• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

conecoの愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2021年11月28日

鍵穴カバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前に上げられていた方のを見て自分もやってみました。
キーレスなのでほぼキーシリンダーは使わないのでカバーをつけてみました。
2
100均でくるみボタンや缶バッチなど探しましたがどれもサイズがちょっとだけ合わず…
色々探して楽天でプラくるみボタン(35mm)を購入
3
塗装はホルツ(特注色)のスプレーで塗装
4
取り付けは簡単に取り外しが出来るようにマグネットで取り付けようとしましたが、磁力では走行風で飛んでいってしまいそうなので、やむなく両面で接着。
いざとなれば剥がすだけなので…
5
銀色ピカピカで目立っていたキーシリンダーが見えなくなり満足です。
6
上からはこんな感じに

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアナンバープレートのビビリ音対策

難易度:

磨いてみる(ダメ元で...)

難易度:

デントリペア

難易度: ★★★

Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー取付け

難易度:

私もリアドアを閉める時に、ナンバープレートが暴れる音を解決してみた。

難易度:

キーシリンダーカバー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ルークス スタッドレスタイヤに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/761026/car/3143034/7168862/note.aspx
何シテル?   12/25 21:26
よろしくお願いします。 お金をかけず手間を掛けてちょこちょこいじってます。 次は何しようかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
ちょっとだけ自分好みにカスタム
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation