• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

指針が光る…だと!?

指針が光る…だと!? 改良のため、しばらく山形の某課長殿のところに預けていた、BGレガシィのメーターが本日私の手元に戻って来ました。

山形の某課長殿とみん友の方は、多分課長殿のブログで経過をご存知かと思います。

今回の改造内容は、BGレガシィのメーター指針を、BPレガシィの自発光式メーターの指針と取り替える、というものです。(こうやって書いてますが、実際作業自体は全然簡単ではないんですが…)

久しぶりに帰って来たメーターを早速、自分のBGレガシィに装着してみました。

実は装着する前に、ちょっとだけ手を加えました。
それは、メーター上部から反射される光を遮断することです。
そもそも、このメーター上部から反射される光、これが何の為に必要だったかというと、指針を照らす為です。

しかし今回、指針を自発光化してもらったので、この上部からの光は不要となったワケです。
上部からの光を遮断した結果、メーター照明が以前よりスッキリしたと思います。

で、メーターを車輌に装着して、エンジンイグニッションをON。

メーター指針は当たり前ですがちゃんと動いています。

そしてドキドキしながら、スモールライトをON。

『!?』
(写真の露出は変えてません)

いやぁスゴイです、これ。(作業してくれた課長殿の技術が凄いのですが)
だけどこれって、BGレガシィに乗っている人にしか、このすごさは伝わらないかもしれませんが…。

指針もくっきり、今までのものとは視認性が段違いで見易いです。

ちなみに課長殿に預ける前がこれ。(Before)
メーター上部から光がうっすら反射しているのが分かると思います。(この明かりがないと、指針廻りが真っ暗になり、夜間は指針が見えなくなる)

で、課長殿に改造してもらったのがこれ。(After)


どうです、この激変ぶり。
しかも、あくまで『ノーマル然』とした違和感無い仕上がり。
これ純正品です、と言ってもまず疑われない自然な出来です。

“本家本元”のBFMには適いませんが、『知恵』と『工夫』があれば、BGレガシィの“暗い”メーター照明だってここまで改善出来るんです。
これでまた一つ、BGレガシィの“弱点”をアップデートする事が出来ました。

夜間のドライブも一層楽しくなりそうです。

今回、主に作業面では課長殿に『おんぶに抱っこに肩車』状態(笑)でお世話になりっぱなしでした。
本当にありがとうございます。
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2012/03/04 17:33:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年3月4日 18:34
素敵です!この素晴らしさが分からないのは不幸です。

先日、LED化された自分のメーターが一気に普通に感じられるこのクオリティ!

テラ乃さんのアイディアも課長様の技術も共に素晴らしいですね。
コメントへの返答
2012年3月4日 18:44
私の場合、アイデアが浮かんでも、それを実行出来るだけの技術力がある人(この場合は課長殿や氏家様ですが)が居るおかげで成り立っているだけですよ。

そういった意味でも“人脈”ってありがたいですし、大切ですね。

メーター指針の自発光化、やってみると本当にいいですよ、BGレガシィにはありがたい装備です。
2012年3月4日 18:50
良かった~燃料ランプ点いて(爆)

それだけ見てなかったのw

画像でみるより指針眩しくないっしょ?
コメントへの返答
2012年3月4日 18:58
明るさ加減もちょうどいい塩梅です。
(だとしたら抵抗装着前の“レーザービーム”も一度味わってみたかったかも(笑))

しかもこのクオリティなら、ばっちりですよ!

あと将来的には、LEDの照度をもっと上げての『完全なるBFM化』ですよね?f^_^;
2012年3月4日 22:06
早く現物が見たいですね・・・

クオリティーの高さが伺えますね

寂しかったBGのメーターが少しづつ

はなやかに成ってきましたね

コメントへの返答
2012年3月4日 22:17
お待ちしてますので、早くお越し下さい(笑)。

そして、その目で実物をご覧下さい。

当面の目標はこれでクリア出来たと言っても差し支えないでしょう。

クオリティについても最初から考えていた事なので、これも目標通りになったと思います。

これがBGのメーター?って(いい意味で)驚くレベルに仕上がったと思います。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エステート最終型ヘッドランプレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:29
リアゲートのダンパー取り付けボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:40:06

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation