
数日の睡眠薬による早朝、朝型人間対策方針が上手くいったのです。
やっと朝方人間になれて早速ウォーキングしました。ただし睡眠薬が切れていないのでウォーキングの距離を半分の2キロ位にしました。
目標の朝4時45分頃に起きれるようになったら、通常の4kmウォーキングになると思います。
朝って涼しいし静かです。田舎道のHV車の走行音が五月蠅いです。静かな乗り物なんだろうけどロードノイズが五月蠅く感じました。
日本のクルマは何処まで低燃費を歌うのでしょう。
この間、世界三大レースインディ500に日本人の名前を残した佐藤琢磨選手は愛車が昔なじみのminiとホンダ旧式ビートです。高回転ノーマルエンジンのビートです。
ホンダが異例の祝辞を上げましたが、もともとインディにはホンダエンジン9台提供されているうちの一つだったと思う(たぶん)
このようなモースポーツの活躍で、世の中のeco競争からメーカーが1車種でも多くエゴカー出してもいいと思うんだな。
カタログ値の燃費運転は面倒だし、渋滞作る基だw
世の中で平均燃費20km/h走れば問題ないと思うんだけどなぁ。
マツダのロータリーデミオHV乗ってみたいなぁと思ってるし、ROエンジン発電+モーターは日産ノート?より効率よさげだと思ってる。ただ給油タンクが9㍑って少ないなぁと思いつつ軽量化も伴う面白い車も見たいです
自分の夢の中に、クルマが発電機で発電してモーター駆動のクルマがあればいいのにと思ったことが現実になり始めてて楽しみだなぁ。
みんカラの五月の風景だかなんたらは、気がついたことある。
入院中に、夜中に来た幽霊がとにかく特徴があって床にピンポン玉かボールをこぎみよく「コーン!コーン!」と弾ませて命の値踏みに来た?本人の姿が知りたい。
音で起きたとたん。玉つき音も消え深夜の街並みを望み見て部屋を見まわしたことが印象的。
ブログ一覧 |
あいさつ | 日記
Posted at
2017/06/01 08:40:56