• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルマニアの愛車 [輸入車その他 中華四輪バギー]

整備手帳

作業日:2012年6月16日

中華ATV チェーンカバー&ブレーキディスクカバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
チェーンカバー&ブレーキディスクカバーにサビが発生
し始めましたので塗装をします
2
二つのカバーを取り外します
3
取り付けステーが外れそうですので溶接で頑丈に留めます
4
サビをペーパーで磨いていきます
5
サビが残っていますから亜鉛塗料(イオン化傾向利用の為サビにくい塗料)を下地に利用して
6
上から赤色を塗装して再取り付けしました
7
ちょっとハデすぎましたが(笑)
8
完成した後部です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

引き取りと引っ越しと組み換え

難易度:

キャブレター交換

難易度:

外装キット取り付け

難易度:

メインハーネスと電装品全交換

難易度:

エンジン載せ換え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月17日 7:29
吊り上げられる環境が良いです、あっナンバーのねじ穴の位置変えているんですね。
コメントへの返答
2012年6月17日 8:16
おはようございます

持ち上げないと車体が低いので顔面を地面にこすり付けないと作業が出来ません

ナンバープレートの穴の幅がATVと合いませんでしたので、穴の間隔を広げました

中華エンジンの調子が良くなってきましたのでスペアのエンジン搭載が出来なくて残念です(多分スペアは2倍以上の馬力)
車体はそろそろ溶接部分がクラック等で分解しつつ進行しています(汗)

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation