• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月10日

RX-7カブリオレ と BGレガシィ

RX-7カブリオレ と BGレガシィ 暑さで頭が沸騰したからか、

“思考はショート寸前”な主です。
(尤も、前から主の思考はショートしてる、と云う皆様からの総ツッコミも納得ですがw)

所有しているFC3C型RX-7カブリオレを、どうしようか悩んでいる事は直前のブログにて述べましたが、

RX-7カブリオレの代わりに、所有しているもう一台、BGレガシィの方を手放す事も、実は選択肢の中にあるんです…。

尤も、BGレガシィを処分しようにも、車そのものでは最早お金にならないから(涙)、

その場合は、最悪、ヤフオクでパーツ毎の『部品売り』で、お金を作る形になりそうです(苦笑)
(今更、BGレガシィのパーツ、それも個性的な仕様のパーツを欲しい、というヒトが新たに現れるとも中々考えにくい話ですが…)


まぁ、希少価値という言葉だけで見れば、

RX-7カブリオレ>BGレガシィ

となるワケで、これについて異論は無いんですが、

仮にいざ、本当にBGレガシィを処分する、となった時点で、

現在、せっかくBGレガシィ繋がりでみん友さんになったメンバーの方々に対して、

“申し訳ない”というか“後ろめたい”気持ち、とでも表現すればいいのか、上手く例えられませんが、

スパッと割り切れない“何か”が残ってしまう様な感じ、

こんな拙文で心のモヤモヤ感が皆さんに伝わるだろうか?



(それに、いずれかを手放して代わりに“アシ車”にしようと、今思ってるのがよりによって“アレ”だからなぁ…)
ブログ一覧 | RX-7カブリオレ | クルマ
Posted at 2013/08/10 18:06:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年8月10日 18:27
悩み事は、
すっきりしているときに
考えましょう!!

暑いですし。

今日は気分転換でも・・・。
コメントへの返答
2013年8月10日 19:20
そうですね、
肉体的にも精神的にも、ここは頭を冷やして冷静にならないとダメですよね(苦笑)

お盆期間にいい機会だから、ゆっくり考えてみるかな。

2013年8月10日 20:09
分かります!

私もBGを手放す時は悩みました。

でもBGを好きでいる限りは、BG仲間とも楽しくやり取りが続けられると思いますよ(^_^)

車両価値がないのは否めませんが(^_^;)

BGはコアなファンが居ると思うので、部品取りで売るのも手だと思いますよ。
コメントへの返答
2013年8月10日 20:44
“正論”と言ってしまうには少々抵抗もありますが(汗)、
まぁ、普通そう考えますよね。

僕のBGも時期的にそろそろいわゆる『修理の厄年』のタイミングに入って来てますからねぇ…(苦笑)

あの特徴ありすぎる(笑)パーツの引き受け手が居るといいけど(笑)
2013年8月10日 23:53
後ろめたいは無いでしょう

皆さんそう思っていると思いますが、BGはきっかけで

テラさんは車に関係なく、友人ですよ

お・わ・す・れ なく
コメントへの返答
2013年8月11日 0:57
そう言っていただけると、

(実際これからどうするのかはさておき)気持ちがラクになります。m(_ _)m
2013年8月11日 1:02
まぁ、車は何でも良いんじゃないですか。
諦めても誰も何も言わないと思いますし、お付き合いも変わらないと思いますが。新車時からのBGオーナーからしてみればそう言う思いまでして乗って欲しいとも思いません。

どちらかを選ばなければならない状態ならまだしも、どちらも抹消されている現状でそれほど金額的な負担は無いと思いますけど。どういう選択をするにしても、車を維持していくのに部品交換や修理は必ず必要ですし、それを苦と思うならFC復活しても維持できなくなりますよ。部品交換は楽しい事だと思えるようにならなくちゃ(笑)。
コメントへの返答
2013年8月11日 1:34
タハハ…(汗)
暑さのあまり、輪を掛けて僕の思考がおかしな方向に逝っちゃってるようです(苦笑)

普通に考えれば、BGを今手放さなきゃいかん理由が別段無いワケですから、こんな事で悩んでいちゃあダメですよね。

ミルさんの仰っている事は“正論”だと思います。よしんばFCを復活させても、そうなるのは間違いなく時間の問題でしょうね(汗)

もっと『ポジティブ・シンキング』にならないと、こんなんじゃ自分が参っちゃいそうです(笑)
2013年8月11日 22:30
先日、連絡をいただいていてお返事ができずごめんなさい。

「アレ」に関してと思われる記述です。
たしかメール本文の特別仕様車は、17インチアルミだったと記憶しています。かっこよかったですね。それとフロントグリルが標準タイプとはちょっと違っていたり、内装がグレーではなく真っ黒でしたか。

私の前乗っていた白は2.5前期型箱型で、おやじのは2.5後期です。白のミッションは発進が急でアクセルワークに気を使った記憶がありますが、おやじのは普通の発進でこっちが気に入っています。

どちらも燃費はいいですよ。代は古くなりましたが、私は最近新型が出てもこの型が一番好きですね。らしくてね。

テラ乃さんの今回の思案が現実になれば、私は楽しいな。

ごめんなさい。投稿する内容ではありませんでしたか?不都合でしたら削除してくだいね。
(PCメールの調子が悪くてここを利用させてもらいました・・・・)
コメントへの返答
2013年8月11日 22:56
そうですね、実際どうなるかは別にして(苦笑)、結構ぼかして表現してくれたみたいで、お手数かけます。

どういうワケか、今頃になって「アレ」の良さが判るようになってきたみたいです。
歳を取ったのが大きいかなぁ(笑)

「アレ」の考察はその通りで、特別仕様車のその内容の充実ぶりに感嘆したほどです。
(ちなみにコイツのカタログもゲット済みですwww)
だけど前期と後期でそんなにも違いがあるとは!
シリーズの違いからくる“味付け”の差もあるのかと思ってたけど。

そういえばお父さん所有の後期型は通常使用から生じる黒煙対策で、(リコールとは違うけど)サービスキャンペーンをやっていたと思うけど、それは受けられたのかな?

でもね、流石にあのFCを犠牲にしてまで乗り換える代物じゃあないよね?(汗)
2013年8月15日 9:10
こんにちは~

車入替で、みんカラ始めた!ってコメは見かけますが・・・

どうなんでしょう?理解されてる方は何時までもお友達でいるかと♪

コメントへの返答
2013年8月15日 13:25
こんにちは。

そうですね、流石にそこまで“原理主義的”な方達とは僕もお付き合いしていない(=性格的にもそもそも付き合いきれないと思います)ので(笑)、やはり僕の考えすぎなんでしょうね。

それに、今、よしんばRX-7カブリオレを手放して代替車に乗り換えたところで、それは『問題の本質』を解決した事にはならず、
『ガス抜き』程度のレベルでしかない事もアタマの中では重々理解しているつもりです。(笑)
2013年8月15日 9:16
あっ!昨日は天王寺~南港に回って展覧会を・・と自宅出ましたが(汗

もう一度出直しです(笑)

コメントへの返答
2013年8月15日 13:27
そういえば、記述がありませんでしたね(笑)

実は言われるまでその事忘れてました…(爆)

レポート楽しみにしています♪

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エステート最終型ヘッドランプレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:29
リアゲートのダンパー取り付けボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:40:06

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation