• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月17日

今日の夕食~

今日の夕食~ 今日は 人間ドック でした。
なので、昨夜からプチ絶食。

お昼には帰ってこれましたが、「カップ麺」のみでしたので、夕食がとてもありがたく、美味しかった~。

夕食は「チンジャオロース」。

それにしても体重測定で、また人間軽量化になってました。
燃費とマシンの動作にはイイかナ~。

しかし、「バリウム」はいつもイヤですネ~。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2010/12/17 19:13:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

地底探検
THE TALLさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年12月17日 21:03
増量がすぐ出来るタイプです(爆)

昨年からですが、バリウムには
だいぶ悩まされています・・・(-ω-;)
胃カメラに代えようか検討中です・・・
コメントへの返答
2010年12月17日 23:47
ここ最近、人間にチャージではなく、車にチャージばっかりのおかげです・・・(笑)

バリウムはイヤですけど、私として「未知」の胃カメラはもっと怖い・・・

もっと簡単に検査できないものですかネ~
2010年12月17日 22:44
人間ドックは経験ないんです。
バリウムは、毎年飲んでますけど(笑)

ヘルシーな夕食ですね~。
私は、夜は米を食べない代わりに、
必ずお酒があります(ーー;)
コメントへの返答
2010年12月17日 23:50
バリウムを毎年・・・・
う~ん、怖い・・・・慣れですかネ~

あらっ、私とまったく逆ですネ~
「米」食べないと、辛いかもしれません、私の場合・・。
2010年12月18日 10:02
人間ドック、年とってくると大切だなと思います。

私、通風が再発して以来ビールを止め、ホッピーに切り替えました。
その結果。。。
「要治療」だったγGTPと尿酸値が正常値に復活。
さらに、体重も6kg減、腹回りは10cm減。
やばくなりかけていた中年腹の中はビールだったのかと痛感しております。

最近は酒屋で毎週ホッピーを大人買い(箱買い)してます。
コメントへの返答
2010年12月18日 12:46
どうも初めまして。
コメ有難う御座います(^O^)/

なるほど、24/365稼働の体ですから、しっかり「検査」って必要ですネ。
痛風、大変ですネ。私の周りにも居り、経験者でないと辛さが判らないですしネ。

ホッピー、プリン体「0」でとても良いようですが、私はちょっと好みではなかったりして・・・

これからもよろしくお願いします。
2010年12月18日 13:10
検査も無事終了されたようで~~祝~~
お~これは美味しそうな料理です。
バランスも良さそうで奥様の「愛」が伝わってきます。

バリウムは卒業しました。(笑)
胃カメラ派です。
マスイをしますので看護婦さんの夢をみている間に終わります。(謎)

N20さんはMTBとは無縁のようでうらやましいです。
私は体重の60%はプリンで出来ているのではと、時々思います。(涙)
コメントへの返答
2010年12月18日 17:26
有難う御座います(*^_^*)

はい、プチ絶食後だったのもあり、美味しかったです。「愛」・・?????????

胃カメラは未知の領域なのですが、麻酔するんですネ。それも全身麻酔みたいで・。
ならば「あり」かも・・・。

MTBではないと思いますが、体重増えると、毎日の最寄り駅までの往復が・・・辛い・・・

プロフィール

「♪♪♪」
何シテル?   01/26 15:38
■無限  ・エアロ&サス ■カスタマイズ  ●ホイール; WORK VARIANZA V5S 8J×19 +45 ODisk FSカットクリア  ●タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
こんにちは。 N2O(エヌ・ツー・オー)です。 よろしくお願いします (^_^)/ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
うちの奥様のバイクです。 K5です。 ・マフラー; BEAMS SS300ソニック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation