は要交換との事。
ワイパーは拭き取り悪いし、キーレスは時々反応しないし・・・。ま、仕方ない。
この後、友人と会う予定があったので、チンタラとDから遥々50km先の東京は羽村のスーパーオートバックスへ。
しかし、あまりに早く着いてしまったため、店内をウロチョロした末、ワイパーゴムを買ってそれを交換して時間を潰しました。

そして、3人になった所で、近所の焼肉屋で夕飯を食べながら談笑。
高校からの仲なので、昔話に花が咲きました^^
結局解散は0時。横浜までは16号を使い、普段は2時間以上掛かるのに、安全運転でも1時間で帰れました。
いつもこれ位スイスイ進めば良いのにな~。


んで今日は、教習所へ行って2時限乗車、そして見極め。
いつも通り所内を走り、S字や路端、坂道や隘路などの課題をこなし、感覚を掴んだところで、教習は終了。規定時限数の12時限に達し、難なく見極めOKを頂きました。
帰り際、そのまま修了検定の予約。最短で受けれる明後日にしました^^
上手く行けば、今週中には仮免取得です♪

教官も、「あなたはいつも通り走れば良いよ」と。
チョンボさえしなきゃ何とかなりそうです^^頑張ろう。


こんな感じで新年を過ごしているKurofune.で御座います。
今年も宜しくお願いします!
Posted at 2013/01/08 21:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「試験場なうー( ´∀`)」
何シテル?   03/08 13:11
Kurofune.と申します。 昔の競走馬、クロフネとその産駒が好きで、愛車もクロフネと同じ”芦毛”のNC2ロードスター…(爆) 正直、クルマより鉄道の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
67 89 101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

高気圧の”玉・砕・館” 
カテゴリ:My page
2010/09/18 20:13:07
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
『人生一度はスポーツカー』 そんな感じで選んだ2台目のクルマです。 ある時、突然ロード ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
中古で買った記念すべき1台目のマイカー。 狭い路地での不慮の事故により、やむを得ず乗り換 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族のクルマながら、事実上兄貴のクルマ。 我が家で免許を最初に取ったのは兄貴なので、仕方 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation