• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月18日

ナビを手に入れました

ナビを手に入れました ナビゲーターを手に入れました。

ナビを買ったといえば買ったのですが、本体は買っていません。NAVITIMEのドライブサポーターというサービスをiPhoneで利用できるように購入しました。

NAVITIMEのドライブサポーターは、iPhoneアプリとして無料でダウンロードできますが、これを利用するためには月額315円の利用料金を払わなければなりません。また、その他に通信費が掛かります。それでも試してみる価値はありそうだなと思いつつ、必要になりそうという時に買えばいいやって思っていました。

今日、羽田空港に行くために、NAVITIMEのドライブサポーターを利用するために、IDを取得しました。クレジットカード払いで、ものの10分ほどで申し込みを完了して、直ぐに使えるようになるのは便利ですね。

で、実際に使ってみると・・・

なかなか良いです。混雑状況に合わせて道案内もしますし、ルートも的確でした。帰り道、自宅付近で渋滞に巻き込まれたので、ドライブサポーターを無視して別な道を行くと、そちらも渋滞。しかも動きは鈍く、もしかすると最初に巻き込まれた渋滞の方がマシだったかもしれません。これからは、もっとドライブサポーターを信用しようと思いました。

音声案内もしてくれるので、特に画面を見ることも無く運転できます。当たり前と言えば当たり前ですが、iPhoneアプリでここまで出来るのかって感じです。ただ首都高速でありがちなトンネル内の分岐は、ちょっと心配。電話も衛星も途切れる場所での案内は可能なんでしょうかね。今日は一般道だけだったのでトンネル内分岐は経験できませんでしたが、そのうち試してみることにします。

唯一の問題は、iPhoneのバッテリー切れと、電話がかかってくることですね。電池の消耗は意外に少ないとはいえ、電話だけの消耗からすると大幅に消費電力が多いですね。それとナビとして利用中に電話がかかってくると、ナビの画面に戻すのは運転しながらだと一苦労。これはどうにもならないのかな。あ、でも、もしかすると、オイラが余計な画面タッチをしたせいかもしれませんので、このあたりも含めて長期利用後に改めてレポートします。

でも、ちゃんとしたナビを持っていないので、あるだけでもありがたいってな感じですね。

注:写真はNAVITIMEのプレスリリースより引用させていただきました
ブログ一覧 | フォーカス | 日記
Posted at 2011/06/18 22:14:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

この記事へのコメント

2011年6月18日 22:20
ゲットしたのですね!

画面も最近のは良いですからね~(^^)v

私はナビがあっても首都高のトンネル分岐は未だ苦手です(;^_^A

一通り走破し、覚えておかないと、あれには慣れませんね…。

コメントへの返答
2011年6月18日 22:24
ナビは悩みどころなので、しばらくはこれで代用します。あと、電話が繋がらない山奥は大丈夫なんだろうか・・・といった心配もありますしね。

まあ、道は知らないより知っていた方がいいのですが、渋滞情報が重要だったりするので、やっぱりナビが欲しいですね。
2011年6月18日 22:36
i Phone・・・
どうしようか迷っている今日この頃・・・
絶対に使いこなせないし、使い切れない自信、【大】
   ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
コメントへの返答
2011年6月18日 23:06
iPhoneに乗り換えたきっかけは、前の携帯が壊れたからだったんですが・・・

最初はただの電話+iPodでしたね。そのうちカメラを使い・・・今では家計簿もこれでつけてます(笑)

買っちゃうと何かと使いこなせるもんです。
2011年6月18日 23:08
ご無沙汰です。
職場の後輩も、NAVITIMEのサービス使ってましたが、「電波の届かない所へ行ったら、使えなかった~」と嘆いていました。
それほどへんぴでなければ、使えるのでは?
コメントへの返答
2011年6月18日 23:10
やっぱり使えないんですね。

都心部の渋滞を避けるだけでもありがたいってな感じですかね。
2011年6月18日 23:27
私も使ってますよ!
159にはナビを着けたくなかったので超便利モノ!
コメントへの返答
2011年6月19日 8:41
おおー
使っていましたか!
役立っているようですね。オイラは今日は首都高初ナビ挑戦に行ってきます。
2011年6月19日 5:09
スマホナビには、私も興味津々です。
これが不便無く使えるなら、PNDの存在意義はなくなっちゃうかな?と思ってます。
据付のナビはカメラを搭載して、実際の映像にナビゲーション画面を重ねて表示するような機能が出てきましたね。
スマホにはカメラもあるし、こういう機能も、将来的にはナビアプリとして供給されたりして・・・
ドライブレコーダーとしても使えちゃいますね。
万能アイテムだなぁ、スマホ・・・

電話がかかってきた時の問題はすぐに対応されそうですし、問題と言ったらバッテリー消費の早さくらいでしょうか?
シガーレットからの電源供給って出来るんですか?
コメントへの返答
2011年6月19日 8:46
PNDの意義はトンネルや圏外なのかなぁ。高速と市街地利用では、渋滞情報が重要なので、スマホで十分かな。

シガーレットからの電源供給はできるようです。今日USB型充電器買います。

プロフィール

「丁寧にメンテナンスされてますね。おそらくオーナー以外には誰にもわからない所のような気がします。」
何シテル?   08/09 18:46
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15
Rozally 内装剥がしセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:16:36
自作 ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:11:04

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation