• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月31日

燃料漏れその後



メカニカルポンプから燃料漏れをおこしていた124ですが、先週、修理工場に預けました。

その際、窓口担当の人から、絵目次を見せられ…。

『このパーツを交換しようと思います。これで様子をみようかと…でも5つしか国内在庫がないんです』

と、交換の説明をされたのが下の写真の矢印の部品。


これで燃料漏れが直るわけがありません。
だってコレ緩み止め。

このギザギザの下に、Oリングがあるはずです。それを交換してくれないと、燃料漏れは直らないと思いますよ?

と伝えました。

『でも、パーツリストでは、ここまでしか出てこないです。なのでここから先は、OHになるかと…』


と回答がありました。

メカニックではないし、ちょっと心配なので、こちらでも調べる旨を伝えてました。

調べた結果。


やっぱりOリング在り。
※ネットからの画像です。


キットも海外では買えるのね。


で、部品番号を確認すると、国内にOリングが4つだけ在庫あり。

銅ワッシャは6個揃いそう。

とりあえず、Oリングは4つ発注。
銅ワッシャは6つ発注。

納期回答待ちです。

Amazonでも海外から発送ですが、買えるみたい。

Oリングなんて規格品でしょうから、寸法が合えば、純正でなくてもいいのでは?

と思っています。

修理工場には、とりあえずまし締めして、燃料漏れが落ち着けば、一旦車を引き上げて、部品が揃い次第、再入庫したいと伝えてますが、どうなりますか。


ブログ一覧 | S124
Posted at 2023/07/31 11:03:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ガレージジャッキのシリンダーからの ...
KAZUYAさん

ひさびさパッキン修理とか
ミニキャブマンさん

ヤマハds6ガソリンコックOH
chanpuさん

W113 オイル交換パーツ着弾
W113 250SLさん

【オイル漏れカムカバー交換】16( ...
オホーツクロードさん

エレメントハウジングパッキン交換
miz!さん

この記事へのコメント

2023年7月31日 15:36
こんにちは。

成程、締め付けはセレーション部分を回すのですね。
そのSSTが存在するんですね。
Oリングは多分、燃料に侵されない材質かもしれませんね。
113の場合、純正の燃料関係部分のOリングは、バカ高いです。

普通のニトリル材のOリングでは心配かもしれません。
コメントへの返答
2023年7月31日 15:45
そうなんです。
セレーション(て言うんですね)を回すソケットを、預けた修理屋さんは持っていないみたいです。

以前は123のターボディーゼルとかを、知人が入れていた工場なので、持っているのかと思いきや…。
ヤナセさんに丸投げだったのでしょうか?

なので、これを機に、ソケットを購入しました。

Oリング。
耐油性のモノでないと、ダメでしょうね。
生憎、国内に4つしかありませんから、あと2つを、購入しないとです。

2023年7月31日 19:26
旧車の知識を持つお店は加速度的に減っている感じがします。
旧車を好む若手メカニックがいる店を探さないといけませんね。

幸い、Zはアフターパーツ充実してるのでしばらくは安心です。
コメントへの返答
2023年8月2日 14:08
ほんと、Dももう信用出来ない状況。

ヤナ〇さん。
ディーゼルを弄れるのは、世田谷か府中、芝浦くらいしかないようです。

自分である程度の知識をつけていかないとダメなんでしょうね。
2023年8月6日 18:35
ご無沙汰しております。
こちらは車検でかなり出費しております。

メーターOH、クランクシールにプーリー、ライトの光量不足でLED化、エアコンコンプレッサーその他一式…
これでも部品が無いので修理不可な修理箇所もあり。
旧車の整備も大丈夫で部品持込みOKの良心的な店ですが、これだけ修理してしまうと⁉︎なかなかな額ですね。
ホント所有者が白旗挙げるまで続く…
大きな心で頑張ります。
コメントへの返答
2023年8月6日 20:59
ご無沙汰してます。

修理不可なとこ…どこなんでしょ?(笑)

お互い、頑張って維持していきましょう!
2023年8月6日 21:20
断続的ですが、ABSランプが点灯してタコメーターへの信号がOFFになり、アイドリングの回転数が下がります。(感覚的に)
エアコン稼働時に信号待ちなどで回転数の低さからエンストしたりします。
タコメーターの信号が無いので回転数の上げたりするコントロールができないのでしょうか。
ABS制御機が見つからないので交換が出来ませんでした。
ヤ◯オクなどで中古が見つかるかな?と考えてますが…
コメントへの返答
2023年8月6日 21:25
ABSのセンサーとかに鉄粉ついたりしてません?
そんな理由でアイドルが下がるなんてないか…。

なんか解決がむずかしそうですね…。
2023年8月6日 21:34
そうなんです。
自分もそう考えてたのですが、修理工場の方もチェック済!
どうも詳細チェックでABSランプ点灯時は、ABS制御機からの電気信号も途絶えるそうです。
そのため交換が解決策かと。
しかし、在庫無いし作られる事も無いでしょうし。と悲しい報告。
旧車乗りとして上手く対応して下さい!とプロのご意見をいただきました。
コメントへの返答
2023年8月7日 7:11
制御機…中古とかないのかなぁ~

プロフィール

「免許証更新に来ています。
講習までの待ち時間、目の前のモニターに、電動キックボードの乗り方みたいなモノを流してる。
こんな処で流すなら、TikTokやYouTubeで流した方が、利用している連中には効果的だと思う。
TVで流すにゃ金かかるし、ヤツらみないだろうし。」
何シテル?   03/27 10:25
現在メルセデス2台、トヨタ1台の計3を所有するバカ…とこぶしです。よろしくお願いします。 所有する車は、出来るだけ純正に忠実、いい状態を保とうと努力を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン アイドルアップ不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 10:31:44
カムリのコンデンサモーターその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 18:21:15
コンデンサーファンモーターのその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 10:42:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W126の500SELを約10年560SELを約8年乗っております。 38,000キロ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
31年1月19日88,000キロになりました。 30年9月27日に引き取りました。 引 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
亡き父の形見です。 SV21 2.0GT GT自体珍しいのでしょうね。 今までで3台 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2018年の9月に友人に返却しました。 2017年11月末にLINEの写真を見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation