• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAMOSUNの愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2017年6月25日

ラグビーナンバープレートに交換であります!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
先日届いた「JAF Mate誌」を読んでいたところ、「ラグビーワールドカップ記念 特別仕様ナンバープレート」の記事が目に留まりました。
内容を見てみるとこのナンバーを申請すると、何と軽自動車でも白地のナンバープレートに交換が可能じゃないですか。
こりゃ軽自動車にとっては究極のドレスアップじゃんと思い、さっそくナンバープレートの申請方法を調べたところ、結構簡単そうでした。
2
「ラグビーナンバープレート」には、右上にワールドカップ公認ロゴが付いた物と、さらに寄付金をして左側にラグビー図柄が画かれた物があります。 何れも元のナンバーの表記内容のままで申請すれば、車検証やETCの設定などを変更せずに交換が可能です。
個人的にロゴマークだけのデザインが良かったのでこちらで申請しましたが、寄付をしてもこちらを選べます。
申請は車検証を見ながらインターネットで行い、その後メールで指定の口座に料金(千葉県では\7,100)を振り込みます。 入金確認メールにあるダウンロードページから、写真の「番号標交換申請書」を印刷して交換に行きます。 この申請書は名前等の必要事項が全て印字されているので、印を押すだけで準備完了です。
3
10日ほど経って交付可能日になったので、ナンバーの交換に向いますが、ナンバー製作の進行状態はインターネットでも確認できます。
申請書の注意事項に交換の手順が書いてあり、先ずは野田の「軽自動車検査協会」へ行って、申請書と車検のコピーをチェックして承認印を貰い、次に隣接の「関東陸運振興センター」に申請書と外した黄色ナンバーを持っていって交換して貰うという、ちょっと面倒くさい内容です。
4
自宅から10㌔程の「軽自動車検査協会 野田支所」に向かい、車検待ちの車の列の中にある駐車場にR1を停め、事務所内の受付カウンターの空いている窓口で「ラグビーナンバー」の申請に来ましたと告げると、1分も経たずに手続きが終わりました。 ロビーが繋がった隣りの「関東陸運振興センター」の3番窓口で、申請書と旧ナンバーを新ナンバーに交換して貰い終了しましたが、全行程でも5分も掛かりませんでした。
5
当初は結構時間が掛かるのでは、との心配をよそに、あっと言う間に交付してもらった「ラグビーナンバー」は取付け、取扱い方法説明書と一緒に袋に入っていました。(写真③)
また、ナンバー交付窓口のお姉さんに、実車で来たと言うと、高級ステンレス製取付けビスを4本くれました。(写真④は古いビスとの比較)
写真は「軽自動車検査協会 野田支所」の駐車場に停めた、黄色ナンバーのR1であります。
6
説明書を読むと、交付してもらったラグビーナンバープレートは、アルミ板にカラーフィルムを貼った構造のようで、なるべく傷付けない様に慎重に取扱うよう注意書きがありました。
それで傷付きにくい、ステンレス製のワッシャ付ビスをくれたんですね。
車検待ちの車の列の真ん中で、注目を浴びながら「ラグビーナンバープレート」を慎重に、R1の前後に取付けました。
7
「軽自動車検査協会」の駐車場で、車検待ちの皆さんの視線を感じながらも、白地の「ラグビーナンバー」に交換したR1をじっくり眺めました。 予想はしていましたが、随分と雰囲気が変わるもんだなぁ~と思いました。
写真は「ラグビーナンバープレート」の右上に印刷されている、「ラグビーワールドカップ」公認ロゴマークです。 淡い色使いで目立たないところが良いですね。
8
「ラグビーナンバー」仕様に交換して、帰宅する前に「百均」に寄って買い物をして駐車場に戻り、リヤ側からの写真を撮っていると、近くに駐車していた「工事系」のオジサンが、「あれ?この車、軽だよねー」と声を掛けてきました。 「そうですよ」と答えると、「でもナンバーが白いじゃん」と言うので、「ラグビーナンバー」の事を説明してあげたところ、オジサンは「いいね!いいね!」と言ってました。 やっぱ軽の白ナンバーは目立つようですね。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換 23回目

難易度:

1年🎠

難易度:

Atoto S8 MSのデータSIM動作についての考察

難易度:

違和感…

難易度:

左リアデフシール交換

難易度: ★★

エアコンガスクリーニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オリジナル turbo デカールを作るのも3回目なのだ!
https://minkara.carview.co.jp/userid/775922/car/2624646/7449986/note.aspx
何シテル?   08/29 22:31
車や模型(GUN関係も含みます)いじりの好きなオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
個性的なキャラクターが気に入り、10年以上乗ってきたスバルR1でしたが、高齢の母と車椅子 ...
スバル R1 スバル R1
2007年暮のガソリン高騰で、シルビアS15から3年落ちのR1R中古車に乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation