• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月29日

ザクとは違うのだよ!! ザクとは。

ザクとは違うのだよ!! ザクとは。 まぁ、家のPCなんですが。

最近(と言うかOSX.6化してから)、パソコンの動作が重い。
ブログ用の写真を加工しているだけで、ウェブブラウザが瀕死になる・・・


5年前のPCだから、最近のアプリがハイスペックの媒体を要求しているのだろう。












しかし、使っているのはMacPro。
2006当時のハイエンドモデルであり、CPUもクアッドコア。
何より
「家のPCはCPUが"ジオン"だからね」
購入した理由の9割がコレを言いたいが為である(失笑)

 このCPUはサ−バー用のモノで、家庭用Win機に搭載される事はあまり無いハイエンドCPUなので、5年前のPCとは言えフォトショとウェブブラウザ使用くらいで音を上げるとは思えない・・・





 話が逸れたが、そう諦めながらメモリ使用量をチェックしたら、2Gのメモリの内、酷い時はウェブ関連だけでメモリの1.5Gを消費しているではないか!!?

システムで100M確保されているので、300Mでフォトショを起動したら、そりゃハングしますわな(泣)



先日、祖父地図で同じ型番のメモリの中古が2G、¥2400てのを見付けて即購入。
4年振りに盤面を開けたら・・・


埃、凄・・・
マメに掃除機で吸い取らないとね(笑)



んで、早速ライザーカードにメモリを宛てがうが入らない。


どうやっても入らない。



端子の切込み位置が違うので入る訳が無い。





「どゆ事!!?」



 祖父地図の店員さんに聞いてみた。 一応、家のPC情報も携帯に入れて、それも提示して「在庫があれば対応品に交換して欲しい」と告げてみる。

ま、中古購入に対してはこちらの検索能力不足と言う過失もあるから返金は期待せずに答えを待つ。


「只今お調べ致しますので、少々お待ち下さい」
と、PCと睨めっこが始まる。


今思えば、型番が間違っていないのだから、店側も焦ったのだろう・・・


そして帰って来た答えは・・・








「お客様のお使いになられているMacProは特殊なモノで、パーソナルコンピューターと言うよりもサーバーマシンに近い構成をしてまして、CPUもサーバーマシン用の物を使っていまして・・・」

※承知でござる



「それに伴い、メモリもサーバー用のメモリを実装しています」

※それ初耳。 ってか、サーバー用のメモリってナニ?? 知らん!!(汗)



「サーバー用のメモリと言うのは、それ自体エラーを自己修復したりする機能を持ってまして、こう言った(俺が買ったメモリを指指して)一般的なメモリとは比較にならない安定性を持ち高性能な代物なんです」


※は・・・    はぁ・・・
 要するにザクとは違うんですね? ザクとは・・・



「こう言ったメモリをお探しだと、当店では扱っておりませんし、秋葉原等でサーバーを扱っている店舗に行かないと購入出来ないと思います・・・」





との事でした・・・

こちらの知識不足もあるが、店側の「MacPro非対応」とも記入されていなかった為か、快く返金して頂きました。



正直に言います・・・
「そこはザクでも良かったよぉっっ/泣」



しかし、漕ぎ出した船がいきなり沈没されても、こっちの心が納得行かん!!
そんなワケで、yオク徘徊して「8G¥15,980(2Gx4)」ってのをはけ〜〜〜ん!!

仕事中に届きますた。 早速装着!


右側が今までの512Mx4の2G。 左側が未使用だったライザーカードに2Gx4の8G
現状で10G!! そのパフォーマンスを確認するべくこのブログをアップ中!!

※交換後の証拠写真がブログ用の写真。
「Xeon」で「ジオン」と読むそうです。



ちなみにこのMacPro、推奨でメモリ16Gまで搭載可能なので、「まだ10年は戦える(戦いたい)!!」

加えて、グラボやCPUも非公式ながら交換できるそうなので、どうやってもあと5年は付合って行けそうです。
マジ、高かった機体だけど、「ジオン」を名乗れて10年使えれば、あながち高い買物ではなかったと胸を張りたい




           ・・・ですね(苦笑)

って言うか、MacProが他のPCより特化している真の理由を5年経って知った俺は何??(泣)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/29 04:20:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年8月29日 9:44
おれなんかG5現役だよー
コメントへの返答
2011年8月29日 19:38
こちらも職場はG5現役ですよ〜
G5は名機です!!

ちなみに俺はG4からMacProへ買い換えです・・・
2011年8月29日 14:15
アナハイムはまだかのう(´・∀・`)

自分も8年前のノートをまだ使ってるよ^^
コメントへの返答
2011年8月29日 19:55
ハイエンドで長期使うか、ローエンドで早いサイクルで頻繁に買い換えるか・・・

所持欲か購入欲の差なだけで、金額は一緒の様な(笑)
2011年8月29日 15:45
私のは自作だから。
ティム レイがジャンク屋で作った 装置みたい
なもんが実装されてるので、ジオング並の
性能を!

ただ、ユーザーがオールドタイプなので
オーバースペックで〜

まっ、ドリームウェーバー、イラレ、フォトショ、
フラッシュ シェード 同時に起動しないし
コメントへの返答
2011年8月29日 20:03
DOSV機の醍醐味ですな(笑)

MacProからは自社開発を止めたので、部品交換が可能になったんですが、ハマるとコワイですよ〜


もちろん、こちらもオーバースペックです。

でも、yオクで3〜4万で買えるのはショック・・・
2011年8月29日 19:37
そもそも、会話がわからないww
フォトショはかろうじてわかる気がする。
そのうち8Gまでメモリあげないといけない時代がくるんだろうか?^^;

パソコンは10年使えればいいと思いますけど、気持ち的には1生使えるものであってほしいですが、、、。
コメントへの返答
2011年8月29日 20:17
次の次位のOSにしなければ4Gで十分だと思いますよ。

俺のはメモリ搭載にあたり、同じ物を2枚組にしなければならない制約があり、メーカー上限16GのMax容量を空いてる半分に搭載しただけです。

単純に入れてみたかっただけです(笑)


もうそろそろローエンドでもかなりもスペックになってきたので、ネットやるだけのパソコンなら打止めしてシステム固定しないと駄目な時代が来てると思うんですがね・・・

プロフィール

「予定より時間が掛からず買えた&植える予定地のドクダミむしりを考慮しておりましたσ(^_^;)@麺屋 魔裟維 」
何シテル?   03/05 18:30
Zeldaです。 以前から参考にさせてもらってましたが、自分のMR-Sはここに登録するほど大した手入れはしていなかったのですが、カマ掘られてレクリス・ワイドボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビを付けてみた・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:51:21

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ショップのアイドル的存在でデモカーであったAvanzato-R4を引き継ぐ事になりました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2003購入。何事もなくノーマルで所持 2008、突如カマ掘られて前から憧れていたレクリ ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
AW11を手放し、USアコードをちょっと乗り継いだ後に手元に来たバイク。  MR−S ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
初めて買った「脚」  優等生過ぎて欠点が見当たらないのが、今となっては不人気であり執 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation