• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

火の玉せいやのブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

菅生遠征

久しぶりに、菅生に行ってきました。
当日は、お天気にも恵まれ、サーキット日和でした!
菅生に遠征の際は、相方さんと一緒に前々乗りし、仙台観光して美味しいものを頂くのがルーティン化しており、今回も観光、お酒、食事等を楽しんできました。







さて、走行の方ですが、今回は自分の車を含め5台乗り!



まず自分の車ですが、ダンパーの油圧ホースが壊れ、オイルが漏れてしまい走行不能に・・・
結局、自分の車での走行は、試走行の数周のみ。ただ、その数周でも、自分の車の動きが確認出来、鈴鹿に向けた良い試走行になりました。 バネレートを落として、かなり車が動くセットにしている為、運転が非常に難しいですが、楽しくもあり、非常に練習になります。
鈴鹿には同じセットで行くつもりなので、荷重変化が大きいS字区間や逆バンク、200Rや130Rで、前回同様に手こずりそうです。

その他に走らせた車は、986ボクスター2.7を2台、支配人の986ボクスター3.2、そして、元私が所有していたBMW318isの緑ちゃん。

その中でも、986ボクスター2.7の2台がサスペンションの味付けが異なり、違った動き方をするので、非常に面白かった。
1台は、ブレーキパッド、リアマフラー、サスペンション交換のみの使用で、車の動きは私のケイマンに似ていました。
アクセルとブレーキで車の向きを変えられる仕様になっていて私好みの1台でした。(動画の1番目)

もう1台の986ボクスター2.7は、軽量化はされてませんがサーキット仕様のダンパーで、クイックに頭が入り、後ろの荷重も掛け易い仕様でした。
借り物の車なので、最終コーナー等は無理できませんが、1周のみアタックをかけてみたところ、簡単に41秒台はでました。(動画の2番目)
多分、上手く走らせたら、39秒台は狙えそうです!

支配人の986ボクスター3.2は、サスペンションのセット出しを行っておりませんので、これからって感じでしょうか。(動画の4番目)
あと、一番手こずったのが、緑ちゃん。2wayのデフが邪魔して、積極的に自分で曲げていかないとアンダーで曲がりません・・・(動画の5番目)



さて、次回は12月の鈴鹿です!
年に一度の鈴鹿ですので、楽しんできたいと思います!
ただ、今年もう一回菅生に行きたいと考える今日この頃・・・・
Posted at 2022/11/05 15:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月19日 イイね!

目標達成ならず・・・ 鈴鹿サーキット

先日鈴鹿サーキットを走行し、走行後の記録にてアップはしましたが、本日無事に帰宅しロガーを確認し、動画を編集しましたので、再度アップしてみました。


今回1時間半コースイン・コースアウト自由な走行会でしたので、私はインアウトラップ含め6周、6周、そして、8周と3回に分けて走行しました。



動画最初の1周は、今回ベストの2分29秒フラットの動画(2回目走行の5周目)で、後の2周の動画は2nd及び3rdベストの動画(3回目走行の6、7周目)です。



今回は28秒台を目標に挑みましたが、惜しくも目標達成ならず。ベスト動画を見ていただけたらお分かりと思いますが、どちらかと言うと走りが置きにいってますね。1コーナー、スプーン、130Rの侵入は余ってますし、デグナー1つ目は相当ボトムが低い。こんな走り方で簡単にタイムが出るコースでは無い事を痛感しました。

よって、3回目の走行では上記を踏まえ走らせてみたところ、残念ながら目標タイムには届きませんでしたが、セクタータイムやロガーデータを確認する限りでは、まあまあ満足出来る結果でした。

次回の走行に関しては、もう少し気合いを入れて走らせたいと思います。それと、ライン取りも今後の課題ですね。今回は次のコーナーの事を考えずに走っていますので、次回は、その辺も考えて行きたいと思います。

最後に余談ですが、今回は鈴鹿を走る前に、しまなみ街道、広島の宮島、そして神戸に寄り道して、三重県入りしました。先週の9日に出発し本日帰宅までに走行した距離、なんと2469km!結構疲れた。











そして今週22日は筑波、25日から福島へスキー、28日は袖ヶ浦、31日から宮城。結構ハードな師走となりそうです(笑)
Posted at 2021/12/19 02:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月03日 イイね!

仕様変更の恩恵 袖ヶ浦編

今回はまず、前回のエビス東走行時について触れさせて頂いた際、お話していなかった「セッティングの方向性」を少しお話しさせて頂きます。
まず、大前提として「友人たちと連なって楽しく周回出来る車作り」を目標に、その中でもタイムが出たら嬉しいなって感じです。
基本の設定タイヤはアジアンハイグリップラジアルです。気が向いたら減衰変更のみで稀に国産S等も使うかもしれませんが。
よって、しなやかで荷重を掛け易く且つ全輪が常に接地している様なセットを目指しております。要するに、誰が乗っても乗り易い仕様でしょうか?
と、言いましても、当方専門家でも、また、運転技能に長けている訳でもありませんので、ブラックボックスの支配人の助言を忠実に守りながら(嘘)、ケンさんS2や支配人ボクスターとの追走日に備え、日々、セットの変更・走行練習に励んでおります。





さて、袖ケ浦について書いていきますが、困った問題が一つあります。それは、運ちゃんが袖ケ浦のコースに慣れていないと言う事実。去年の夏にライセンスを取得して以来、ケイマンでの走行は20回程度。その他318isやIS-Fでも走ってますが、それぞれ数回程度。それだけ走れば十分と言われそうですが・・・。仕様変更の恩恵なのか、それとも、若干コースに慣れてきたので、それで若干速くなっている(タイムが上がっている)のか?。また、タイヤの銘柄、サイズ等も変更したりしていますし、ロガーのデータを参考に、走行ライン等を日々修正しております。よって、今回はサスペンションのみにフォーカスし、その他は同じ仕様だった時期に限定して比較しようと考えてます。全く参考にならないと考えますので、悪しからず。

仕様1(2020年11月30日時点)
サスペンション: KW Version 1
LSD: OS
ブレーキローター: Dixcel FP (フロントのみ交換)
ブレーキパッド: Endless CC-Rg(前後)
タイヤ: Nankang AR-1(F:245 / R265)
タイム:1’16.87

仕様2(2021年1月31日時点)
サスペンション: KW Club Sports (バネつるし)
LSD: OS
ブレーキローター: Dixcel FP (フロントのみ交換)
ブレーキパッド: Endless CC-Rg(前後)
タイヤ: Nankang AR-1(F:245 / R265)
タイム:1’15.11

仕様1はバネが柔らかく、減衰調整が出来ませんので、とにかく車が動く感じでした。と言っても、乗り難い訳では無いく、タイヤに荷重を掛け易いし「車に慣れる」、「コースに慣れる」と言う意味では、非常に良い練習になりました。
但し、車が動き過ぎる為、コーナーのボトムスピードを上げることが難しく、ロールオーバー誘発してしまいますので、常にオーバーを予想して運転する必要がありました。
特に、1・3・最終コーナー侵入、6・7・8コーナークリップ、そして特に2コーナーは気を使います。因みに、その時の走行は、こんな感じです。


それに比べ、仕様2はバネレートが高く、減衰もバンプ・リバンプ共に調整できます。内足の接地感が増し、また、ロールスピードが緩やかになった事から、コーナーボトムスピードを上げることが可能になり、また、アクセルの踏み出しが早くなりました。
但し、リア外足への荷重が大きく掛かる6・7コーナーに関しては、コーナーの特徴も相まって、アクセルを踏み過ぎると、やっぱり、オーバーが顔を出します。また、2コーナーにおいて、タイヤがグリップしている間はアクセル全開で行ける様になったのですが、少しでも熱ダレした状態で入って行くと、カウンターが必要になり、ちょっとドキドキです(笑) また、バネレートが上がっていますので、それなりのグリップが必要となり、グリップが低いタイヤではアンダー傾向で、向きが変え難くなってしまいました。
動きがわかりやすい動画をあげてみます。違う日の動画ですが、同じ仕様です。


前回シェアした通り、リアのバネレートが足りないと考え、現在はリアを12Kから16Kに上げているのですが、私が現在使用しているR-S4ではグリップが足らない様で、逆に荷重を載せ難くなっている様です。
国産ハイグリップタイヤやSタイヤでは良さそうですが・・・。
アジアンタイヤで調子に乗ると、こんな感じに回ってしまします(笑)
因みに、ボトムを105kmまで上げた際の動画です。


上記の通り、只今、セッティング迷走中です。いつもの事ですが。。。
また、車にも完全に慣れたと言えない状態なので、まだまだ練習が必要です。
よって、今週日曜日は久しぶり筑波に行こうかなと

ではでは
Posted at 2021/06/03 19:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月30日 イイね!

仕様変更の恩恵 エビスサーキット東コース編

ケイマンSどういう仕様ですか?と言うご質問受ける事がありましたので、その変遷について、サーキット毎に話してみたいと思います。
本日はエビス東編

去年の夏に購入した際、KW Version 1車高調に交換されていましたので、ブレーキパッド、ローター及びタイヤのみを交換し、エビスサーキット東コースを走ってみた。
その他は、完全ノーマルで、デフもオープンデフでした。但し、スポクロとスポーツエギゾーストが最初から搭載されている車ですので、それらは勿論ONの状態で、また、PSMはOFFで走っています。

まず、車の第一印象としては、以前乗っていたミッドシップの車よりもリアの安定感が遥かに高いと言う印象でした。
この時は既に機械式のLSDを注文していましたが、リアのトラクションの掛かりも良く、機械式のLSDが本当に必要なのか?って考えさせられたぐらいです。
一方で、ヘアピン等で、ハンドルの切れ角が大きい時には、デバイスが完全にOFFに出来ないのか、アクセルを踏んでもスロットルが制御され、回転が上がっていかなく、物足りない感じでした。
KW Version 1の足回りはしなやかで荷重も掛け易く、初めてこの車でサーキットを走るには良いなとも思いましたが、一方で、バネ、減衰共に全く足りず、コーナースピードをあまり上げられ無い状態でした。
また、ブレーキにおいても、フロントの制動力が全く足りず、直ぐにABSが作動してしまいます。勿論、ABSを使った走り方は可能ですが、連続周回はABSユニット故障とエア噛みのリスクがありますので・・・

2020年10月2日時点での仕様・変更点
サスペンション: KW Version 1
LSD: Open
ブレーキローター: Dixcel FP (フロントのみ交換)
ブレーキパッド: Endless CC-Rg(前後)
タイヤ: Hankook R-S4 (F:245 / R265)

その際の動画は、次の通りです。



次のエビスサーキット東コースの走行は今年4月で、前回の走行からの変更点は、サスペンション、デフ、パッド、及びタイヤサイズとなります。
サスペンションに関し、KW Club Sportsに変更しましたが、この足を使いたかった言うより、どちらかと言うと仕方なくでしょうか。ご存知の通り、ケイマンは外品サスペンションの設定が少なく、バンプ・リバンプの調整が出来るしなやかな足となると、これぐらいしかありませんでした。勿論、お金を出せば選択は増えてくるのでしょうが、自分の腕及び身の丈にあった足と言った方が正しい説明でしょうか(笑)。2回目にエビス東を走った時点で既に、KW Club Sportsのつるしのバネ(F7K +テンダー/ R12K+テンダー)が足りなかったので、フロント・リア共にレートが高いテンダー(Eibach)に変更し、リアのメインも16K(Eibach)に変更してあります。また、ブレーキパッドはEndless CC-Rgの在庫が無いとの事で、仕方なくDixcelのREに変更してあります。DixcelのREについて、ご存知とは思いますが、ケイマン987フロントの設定はありませんが、997のカレラ4か何か?(全て主治医のブラックボックスにお願いしている物で、うろ覚えですみません)のリアを代用出来ます。また、LSDが機械式のOS技研のスパーロック?、そしてタイヤサイズをF:265/R:285に変更しています。さて、この仕様で乗った印象ですが、前回に比べコーナーのボトムスピードを上げられ、キビキビ走る感じですが、リアのレートを上げ過ぎたせいか、リアの動きが私好みではありませんでした。あまり動かなくなってしまったと言いますか。但し、トラクションは以前より掛かりますので、アクセルを踏むタイミングが早くなっています。ブレーキに関しては、REの初期制動の強さが邪魔して、乗りづらくなってしましました。デフに関しては正直そんなに変わらない様な・・・・。勿論、中高速コーナーでのクリップ後の安定感は出てきた様な気もしますが、元々トラクションの掛かりが良い車ですし、前回の走行でオーバーが顔を出す事が少なかった為、あんまり恩恵がわかっていないかな。当方、ただの運転好きなおっさんで、腕・感度には、かなり問題がありますので、その辺はご了承ください。
また、最終コーナーで、調子に乗ってアクセルを踏んで行くと、オーバーが顔を出し、デフの力で斜め前に進んでくれるかな?っと思いきやそうでも無く、後ろが重いせいかデフがあってもそんなにコントローララブルではありません。

過去の経験上、タイムにばかり執着すると、良からぬ方向にいったり、楽しくなくなったりする事があるので、最近はあんまりタイムに執着しない様にはしていますが、パーツ変更による最終的な判断は、タイムになってきますので、あえて開示させて頂くと、1’07.34から1’05.79となりました。いつも一応課題をもって走っているのですが、1回目はケイマンに慣れる、2回目は1コーナーからS字、1ヘアまでに重点を置き走っていました。ロガーを確認する限りでは、2回目の仕様でも4秒台後半、ブレーキ・バネ・アライメント等次第ではその先が見えそうです。

2021年4月16日時点での仕様・変更点
サスペンション: KW Club Sports
LSD: OS
ブレーキローター: Dixcel FP (フロントのみ交換)
ブレーキパッド: Dixcel RE(前後)
タイヤ: Hankook R-S4 (F:265 / R285)

その際の動画は、次の通りです。


過去の経験上、タイムにばかり執着すると、良からぬ方向にいったり、楽しくなくなったりする事があるので、最近はあんまりタイムに執着しない様にはしていますが、パーツ変更による最終的な判断は、タイムになってきますので、あえて開示させて頂くと、1’07.34から1’05.79となりました。いつも一応課題をもって走っているのですが、1回目はケイマンに慣れる、2回目は1コーナーからS字、1ヘアまでに重点を置き走っていました。ロガーを確認する限りでは、2回目の仕様でも4秒台後半、ブレーキ・バネ・アライメント等次第ではその先が見えそうです。

次回は、袖ヶ浦編を書こうとと思います。
ではでは
Posted at 2021/05/30 15:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月22日 イイね!

約2年ぶりのブログアップ

大変ご無沙汰しております。
皆様お元気でしょうか?

ここ数年忙しかった仕事も落ち着きつつありますので、たまにはこちらもアップしようかと。

ご存知の通り、遊び車をMRに変更して只今格闘中です(笑)
変更理由は、ブラックボックス(BB)の支配人に、お前にはコレしか無い!と言われた事からでして、支配人もまた同じ車を調達し一緒に遊ぶ約束なので、コレまた楽しみ!

さて、人生で2度目のMRですが、以前乗っていたMRとは違い、ストラットなのにリアの安定感抜群な事にビックリ!勿論、ターンインでは限界を超えた際のナーバスな感じ(おまけに速い)は否めませんが、クリップ後のトラクションの掛かりが凄い!あんまりコーナーボトムを気にしないで突っ込んで立ち上がりを重視した方がタイムは出るのかな?但し、コーナースピードを上げて走る事も出来るので、運転が非常に楽しい車です。



ですが・・・ この車種用のサスペンションが少ない・・・。 IS-Fで試した3wayのダンパーが、今まで私が試した中でずば抜けて一番良かったので、この車様に作っていただきたかったのですが、ダンパー自体3wayの設定が無いらしく・・・
よって、仕方なくですが、今の足を輸入して使っています。



今の足に関しては、つるしの状態でリアバネのレートが全然足りなかったので、支配人と協議しメイン及びテンダーの両バネ共にレートを上げてエビス東を走ってみたところ、リアのトラクションの掛かりが、今まで以上に良くなった模様。
但し、BBに在庫していたバネで使いたいレートの物を取敢えずつけてみただけなので、バネ長が合わずプリを全くかけられていない状態なので、今後はバネ長と共にレートももう少し見直して自分好みのセットにしたいと考えてます。
フロントに関しては、非常に難しい・・・。 悩み中で、手が付けられていない状態です。 しかも、もう既に減衰が足らないところまで来てしまっている事実・・・。今後の大きな課題です。

課題と言えば、ブレーキ。
制動力が非常にPoor・・・。そして、ブレーキを効かせる為にドカンと奥まで踏んで行くと使うとすぐにABSが作動してしまいます。
コントロール性の良い奥で効くパッドが好みなのですが、ABSが作動しないポイントまで踏んで行ったぐらいでは止まってくれないし、止める為に強く踏むとABS・・・
そして、熱でフルードが沸騰してる様で、多少漏れるし、エアーも噛みまくる。

よって、まずは、制動力アップの為、ブレンドキャリパーの設計を利用してパッド表面積が10%ぐらい広い他車種のパッドを使用してみたところ、これに関しては良い感じです。



但し、初期制動が若干強いパッドにも変えたのですが、軽く足を乗せるだけど制動が強くまだ慣れない・・・ もっと軽く踏まなきゃいけないんでしょうね。
後は、ローター径を大きくしようとオーダーしているのですが、2カ月まってもまだ来ない。。。
上記を試してダメなら、キャリパーを6ポッドに交換するしかないんでしょうね・・・。

こんな感じで問題山積み感はありますが、ぼちぼちやっていこうかと。

次の走行は、雨降らなければ、今週末日曜の袖ケ浦。
リアバネ交換後のデータ取りです。

また、気が向いたらアップします。
Posted at 2021/04/22 19:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ケイマン 走行準備及び走行後の記録 鈴鹿 https://minkara.carview.co.jp/userid/739343/car/3067449/7623323/note.aspx
何シテル?   12/30 18:31
火の玉とは? 生まれは西の港町。高校卒業と同時に神戸に移り住み楽しい学生時代を7年間も!? 卒業後は東京に進出し、妙法寺近辺での7年間の潜伏期間を経て、結婚と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

良い練習になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 16:46:13
BMWcup個人的お気に入り車両‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 16:28:09

愛車一覧

レクサス GS 火の玉9号 (レクサス GS)
2017年の今年は、自分なりに精一杯仕事を頑張って、サーキットにも殆ど行きませんでした。 ...
BMW 3シリーズ セダン BBR 4nzigen Special (BMW 3シリーズ セダン)
私が所有している訳ではないが、アイドラーズに参加する為、ブラックボックスの支配人からあて ...
ポルシェ ケイマン 火の玉11号 (ポルシェ ケイマン)
サーキットを連続走行出来る車探していたら、この車を勧められて購入。 どちらかと言うと、自 ...
レクサス IS F 火の玉10号 (レクサス IS F)
購入から1年半、ようやく本格的に始動! まともな足になって、生まれ変わった様子。 目標設 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation