• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月13日

アバルト故障と2週間の間

アバルト故障と2週間の間 うん、だいたい2週間アバルトいなかった間何してたかと言うと
こちらへ


台風19号と大雨、車庫の修繕と模様替え

築60年強だから家の基礎に通気口あるんだな(;´・ω・)
そんでもって南側と西側が高いから窪地になって地区で唯一冠水する地区になり・・・。ゲリラでも台風でも冠水3回、アバルトも2回浸水。。

フォト以外の基礎の通気口をグラインダーで金属柵を切断。コンクリート枠と基礎面の区切りが解りインパクトドリルとグラインダー駆使して綺麗に整え、かけたレンガ、失敗したり切った後の細かいレンガを寸法に合わせてグラインダーで削り出し、フォト2枚目風に越水と浸水口を閉じました。

冬のロケストに使う予定の木炭を開けて、穴から木炭箱一つ投げ入れた。
車庫の道具再利用と模様替えを行う。(後はフォト見て

本日、アバルトの引き取り。
冠水チェック
自分で処理した部分は感想を認められたが、助手席下シートに浸水発見。
助手席サベルトシート外して、カーペット脱着清掃と乾燥
・運転席側PWで閉める時の異音は、レギュレーターに故障見られずレールの特定位置でガラスの接触衝撃の異音。
防音対策で解消。

アバルトはシャシの特定位置から雨水を吸いかねない場所6つ?あるようだ。

後、タダで調整箇所。
サベルトシート低ーいレールにしたから、バックミラーでバック確認出来なかったんだけど、完全固定されて調節してもらってた。(解決出来なかったからアリガタヤー

諸々代金は48.560円で収まったが、2か月後の今日は法定点検だ
( ;∀;)
ブログ一覧 | クルマあれこれ | 日記
Posted at 2019/11/13 22:34:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脳みそが…😳
伯父貴さん

JAF ドライバーズセミナー 応募 ...
OHTANIさん

💚GREEN FRIDAY💚
HID屋さん

🏯城攻略〜遠江国 小山城〜 武田 ...
TT-romanさん

テニスガット張り替え&懐かしのBG ...
kurajiさん

✨B • BLUE✨
ミスターボルボさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブラックマンデーまで使ってアバルトの保管・整備部品買ずによい事が、確認したら2回分はある。冬タイヤに回すか」
何シテル?   11/26 20:52
かなり忘れてた事の追加。 ・ICDーF84 ・ICDーF32 理解できない方はほっとく。 ・糖尿病 ・心因性全身疼痛 ・睡眠障害 過去色々と揉めま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モーターファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 17:17:14
 
画像編集ツール 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2018/02/14 11:46:31
 
画像ランダム君β 
カテゴリ:ブログ活用サイト
2012/12/29 12:18:27
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) やえやまさそり弱毒性 (アバルト 500 (ハッチバック))
スーパーカー時代に憧れあった。(過去、方が笑っていましたが人生違うから気持ちささっていな ...
スズキ アルトラパン バニー (スズキ アルトラパン)
マニュアル。見た目はどノーマル。中身は・・・ ・スズスポ コンフォート車高調 ・スズス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation