スーパーキャリイXの何種類か・・・。
もうyoutubeがモデルチェンジ、スーパーキャリイX何種類か!?
自分がクラッチ操作でハンドルに当たらないかだけだ。
色々考えてたら程よく精神疾患が上向きでいい影響を与えていて、もしも条件が合えばの話だ。
トランプ氏と高市さん次第で投資の落とし物も安定的ならってモノが‼
趣味車にかける想定だと、前回のブログ覗けばいい話。
カーゴ系はまだ開発予定あるだろうから放置。
このカーゴいいな。
つぶやきに書いた通り、オフロードタイヤもいいけど殆ど舗装された日本の道路に替えたところでロードノイズが大きくなるが、タイヤパターンが食いつきよさそうのは「オールシーズンタイヤ一択」もちろん冬はスタッドレスだ。
冬は「峠通行禁止」である東北なので足掻きようがないので清いのだ。
荷室だけが狭くなるが、荷台の工夫を考えて「長竿置き」を左側にセッティング出来てカーゴに釣りの仕掛け一式や買い物籠が余裕で納めればいい。
荷台で釣りやもっと耐火をアップさせたロケストでBBQしちゃえばいいと思うよ。
タイヤ:165/60R12 でツラはセーフか?
タイヤ幅広くていいね!
勿論、5MTだ。
妄想もいいがそろそろ、アバルトの冬タイヤを倉庫から出してもらい冬タイヤ交換と・・・5年目冬タイヤを買わないとブリヂストンかダンロップしかない。。。
ドイツの部品はディーラーのサービス長と相談してみないとな。
えっ!自作部品?手元に黙々するだけの作業したが角度が曖昧に(;^_^A
作り直しかな?
ブログ一覧 |
クルマあれこれ | 日記
Posted at
2025/11/18 19:22:53