はい 前回の続きとなります。
今回の夕食は17:30か19:30から選べたので勿論17:30からにしました。
↓ 久しぶりに
サントリー山崎ロック を注文 なんか昭和の味って感じがしました(笑)
料理は前回とほぼ同じような感じで
飛騨牛 中心の料理で美味しかったですよ^^
ただ年々霜降りのお肉があまり食べれなくなってきました(笑)
デザートまで頂くとおなかもパンパンに(笑)
この日も早めに寝てしまいました^^
朝食は7:30~を選択
ここのお宿の料理は夕食より朝食の方がいいかと思っています(個人的な意見ですがw)
朝食後お部屋でゆっくりして9:00過ぎにチェックアウトしました。
↓ 前日より青空が綺麗^^ この日もいい天気です^^
土曜日の朝ってことで ↓ まだまだ交通量は少なかったです。
で向かったのは数年ぶりの ↓
新穂高ロープウエイ
綺麗にお山が見えております^^
10:00初の第一ロープウエイに乗って続いて第二ロープウエイへ
↓ まだまだ残雪があるお山はほんと綺麗ですね~^^
山頂駅の展望台が工事中!!!
事前に調べていたら良かったのですが ↓ くらいの角度でしか撮影出来ませんでした(笑)
あの展望台には確か
山のポスト もあったような・・・・・
これはまた来年も訪れないといけませんね^^
残雪があるお山と新緑がとても綺麗で行って良かったと思います^^
↓ このお店 数年前にある想い出があります(笑)
昨年からやめたタバコですが当時はタバコが切れた為近くの道の駅で買おうと訪れたのですが
タバコは売ってませんでした(笑) で探しまくった結果 ↓ このお店でなんとか買えました(笑)
なかなか面白い店名で今度タバコ以外で立ち寄りたくなりました(笑)
ここから大阪に向けて帰るのですが普段だと平湯からR158ルートですが今回は北側から
飛騨古川に出るルートで^^ 途中魅力的な物を見つけたのでこれまた次回の楽しみに^^
帰りの東海北陸道も交通量が少なくてとてもスムーズに走行できました。
でいつもの
関SA で ↓ いつもの
鰻とお蕎麦 これが美味しいんですよ~^^
名神に入り工事渋滞につかまりましたがそのあとスムーズに走行出来て18:00前に帰宅。
今回の旅行もいいお天気で現車は 晴れ車 確定ってことで^^
走行距離:約720km 燃費:約22km/L
おわり
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/06/15 19:46:22