• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月18日

早朝コーヒータイム(11月)

早朝コーヒータイム(11月) 18日、早朝コーヒータイムに参加してきました。

朝夕だいぶ寒くなってきて、紅葉が色づいてきましたね。

駐車場の一画の紅葉をバックに撮ろう!ということになり、
一般の方の車が移動したタイミングで停めなおして撮影しました。

いつもの4台ですが、Z34の3台は皆マフラーがニスモだねー、
そんな話になったのですが、
よっしーさんのマフラーだけテール出口がラウンドスラッシュ形状になってる!?

自分のとKさんのロードスターは純正オプションのニスモマフラーですが、
よっしーさんのは大森ファクトリーのスポーツリセッティングで購入したマフラーです。

もしや?と思い下を覗いてみました。

自分のニスモマフラー(純正オプション)


よっしーさんのニスモマフラー(大森スポーツリセッティング)


やはり形状が違う!
写真では判りづらいですが、パイプも一回り太いです。

これはバージョンニスモのマフラーでは?と思い中間部分を覗いてみたところ、
集合部分がデュアルになっていました。

写真無いのでニスモのページから拝借


ちっちゃい画像ですがテール出口がラウンドスラッシュになっていますし、
通常Y字集合の部分がデュアルになっています。

なるほど、
よっしーさんからニスモマフラーを譲り受けた際に何が違うんだろう?
という事を日記で書きましたが、
『落下物を轢いた代償 解決編』
こういう事だったのかと納得しました。


その後、いつもの通り市場で食事ですが、
自分は当日の出勤時間が速い為食事は無しで帰宅しました。

夜出勤したら、外回りの同僚から、
「市場でZの集まりやってるの見た!」
という報告がありました(笑)


以上、早朝コーヒータイム(11月)レポでした。

ブログ一覧 | 車の事 | 日記
Posted at 2018/11/26 12:24:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

ルネサス
kazoo zzさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「早朝コーヒータイム(R6、2月) http://cvw.jp/b/776000/47548905/
何シテル?   02/23 20:27
19万キロ突破。 いつまで乗るか思案中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
パワーもトルクもたっぷり。 いい車です。
日産 シルビア 日産 シルビア
初のマイカーです。 Z34に乗り換えるまで9年間乗りました。 メーカーチューンのNA、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation