• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月29日

2013淡路ニューイヤーミーティング五訂版

2013淡路ニューイヤーミーティング五訂版 みん友の『1973マッハ1』さんにお誘いを頂いて、先日の日曜日、淡路ニューイヤーミーティングに出撃してきました。
私の側でもみん友のエスプリオーナー『ライダー!』さんに声を掛けていて、その『ライダー!』さんから更に友人に声を掛けて下さって、結果ムスタングマッハ1、デロリアン、ロータスエスプリS3、ロータスヨーロッパ、ピアッツァといったバラエティに富んだ車種での参戦となりました。

とは言いながら私自身が風邪をこじらせてしまい、すわ参加キャンセルか?という可能性もあったのですが、土曜日に耳鼻科で打ってもらった抗生剤の点滴が効いたのか体調も持ち直し、何とか参加する事が出来ました。いやー迷惑かけることがなくて良かった。

参加メンバーとは淡路島南PAで一旦集合し、そこからそれぞれのペースで淡路ハイウェイオアシスまで向かうことに。『1973マッハ1』さんは奥さんを温泉へお送りするとの事で一旦別行動。
今にしてみれば、淡路島南での合流が一番ミーティングらしかったかも知れません。この後の状況を考えたら、もっとここで写真を撮っておくべきだったと後から反省。

淡路ハイウェイオアシスの会場に着いてみると、まあ見渡す限り旧車の群れ群れ群れ!私達が到着したのは丁度11時前くらいだったと思いますがその時点で空スペースが僅かしかなく、参戦メンバーはそれぞればらばらに駐車する事に。かく言う私も、合流を約束していた西宮のデロリアンオーナー『キャットアイ付』さんとクルマを並べる為別の場所へ。
何とかクルマを停めて一息ついてから会場を見回してみましたが、何と言うか「濃い」車がいっぱい。やはりメインは国産の旧車で、外車も見えますが肩身が狭い印象です。
何だか和・洋・中ごちゃ混ぜのフルコース料理を目にしているような印象で、病み上がり直後の私には周囲のパワーが強烈過ぎて、正直体に堪えました。
あちこち見て回って写真を撮る元気も無く、デロリアンを停めたその場で『キャットアイ付」さんとデロリアンの見学者の対応をしながら過ごしてました。
そうこうしていると、みん友の『じょう。』さんが友人を伴って来訪。『じょう。』さんの予定に先約があって一緒に参加する事は叶いませんでしたが、その代わり時間をみて訪ねにいきますと仰ってくれていたのでした。『じょう。』さん有り難うございます&お疲れ様でした。

更に少ししてみん友の『スターゲイザー☆』さんからもわざわざ声を掛けて下さいました。実はリアルでお会いするのは初めて!本当に有難うございました!初対面なのにあまり絡めむ事も出来ず残念でしたが、愛車を拝見でき嬉しかったです。ってあれ?羽根がない?慌ただしかったので、きっちり顔を覚えられた自信がない…。

会場の様子は他の方が散々レビューして下さっているので、ここではデロリアン関連の内容に絞って書かせて下さいね。

さて今回のミーティング参加で一番驚いたのは何と言っても「三台目のデロリアン出現」でした。
周囲も、デロリアンが三台も!なんて言って驚いてましたが、なにわナンバーのデロリアン出現のサプライズに一番驚いてたのは何を隠そうオーナーである私と『キャットアイ付』さんだったんですから。
なにわナンバーのデロリアンのオーナーさんは最近オーナーになられた方だそうです。乗っておられる個体は、かつてはDMC-Japanの社長さんが所有されていて、且つアメリカのコンクール・ド・エレガンスで2位に入った(キャットアイ付さん談)と言う由緒正しい(?)個体だそうです。
至ってシンプルなフルノーマルのインテリアは却って新鮮で、私のデロリアンもノーマル+αを謳いつつ弄って来たものの、あれを見ると随分遠いところまできてしまったのだなぁと改めて実感。新しいオーナーさんとも色々話が出来ました。私のHPもずっと目を通して下さっているとの事。嬉しいですねぇ。

解散時間が近づき、駐車場が空いてきたのを見計らって、ジウジアーロ繋がりで集まって撮影したのが上の写真です。

あと、おまけに、みんカラユーザーの『位置』さんと言う方が今回のニューイヤーミーティングでのデロリアンの動画を撮影して下さってました。しかも動いてるの私のデロリアンじゃん!あまりに嬉しいのでこちらに転載させて頂きます。
ブログ一覧 | デロリアン | 日記
Posted at 2013/01/29 22:09:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

淡路ニューイヤーミーティング From [ KAZEの如く☆ ] 2013年1月30日 10:06
日曜日は淡路ハイウェイオアシスで旧車の集まりがあったので 行って来ました! 早めに目覚ましをかけて起きましたが寒過ぎて <span style='font-
ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年1月30日 10:06
体調が優れない中の参加お疲れ様でした!

デロリアンが1台でもそう見られるものではないのに

まさかの3台並ぶとは驚きでした♪

オイラも少ししか絡めなかったのが心残りですが

リアルにお会い出来て嬉しかったです^^

折角なのでトラックバックさせてくださいな~。
コメントへの返答
2013年1月30日 18:23
当日はわざわざ声を掛けて下さって有り難うございました!
イベントからパワーを貰ったのか体調は大分楽になりましたが、疲れが出たのか帰宅後久し振りにぐっすり熟睡しました。

また次の機会があれば、たっぷり時間をとって絡みたいですね。

トラックバック有り難うございます。
2013年1月30日 22:28
先日はお疲れ様でしたぁ。
体調大丈夫ですか?

全然想定外だったのですが、顔見知りの
LOTUS JPS クラブのメンバーや
他にも知り合いの方が数人参加されてて、
おまけにあの濃い旧車の数・・
結局会場ではFEADERさん達とゆっくり
お話できませんでしたね (^^ゞ
帰りもそのまま行き別れになっちゃって・・

また次回、ゆっくりご一緒しましょう!

キャットアイ付さんとお約束されてたとは・・
私ももう10年くらい前からのお知り合いなんですが、
世の中本当に狭いですね(^_^)b
コメントへの返答
2013年1月31日 21:17
先日はどうもお疲れ様でした!
体調はお陰様で大分持ち直しました。ご心配をお掛けしました。

会場にクルマを停める段階でもう散り散りばらばらになってしまったので・・・。出来れば集って参加したグループでまとまって停められれば良かったのでしょうけど、こればかりは仕方ありません。

次回は、もう少し規模の小さなミーティングでゆっくり絡む事ができたらいいですね。それこそ淡路島南に集まったくらいの台数でもいいかもです。

ところで、キャットアイ付さんと既にお知り合いだったんですか!驚きです!
私が今のデロリアンを入手する前年・H13年にDMC-Japanを訪ねた時、たまたま来店されてお会いしたのが最初で、その後私がデロリアンを入手した後も折に触れてお世話になりっぱなしの、私の師匠なのです。

私の方でも、母の妹を知っていると言う方が現れたりと、本当に世の中狭いですね。
2013年1月31日 21:43
こうゆうイベントいいですね(´∀`)ノ
しばらくレストアしてるんでまだイベントとかに参加したことがありません(>_<)
たまに買い物とか行った時にはドアの開き方に驚かれますが( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年1月31日 23:40
色んなクルマを見られるのも楽しいですが、他のオーナーさんと交流したり、新たな関係や繋がりを作れたりするのもまた楽しみの一つなんですよね。

レストアが完了してイベントに参加する事があれば、是非声を掛けて下さいね。

ドア、と言うか…あれはもうドアじゃなくてキャノピーと呼んだ方がしっくりくると思うのですが(^_^;)。

プロフィール

「テールランプの修理完了 http://cvw.jp/b/748732/48039303/
何シテル?   10/20 19:58
初めまして。FEADERと書いてフェーダーと読みます。R元年式マツダ mazda3 15S Touringと、デロリアン DMC-12 1981年式中期型に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ3ガラスコーティング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/24 03:45:22
マツダ MAZDA3 ファストバック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 16:39:34
不明 スピーカーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 19:47:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マイナートラブルの増加が手に負えなくなりつつあり、かなり悩みましたがZ32フェアレディZ ...
デロリアン DMC-12 デロリアン DMC-12
私のセカンドカーであり、宝物でもあるデロリアン“S1”です。 1981年10月生産の中期 ...
輸入車その他 HPvelotechnik ストリートマシンGt 輸入車その他 HPvelotechnik ストリートマシンGt
ドイツ製の『リカンベント』、ストリートマシンGtです。 足を前に投げ出し、シートに背中を ...
輸入車その他 オルベア オルカ 輸入車その他 オルベア オルカ
スペインの総合自転車メーカー・オルベア社のフラッグシップモデル オルカです。2007年フ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation