• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2023年4月24日

アンテナケース製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アンテナを運搬するため塩ビパイプでケースを製作します。

ホームセンターで100φ 4mの塩ビパイプを購入。
2
調達した部品
塩ビパイプ100φ4m 2178円
ネジ式清掃口 569円
ジョイント 305円
エンドキャップ 547円
Uボルト @195円x4 780円
プレート @107円x4 428円
計4807円なり(税込)
3
4mも必要ないのでアンテナの長さに合わせてカットします。

マスキングテープでカットする位置を決めて弓ノコで挽きます。
塩ビなので簡単に切断できます。
4
本当は塩ビ用接着剤を買えばよかったのでしょうがケチって買いませんでした。

手持ちの鼻くそボンドで接着します。
ボンドのぶんだけクリアランスが詰まってなかなか押し込めなくなりましたが、叩き込むことで奥まで入りました。
5
塩ビ管の収納部完成。

こちら側が開け閉め可能なキャップ側です。
6
Uボルトで取り付けるわけですが、ルーフラックに接する部分には硬質のビニルテープを貼りました。

滑り防止と傷防止の為。
7
Uボルトにてルーフラックに固定。

振動でネジが緩まないようにネジロックを塗布して組付けました。
8
上から見た状態。
9
長物のアンテナ輸送が便利になりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

超軽量リアラダー取付

難易度:

ウェザーストリップ交換

難易度:

フロントステップパネル取り付け♪

難易度:

バン用純正マッドガード加工

難易度:

ドアチェッカーを交換してみる

難易度: ★★

スペアタイヤレス化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月25日 11:20
水道屋に見えます。
あれしかないですしね
コメントへの返答
2023年5月8日 15:08
亀レスで申し訳ありません。
水道屋さん、土建屋さんみんなルーフに乗っけてますが、何入れてるんでしょうかね!?
スケールのでっかいヤツとかかな?

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation