画像使いまわし
旧式は7インチ楽ナビは新しい住所・道路は田畑か、山もしくは震災前の道路で・・・シフト側の11インチiPadは画面大きくて見やすい!
・グーグルマップ及びナビ
・Yahoo!ナビ
で県北へドライブしたが、要点があったりなかったり
要するに県道速度制限・測定機無いその他は小さいんだよ。
優良でも痒い所に届くナビアプリを探してる。
楽ナビ取ってやろうか!と思うけど圧倒定期11インチでインパネと視界が狭まる問題が解決不能です。ハザードランプとスポーツモードスイッチ。
下手したらオートエアコンも被りそう。
横11インチならエアコンは万年天井方向が固定化としてリアカメラ要らなくてもいいかな?脱着出来て角度調整出来たら最高だけど・・・
溶接出来ない上に、銀ロウなら覚えた自分が加工してパネルに嵌めるならカメラ固定器具取付と角度。嵌め込む方向を相談かなぁ。
リアカメラ無くともデジタルルーム慣れたしー。これメーカーによってはナビのリアカメラ付近が死角になる。過去の腕が試される(;^_^A
東北道、仙台南ー泉区間80㎞/hで、泉から三本木以降100㎞/hって思ってたんだが・・・泉手前からズーと前に入口区間の間まで第一車線にトラックや軽いて進入車込みの予測走行見越して予測しで追い越し区間110㎞/h位で走ってると、後方から圧迫してRV車がで煽ってる時点で後ろが違反してると思うけどスッと車線戻して・・・100㎞/hとスピード出せるからRV車追い越す寸前に、嫌がらせか?前に入ろうと割込みしてきたんだけど・・・
第1車線はトラック、第2車線に自分の前に軽バンが走ってるので割り込む隙間ないはずなのに・・・リフトアップRV車のドライバーが軽に追突するようなスピードで追い越しかけられずロールオーバーしてよじれつつトラックの後ろに和えなく戻ったが、思い出して運転の考察をしている。
デジタルルームで大きくナンバー見せてるので撮影して、第一に隙間あったから戻ったモノの。マズいと思って車線に戻ったのなら・・・術繋ぎで第一が狭くなるから入れ替わって入って、このRV車ヤバいやつと思って抜こうとした心理がまずかったのかな?
自分が悪いのか?間もなく第一のトラック後ろに戻ったRV車は古川まで見る事はなかった。道路は昼空き過ぎであり、まぁ高速警邏の交代時間狙うから周りはスピード早めです
休憩歯醒めても4h以上運転してた。
ブログ一覧 |
クルマあれこれ | 日記
Posted at
2022/11/19 14:18:23