• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月04日

行って来ました スバル矢島工場感謝祭(本当の理由 編)

行って来ました スバル矢島工場感謝祭(本当の理由 編)  「本当の理由」なんて書くと大袈裟な上、
じゃあ矢島祭は二の次だったのかよ、なんてツッコミが来るやもしれませんが(汗)
場所的且つ時期的にも敢えて矢島祭に被せました。

え、被せた理由ですか?
別々だったら二度手間になるところを、まとめて用件を済ませたかったからです(苦笑)

行きは夜行バスを利用しての上京でしたが、

TV「水曜どうでしょう」をご存知の方なら、夜行バスの旅のキツさは解っていただけるんじゃないでしょうか(笑)

マジで私も↑(コレ)でした(爆)
高級車みたいな乗り心地なら、そうでもないのでしょうが、
路面のギャップを拾ったりと、いちいち車体の振動が酷い!(泣)
車体の振動はバスの構造上已む無しだとしたら、せめて座席をサスペンションシートにするなりして何とかならんもんですかねぇ?

結局、JR岐阜駅から終点の東京駅までの8時間、目は瞑れどもついぞ一睡も出来ませんでした(笑)
(一応、アイマスク、耳栓、ネックピローと“完全武装”はしたんですよ)

夜行バスにやられてクタクタ(笑)ながらも、電車を乗り継ぎ埼玉の皆野まで約2時間。
でも、西武特急レッドアロー号に乗れたから、まぁいいや(笑)
そういえば、レッドアロー号の車内には、登山客や輪行バッグ(=自転車をバラして運ぶ袋)を持ったローディー(=ロードタイプの自転車乗り)達も多数見掛けました。

皆野に行った目的はコレです。

とうとうアルシオーネSVX買っちゃいました!(爆)
そして現車を埼玉まで引き取りに行く必要があったので、
だったら場所的にも矢島祭の時に一緒にやっちゃおうと考えた次第。

以前、山形の某工場長が冗談半分で云っていた
「ガレージにSVX入れるんでしょ?」
が本当にそうなってしまいました…(汗)

しかし、これは(車種構成が)ひどい…(笑)
ブログ一覧 | アルシオーネSVX | クルマ
Posted at 2014/11/04 20:49:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

おはようございます。
138タワー観光さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年11月4日 20:56
お疲れ様でした。

バスで行く途中コンビニに仮NoSVX全員見ていました

私の息子もずーとネットで出ているバージョンL落とそうか迷っていました(笑

コメントへの返答
2014年11月4日 21:40
こんばんは。

矢島祭、お疲れ様でした。

あらら…、やはりあそこで見られてましたか(汗)
全く同じ事をSVX乗りの方々からも聞いております(笑)
bratには遠く及びませんが、
良くも悪くも、SVXも目立つ車には違いないですね、改めて実感します(苦笑)

調子の良かったBGを降車してまでこのSVXに乗り換える辺り、私のしている事は最早『狂気の沙汰』としか思えません(笑)
2014年11月4日 22:30
なるほど、以上を総合すると、要するに、
テラ乃さんのキャッチコピーは 「狂気の人間コンプレッサー」というヒール真っ青なフレーズに決定!

コメントへの返答
2014年11月4日 22:38
おっ、いいねぇ~それ。
嫌いじゃないです、そういうの(笑)

そもそも正気な人間は、今更SVXには手を出しません(爆)

同じ後悔するなら、『やって後悔する』方を選んだだけですしおすし(苦笑)

(ま、そのうちトラブル頻発で、こんな悠長な事も言ってられなくなるんでしょうけど…(汗))
2014年11月4日 23:18
おお・・!!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 夢のような、

 SVX復活ですね!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

おめでとうございます!!

いや、SVXで復活すること、
多くの人が夢見ていると思います。


狂気の沙汰(×(笑))

ほんと、
降車したけど、もう一度、
乗りたい、所有したい、
という方はけっこういらっしゃると
思います。

FCとの組み合わせ、
これもまた、多くの人の夢でもあります。


愛車紹介にコメントしたかったのですが、
ボディカラーも
トランクと屋根がホワイトで
塗装してあって、これも新鮮ですね!!

18インチ、HID化、
いろいろとあって、
これから、また、SVXライフが
始まるのですね!!

おめでとうございます!!
コメントへの返答
2014年11月5日 0:18
ありがとうございます。

林先生の
「今やらないで、いつやるの!?」
に触発されたワケじゃないですが(笑)、
年式的にも、タマ数的にも、
或る意味ラストチャンスだと思い、鞍替えしました。

と言ってもこの先、スタイルとトラブルとの板挟みになるのは必至なワケで、それを思うと気分がちょっと凹みます(笑)

でも、既にヤバそうな気配がプンプンとします…(汗)

一気には出来ませんが、ちょこちょこやっていければと思います。

改めてどうぞ宜しくお願いします。
2014年11月5日 19:34
ローターリーに水平対向が挟まれているなんて

めったに見られないガレージ風景ですよね

なんてかわったエンジンばかり(笑)

けど、見かけないホイールですね
コメントへの返答
2014年11月5日 19:57
期せずして(世間一般から見れば)“変態”車ばかりになりました(笑)

これも『AB型』の血が成せる“性”でしょうか?(汗)

ホイールは『VARIOUS MB-5』というホイールですが、
エアバルブがリムに半ば埋まったデザインの為、空気を入れる際、アダプターを間に噛まさないとダメという、何とも面倒臭いホイールです…。
後々、別のホイールにしようかと考え中です。
2014年11月5日 21:10
おつかれさま&ありがとうございました。

こちらがホントの目的で祭りは『ついで』でしたからねwww

レガシィからアルシオーネへの乗換えだと車格も変態度もともにステップアップですねwww

ふと気が付いたんですが、BGから乗換えてもみなさんスバルなんですね…
いっそグループ名も『BGレガシィどうでしょう』から『ボクサーエンジンどうでしょう』とかに改名しちゃいますか?www
コメントへの返答
2014年11月5日 21:22
いえいえ、しゃちょ~こそ宴会共々お疲れ様でした。

たまたま条件が重なっただけですよ(苦笑)

AB型は自他共に認める“変人”なんです(爆)

確かに名前の小変更は一理あるかも(笑)
無視出来ないレベルの、良いネーミングだと個人的には思います。

ただ、まぁ一応はBGユーザーの“OB”もアリ、という緩い条件を当初から謳っているので、敢えて無理に変えなくても…とも思います(汗)

変えるとしたら、
元ネタの『水曜どうでしょう』にあやかって、
『水平対向どうでしょう』とか?(笑)

『どうでしょう』の重鎮足る、ミルさん達にも相談してみなきゃ。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エステート最終型ヘッドランプレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:29
リアゲートのダンパー取り付けボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:40:06

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation