残暑もようやく和らぎ始め、日増しに秋の深まりを感じる今日この頃不覚ながらまた一つ歳を重ねてしまった自分ですが、皆さんは如何お過ごしですか?
もう二度と歳は取らないと固く心に誓ったはずなのに、また一つ歳を取ってしまった○○歳の秋
皆様コンニチハ、瓜ですm(_ _)m
さてさて、新型コロナウイルスの位置づけが「5類感染症」に移行して1年と4ヶ月程過ぎたこの9月『瓜(ウリ)のページだよ』のトップ画像専属モデルであるスイカさんが、めでたく17歳の誕生日を迎えました~ (。・ω・ノノ゙パチパチパチパチ
人間だと高校2年生辺り、そろそろ進学か就職を考える大事な時期ですね
ちなみに、猫の17歳を人間の年齢に換算すると84歳(数えで85歳)
古くから、長寿の祝いとしては70歳の「古希」80歳の「傘寿」88歳「米寿」と色々あるのですが、最近84歳の方へ「橋寿」というお祝いが出来たらしいです
「84=ハシ」と「橋=繋ぐ」という縁起を組み合わせたお祝いのようです
ネットで調べてみると「84歳の方へ、お箸のプレゼント」と言った広告が見受けられるのでどこぞのお箸メーカーか、お箸を売っている所が作ったのかもしれませんね
ちなみに、ここ最近新しく作られたお祝いらしく、本来有るはずの「お祝いカラー」はまだ付いて無いみたいです
取りあえず、スイカさんへの「橋寿」の祝いのプレゼントはコチラの
『NPET ペット自動給水器 WF050TP』by Amazon
お値段、送料込みで3,016円也~
4年前に2,299円で買った自動給水器と同じ奴ですね~
エッ 何故同じ奴を買ったかって? 同じ方が、消耗品を共有出来るじゃ無いですか(笑
4年前に買った同じ型の自動給水器は未だ健在なのですが、ここ最近暑い日が続いているので水飲み場を増設と言う事で買ってみました
スイカさんが普段寝ているのが私のベットの上なので、既存の水飲み場から離れた私の寝室に置いてみました
既存の水飲み場の自動給水器は高蛇口にしたのですが、水の落ちる音が意外ににぎやかだったので、今回は蛇口を外して音の出ない湧泉タイプに
新しい水場に興味津々の2匹 はたして、スイカさんやラシャ君は新しい自動給水器で水を飲んでくれるのでしょうか・・・・・
記念すべき1口目は、今回主役のスイカさん
ラシャ君も無事水を飲んでくれました
今では既存の水飲み場より、寝室に置いたサブの水場の方が多く飲まれています(笑
無事プレゼントも喜んで頂いたと言う事で、誕生日の特集のお約束 『ここ1年間をトップ画像で振り返ってみましょう』のコーナーです
と言っても去年スイカさんの誕生日をパスしちゃったので今回は、2年分弱の振り返りで~す
2022年10月~2023年9月
2023年9月~2024年9月
今年も、例年通り2枚で終了で~す(笑
ここからは、小さい頃のスイカさんの写真で過去を懐かしむところなんですが、7歳の頃から始めているスイカさんの誕生日特集も今回ですでに10回目ぶっちゃけ、もうネタがありません(笑
と言う事で、一昨年同様に過去の誕生日特集のトップ画像とリンクを張っておきますので、お暇な方は見てやってください(笑
まずは、2014年4月
『スイカさんは44歳?(『春のプチ花見オフ』の追記有)』初めての誕生日特集
余りにも驚きすぎて、トップ画像を選ぶ余裕が無かったのか、トップ画像は前年の使い回しでした(笑
2022年10月
2023年9月
『何シテル?』にて
ブログをお休みして、整備手帳やらパーツレビューやらをUPしてたので、スイカさんの誕生日特集はお休みでしたね
さてさて、スイカさんの誕生日の過去特集楽しんでいただけましたか?
この先も元気で『瓜(ウリ)のページだよ』のトップ画像専属モデルとして頑張ってもらいたいものです
と言う事で、いつもの健康診断を受ける為一昨年からお世話になっている動物病院へ・・・
動物病院のスタッフに運ばれるスイカさん
嫌がるスイカさんを診察台に乗せて・・・
採血開始 お注射 ( ^^)ノ0=|⊃―; ☆ プスッ
ここの動物病院では、採血後の検査は診察の手が空いた時にするらしく、検査結果は後日と言う事なので今は分からず・・
と言う事で、UPしてなかった去年の検査結果を上げときますね(笑
AST 78/ALP 106と肝臓系の数値は若干高いですが同じ肝臓系のALT 115は基準内、一昨年のAST 93/ALP 117/AL T215よりは大夫改善しているみたいです
お高い治療食(ロイヤルカナン 肝臓サポート(ドライ))を5年ほど食べさせ続けている甲斐があるってもんですね(笑
ちなみに、今年の検査結果を後から電話で確認したところ、肝臓の数値等健康状態に問題無しと太鼓判を押されました
動物病院の先生に今回の血液検査で肝臓の数値が悪くなければ、治療食をやめても大丈夫と言われたのですが、治療食を食べているお陰で肝臓以外の数値も低いままなのか良く分からない状態なので、当分お高い治療食を買い続けましょう(笑
今年の検査結果は・・・・・・来年UPしましょう(笑
で、今回のお会計は去年と同じ6,743円也
2015年にLUTDで治療をして以降、大きな病気や怪我も無く元気一杯のスイカさん
このまま、いつまでも元気でいてくれればと切に願います
☆彡 (-人- ) 星に願いを・・・
アッ そうそう、自分自身への誕生日プレゼントはコチラ『明治のカール チーズ味×5』 byヨドバシカメラ \905
2017年に全国販売から関西地域以西に販売地域を変更し新潟では買えなくなってからてから早7年、来月ある健康診断の為甘い物絶ちをしている身でありながら、何を思ったのか久しぶりにカールのチーズ味が食べたい衝動に駆られてしまいヨドバシでポチっちゃいました(笑
本当は1袋だけ購入の予定だったのですが、商品欄に【まとめ買いでお得】と書いてあったので、まとめ買いの5袋を買ってみた所、10袋入りの段ボール箱で届けられました
早速カールを食べようと、ダンボ-ル箱の梱包テープの端を探していた時、側面に何やら不思議な形の切り取り線があったので、切り取り線に沿って開けてみると・・・・・・・・
何と、猫の顔の形に抜けたではありませんか(驚
も・・・もしやこの穴はカールを出す為の穴では無く、猫が入る為の穴なのかと思い、早速床に置いてみると・・・
ラシャ君が真っ先に興味を示し、入居(笑
カールの箱の中でマッタリしているラシャ君
スイカさんも興味を示し、箱に入ってみるも・・・
あまり好みじゃ無かったらしく、そそくさと出て行ってしまいました
まあ、ラシャ君が気に入ってくれたので、良しとしましょう(笑
久しぶりのカールのチーズ味は、とても美味しゅうございました♪
と言う事で今回のブログはここまでじゃ~
来年もスイカさんの誕生日のブログ・・・上げられると良いな
ジャ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

ブログ一覧 |
猫 | ペット
Posted at
2024/09/29 12:47:37