• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちわわ MPの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2023年11月12日

スピードメーターの交換?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
最近スピードメーターが作動したり、しなかったりを繰り返していました。(但し、ウインカー表示とエンジン警告灯のみは点灯)
先日後期ワゴンRMH21Sのスピードメーターを某オクでポチッておいたので昼飯後に交換作業をしてみることにしました。
まずはオーディオ部のパネルを外します。
2
次はスピードメーター部のダッシュボードを外します。初めて外すので固いんかなぁ〜って思っていたら、サクッと外れました。
もしかしたら以前スズキDでスピードメーターの交換相談をした時にチェックの為に外していたので、簡単に外れたのかも。
ちなみにスズキDでは新品出ません、中古メーターは交換しませんの毅然とした対応でした。
3
メーター下部の左右にあるネジ二つを外します。
ドライバー🪛が入れにくいのでコラムをLにシフトダウンしておくと作業しやすかったです。
4
メーター中央部にあるコネクターは結構固く、過去触っていない感じでしたが、上部のツメを押しながら抜きます。
メーター配線が結構長いので、ゆとりある体勢でコネクターを抜く事ができました。
5
これがワゴンRMH21Sの後期型のメーター。(私のは前期型)
しかし・・・
6
上が前期型、下が後期型😇
コネクターサイズ、端子数が見事に違い、あっという間に後期型メーターはガラクタ決定w
まぁ某オクに再出品するとして、ガッカリ感が半端ない感じに😭
7
取り外したメーターをとりあえず元に戻す。
カチッとコネクターをはめて、試しにエンジン掛けてみたら・・・メーター復活‼️
あっ単にコネクター部の接触不良だったのね。
うれしい反面複雑な気持ちでもあります(笑)
8
元に戻して、作業完了〜。
とりあえず直って良かったし、初めてメーター外したのも勉強になりました。
動画は直ったメーターです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

公道復帰に向けた整備(20)デスビ接点の再々作り直し

難易度:

リアスピーカー取り付けその3

難易度:

吸気温度計移植

難易度:

水温計&電圧計

難易度:

タコメーターは欲しい!

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「12年振り http://cvw.jp/b/755085/48302347/
何シテル?   03/09 17:41
ちわわ MPです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:10:59
アクチュエーター(運転席)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:08:46
キーレスのリモコンを修理?しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 17:38:18

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
アークティックブルーパール
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カミさんクルマ
ホンダ ビート Chihuahua MP-711 (ホンダ ビート)
Version-F➡ARANCIOARGOS
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation